豊田市にある定食屋『つつみ食堂』にランチへ!
コハク
男の定食屋であり、昭和の定食屋!
こんな安くてしっかりした定食を出すは、この時代少ないので、貴重なお店ですたい。
平日しかやってないので、仕事の昼休みとかそんな感じで行ってみてぇー!
つつみ食堂(豊田) 昭和感が全開の男の食堂って感じや
トヨタ自動車、高岡工場のすぐ近くにある昭和館溢れる定食屋。


もう外観からして結構年季が入っている感じ。
まさに昭和って感じの雰囲気が良きですなぁ。
駐車場はこんな感じで、止める位置がめっちゃわかりづらいやつ。


ざっくりだけど、20台は止めれるんじゃないかな位のスペース。
平日ランチとかはお客さんけっこういるけども、駐車場は余裕っすね。
ってことでとりあえず店内にイン




中の雰囲気も外観通り、完全な昭和食堂。
テーブル席と座敷が全部で7,8卓位かな?
テーブル席の椅子はパイプ椅子。
このパイプ椅子がまさに昭和食堂の証すね。
これが逆に良い!
畳も結構年季入ってるし、逆に落ち着く感じやでぇ。
あと客層は男性が多し。
金額も安いし、入りやすい雰囲気だしで、仕事昼休みとかに入る人多いみたいね!
ってことでメニューかなり安いんで、その辺も紹介していく!
つつみ食堂(豊田)のメニューや値段について
つつみ食堂の全メニューを紹介していく!
まず食堂っぽく、小鉢とかはこんな感じでセルフで取るスタイルね




メインとかは注文する感じなのと、基本みんな定食頼んでたんでね。
定食も店主の人に頼む感じなんす↓


| メニュー | 値段(税込み) |
| かつ丼定食 | 700円 |
| 肉入り野菜炒め定食 | 700円 |
| 野菜炒め定食 | 700円 |
| しょうが焼定食 | 700円 |
| 焼肉定食 | 700円 |
| 定食大盛 | +100円 |
| 卵焼き | 300円 |
| 各種おかず | 100円~ |
| ごはん | 200円 |
| 豚汁 | 200円 |
つつみ食堂(豊田)で激安ランチ頼んだ。昔ながらの王道の生姜焼き!
今回僕が頼んだのは以下
定食が700円で食べれるって相当安いでぇ!
めちゃくちゃ安い町中華よりも安いんで、とんでもないコスパの良さを誇ってますわ。
で実際の生姜焼き定食はこんな感じ。


しょうが焼き、漬物、小鉢、味噌汁、ご飯
ちゃんと内容もガッツリ定食。
生姜焼きもなんか普通に美味しそうやで


そそられるビジュアル!
まずは一口


これは生姜がかなり効いてる!
若干甘めの垂れ味で、米にしっかり合う味の濃さよ。
これぞまさに生姜焼き。って感じの王道味。
完全に昔ながらの味ってやつなんだろうなぁ
お肉もいい感じに油がついた豚バラ肉
柔らかく仕上がってるし、こんな感じで丼にして食べるとマジで最高です


生姜焼きってやっぱ美味いな。
と当たり前のことを思い出させてくれる品っすな。
とにかくお米に合う味だったんで、もう一瞬で米なくなりました。
他のお客さんたちも定食頼んでたんだけど、基本みんな大盛りにしてたんで、大盛にした方がよいね!
+100円なんで安い。
とりあえず生姜焼き大満足です。
あと小鉢がついてまして、これも昔ながらの味の茄子のおひたし


また米が食べたくなるような味。
あと漬物と安定の味噌汁ですよ。




味噌汁は肉とか豆腐とか具材が結構あって、これもいい感じでした。
味噌汁というより豚汁に近い。
ってことで、久しぶりに良い定食屋に来ましたね。
この安さ!素晴らしいコスパでしたわ。
店舗情報
【つつみ食堂の評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |



 冬限定のブリしゃぶに、寿司の美味さが最高潮過ぎた!超おすすめ-300x158.jpg)
 冬限定のカキフライ定食を頂く!揚げ物は安定して美味いぞココ-300x158.jpg)
-段戸牛のサーロインが最高に美味かった!景色も最高でおススメのお店-300x158.jpg)
-巨大過ぎる鉄板ハンバーグのランチが人気!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)

-移転した昭和の定食屋に行ってきた!ランチの味噌カツ定食うまし-300x158.jpg)
-名物のつゆだくのカツ丼をまたしても頂く!厚切りで相変わらず美味い-300x158.jpg)
-塩親子丼が和を強く感じるグルメだった!移転後に初めて来店-300x158.jpg)
 みそハンバーグが愛知県民には確実におすすめ!750円から食べれるランチが安い-300x158.jpg)

コメント
コメント一覧 (1件)
唐揚げといえば、松ヶ枝町に新しくダイマルという唐揚げ屋さんができましたね。
ぜひ行ってみてください。