豊田市逢妻女川に毎年9月頃に咲く彼岸花。
河川敷一面に彼岸花が見えるという事で、地元じゃけっこう有名ですな
とはいえ僕は初の逢妻女川の彼岸花!
色々と分からなかったことが多かったので、備忘録として残していきます。
駐車場の場所や開花状況など写真にとってきたので紹介するのでご参考に!
豊田市逢妻女川の彼岸花へのアクセス方法は?駐車場は全部で70台以上止めれる
豊田市逢妻女川の彼岸花が見える場所は以下です!
彼岸花が生えている場所としては、以下のマップの道500mの範囲ぐらいです!
ちょうど橋から橋の間ぐらいが一面に彼岸花が生えてます
周辺には臨時駐車場が4つありまして、それぞれ説明していきます
※満開時期は『臨時駐車場』の案内看板有り。
10月4日現在は使えない駐車場もある。現在使えそうなのは駐車場③、④
駐車場①
逢妻女川の彼岸花の住所の真横に1つ臨時駐車場があります

※10月4日現在は臨時駐車場の看板が無い為、駐車不可?
駐車場②
駐車場①の向かい側をまっすぐ歩いて30秒ほどの位置に臨時駐車場②があります

※10月4日現在は臨時駐車場の看板が無い為、駐車不可
駐車場③ちびっこ広場
臨時駐車場③はちびっこ広場になります。
白線が引いてあるので分かりやすいですね


駐車場④
南側から来ると、ちびっこ広場を超えて交差点の手前すぐに臨時駐車場があります。

豊田市逢妻女川の彼岸花の開花状況を撮影!例年では9月中旬~下旬が見頃
豊田市逢妻女川の彼岸花は例年では9月末辺りが見頃
2022年度は9月26日~30日が満開時期だったようです!
しかし僕が訪れたのは2022年10月4日09:00頃。
満開時期を過ぎているのでワンチャン見れないかもな―と思いながら行ってきました
結果、まだまだ全然綺麗に見えました!


辺り一面彼岸花で絶景ですな。
しかし満開時期は過ぎているので、一部枯れ始めている彼岸花も発見

とはいえほとんどの彼岸花はまだ綺麗に咲いていているので、満開後の1,2週間ならまだ見に行けるかなーと思います。
ただ臨時駐車場がいつまで使えるか不明(僕が行った時はまだ開放されてたけど看板がもう無かった)
満開時期の週末は臨時駐車場も満車になるほどなので、平日か満開の時期を避けて見に行ってもアリかもです。
ちなみに僕が行ったタイミングでは10人もいないぐらいの人でした。
人がいない方がゆっくり見れるし、朝の散歩がてら行くと最高に気持ち良きです。
あと知らなかったんですが、白い彼岸花もあるんですね

あえて白い彼岸花を植えているのか、自然に出来たのかよく分からないけどもチラホラありました。
これ白い彼岸花で文字にすれば更にお洒落になりそうですな。
この辺の道路は良く通るので、また1週間後にどうなってるのか見に行ってみます。
次は夕方きて黄昏ながらエモい音楽流して、カッコつけて彼岸花観察してきますんで!
カッコつけてる人がいたら僕なので、よかったら声かけて下さい
コメント