感染者が日々増加し続けるこのご時世
果たして豊田市で開催される【おいでんまつり2022】は開催されるのか否か!
●開催予定日●
2022年7月30日(土)おいでん総踊り
2022年7月31日(日)花火大会
地元民として気になったので、調べてみました!
※7月22日時点では、中止は無く開催予定
実際に公式に問い合わせをした結果や、去年の状態を含めて中止になる可能性はあるのか探っていきます
追記
2022年7月30日、31日、両日ともに無事開催されました
おいでん祭り2022が中止になるか実行委員会に問い合わせしてみた!
調べる前に、公式に聞けば早い!
と思って早速電話しました!7月22日時点




今のところはという感じですが、中止の話は出ていないとの事です!
もし中止になる場合はおいでんまつりのHPに案内を出すという風に聞いたので、心配な方はひたすらHPをチェックするのみです
おいでん祭りの予選的な立ち位置である【マイタウンおいでん】は全て予定通り実施しているので、このまま開催の可能性高いですな!
だけども、おいでん祭りは2021年も2020年も中止になってます。
今年も中止になる可能性もあるんじゃないの!?
と思って中止になったときの状況を再確認しました
過去のおいでん祭りが中止になった時の状況を調査!政府からの行動制限が無ければ大丈夫そう?
2021年、第53回のおいでん祭りは中止になってます。
中止のアナウンスは2021年6月4日に報告がありました
アナウンス早いなー!と思ったんですが
そもそも去年もその前もですが、開催時期が遅かったんですね。
9月末頃に花火大会とかだったので。
いつもは8月頭に開催される岡崎花火の1週間前にやってるっていうイメージ!
とまぁ話を戻しますと、中止の連絡があった6月4日は緊急事態宣言が発令されている状態でした
ちょうど緊急事態宣言の期間が延長されたタイミングで中止の連絡。
また、予選であるマイタウンおいでんが6月5日~となっていたので、イベント直前での中止案内です。
このことから言えるのは
・緊急事態宣言(蔓延防止等)など国の制限がある場合は中止の可能性が高い
・中止でも直前まではアナウンスしない可能性あり
そうなると国が緊急事態宣言を出すか否かがポイントになってきます。
ということで現状を少し調べてきました!
7月中に緊急事態宣言の可能性高い!?おいでん祭りが危機かも
まずは最新のニュースを確認↓
厚生労働省の専門家会議では【緊急事態宣言を検討する時期ではないか】という意見が複数上がっているようです。
現在は過去最多の18万人越え。感染拡大のスピードも今まで以上なので、1週間後どうなるのか見当もつきません・・・
ですが政府の基本的な意見としては、以下のようにも語られてます。
新たな行動制限を行うのではなく社会経済活動をできる限り維持しながら、
保健医療体制について、昨年とりまとめた「全体像」に基づき整備してきた病床等をしっかりと稼働させることを基本に、引き続き、自治体や医療機関等の支援を行い、保健医療体制の確保に万全を期すとともに、
医療への負荷に直結する重症化リスクのある高齢者を守ることに重点を置いて、効果が高いと見込まれる感染対策に、国・地方が連携して機動的・重点的に取り組む
https://corona.go.jp/emergency/
平たく言うと【緊急事態宣言などは極力出さずになんとかする】ですね
上記の文章に続いて、以下のような文章も
なお、今後、ウイルスの特性に変化が生じるか、感染者数全体が大幅に拡大し、高齢者等重症化リスクのある者の感染が拡大するなどにより、医療がひっ迫する場合には、行動制限を含む実効性の高い強力な感染拡大防止措置を講ずる。
https://corona.go.jp/emergency/
どうにもならなければやっぱり緊急事態宣言出します!的な感じです。
専門家会議で話がでた【緊急事態宣言を出す時期ではないか】というのが、結局のところ【もうどうにもならない状況になってる】という風に解釈もできますね。
ちなみに愛知県の病床使用率は20日の時点で30%を超えています
50%を超えると問答無用で緊急事態宣言!という雰囲気があったので、50%がボーダーな気がします。
個人的には7月中に緊急事態宣言が出る可能性は高い気がします。
おいでんまつりが中止になるのは非常に残念なんですが・・・
もうイベントの中止は散々。おいでん祭りには最高の思い出が詰まってるんだ
2020年からずっとこんな状況じゃないですか
もう2年以上ですよ
・飲み会を開くにも会社にばれないようにコッソリ
・旅行に行くにしても罪悪感と葛藤
・もし大勢で集まってクラスター発生したら・・と思いつつコッソリ集まる
・行きたいイベントは中止
・外食しようと思ったら、もう店閉まっててどこも食べれない
・出かけるだけで家族からチクチク言われる
何ですかコレは!僕が悪いんですか!?
なぜ外食するだけで白い目で見られないといけないんだ!
勘弁してくれ!
と心の中で叫んでおきます
特においでん祭りに関しては、個人的に思い出が詰まってるんです。
夏の花火というチルな状況で、浴衣を着た可愛い女性達。
数年前、そんな女性の中でも飛びっきり可愛い女の子に出会いました。
見た瞬間に一目惚れ。もう運命だと思いました。
普段おどおどしている僕だけども、気が付いたら声を掛けていて30分かけて猛アピール。
もう迷惑なナンパ。ストーカーと言われても仕方がない所業。
それでもなんとか連絡先を交換する事になり、後日デートに。
最終的に付き合う事になりました
間違いなくこのまま結婚すると確信しました。
運命って本当にあるんだなって。運命を感じた事がある人はみんな分かると思うんだけど、本当に第六感的なものが働いて未来を確信する瞬間って言うのが分かるんだよね。
ちなみに2カ月で別れました
まぁこんな話はどうでも良いんですが、言いたい事は
イベントの中止=人生の機会損失
という事です。
行く先にどんな出会いがあるか分からないし、思ってもない経験が待ってることだってあるので。
そういう貴重な機会が減ってきている気がしてならないです。
誰よりもこの状況が早く収まる事を願ってます。。
そして僕の想いでが詰まってる【おいでんまつり】。開催されることを切に願います
2ヵ月で振られたけどな!
コメント