豊田市にある洋食屋『えびす珈琲』にモーニングへ!
アサイーボウルがあると聞きつけてやってきた、えびす珈琲。
全然想像と違うやつでしたけど、本場のアサイーボウルでしたんでね。
しっかりレビューしていくっ!
あとメニュー表とか見てると、パンケーキめっちゃ美味しそうだったんで、えびす珈琲行く人はパンケーキも食べてみてぇ!
えびす珈琲 落ち着いた雰囲気に客層。広くて混んでないので穴場かもしれん
トヨタ自動車元町工場の裏側の方面、小川町にある喫茶店、えびす珈琲
隣には旭ヶ丘クリニックって言うクリニックがあるとこすね。
更に言うと、正面にルートインホテルがある。
つっても分らんか・・・
まぁそういうことで!
外観は明るい系のベージュ色で、オシャな雰囲気のあるカフェすね。
てことで店内にもインしていく。
なんか想像以上に結構広かった。
カウンターは6席ほどだけども。
テーブル席とかソファー席が10から15卓位あったかなぁ。
テーブル間の距離も結構取ってるし、広々とした落ち着いたカフェやでぇ!
あと週末モーニングで来たけども、そこまで混んでる雰囲気がない感じ。
なんでパソコン作業とかやるには穴場かもしれんね。
客層も年齢層高めだったんで、静かで雰囲気も落ち着いてて良ききでしたな。
えびす珈琲のメニューや値段について
えびす珈琲の全メニューを紹介していきます!
モーニングメニュー
モーニングメニュー | 値段(税込み) |
アサイーボウルモーニング | ドリンク代+420円 |
サラダモーニング | ドリンク代+480円 |
スープモーニング | ドリンク代+480円 |
シフォンケーキモーニング | ドリンク代+420円 |
卵かけごはんモーニング | ドリンク代+450円 |
えびすモーニング | ドリンク代+0円 |
おかゆモーニング | ドリンク代+450円 |
オールブランモーニング | ドリンク代+480円 |
ランチメニュー
ランチメニュー | 値段(税込み) |
パンケーキランチ | 1,550円 |
アサイーサラダランチ | 1,480円 |
えびすオムライスランチ | 1,380円 |
自家製カレーランチ | 1,380円 |
ピッツァランチ | 1,480円 |
雑穀米の卵雑炊ランチ | 1,380円 |
パスタランチ | 1,480円 |
本日のグラタンランチ | 1,480円 |
スープカレーランチ | 1,550円 |
その他メニュー
デザートメニュー
ドリンクメニュー
えびす珈琲(豊田市) ハワイの本格アサイーボウルを頂いてきた!
今回、僕が注文したモーニングはこれ
はいどーん!
アサイーボウルモーニングは、メインのアサイーだけでなく、ちょっとした小鉢が2つほど付いておる。
あとアサイーはかなりサイズ感デカめ!
正直ぱっと見はただのヨーグルトにしか見えない。
だけどもこのヨーグルトの下にアサイーが入ってるらしいよ。
フルーツはイチゴ、キウイ、パイナップル、みかん、ブルーベリーなどなど結構な量が入ってる。
てことで、まずは上のヨーグルト部分とフルーツからいただいていきます。
ヨーグルトはかなり水分量が多いタイプでちょい甘め。
フルーツは冷凍じゃなくてフレッシュなフルーツなんで普通に美味し。
ただこのままだと、ただのヨーグルトとフルーツなんでね。
下も掘り起こして食べていく!
アサイーはもったり感ゼロ
むしろ水分量が多い。アサイー味のヨーグルトって感じですね。
今流行ってるアサイーボウルとは全く違う。
おそらくハワイの本場のアサイボウルに寄せてるもの。
とりあえず流行のアサイーボウルと比べると、全然味も食感も違うんで、それを期待してくるとだいぶがっかりするかもしれない。
とは言え普通にまぁヨーグルトとして食べれば全然おいしいかなぁと思います。
あと下にグラノーラとかフルーツも結構入ってる。
このグラノーラとかもかなり甘く味付けされてる感じ
ヨーグルト、アサイー、グラノーラ、全部甘めの味付けでしたね。
あとは量ですよ。
さすがにねーちょっと量が多すぎる!
スーパーで売ってるあのブルガリアヨーグルトのでかいパックみたいな量やで。
朝から相当腹パンになると思う。
なので相当腹空かして来店してくださいませ!
あとは最後に小鉢を2ついただいていく。
スクランブルエック的なやつと
サラダ的なやつ
てことでいろいろ食べて胃袋は完全に満足すね。
これでドリンク+ 420円だったら、量的にはコスパが良き。
アンチ流行りのアサイーボウルの人は是非行ってみてぇー!
店舗情報
【えびす珈琲の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント