岡崎市のラーメン屋『らーめんハウス とん珍館』へ!

ボリュームのあるB級グルメとして人気のとん珍飯
三河の○○飯系で、有名ですな。
他の○○飯系の記事は以下
⇒北京本店の北京飯のレビューはこちら
⇒味覚亭の味覚飯のレビューはこちら
とりあえず名物料理食べてきたので、レビューしていくっ!
とん珍館(岡崎市) 創業40年以上続く人気ラーメン屋。ラーメンより『とん珍飯』が有名だけども
248沿い、岡崎市岩津付近にある町中華。


数店舗テナントが入ってる、個人中華って感じですな。
ジャンルはラーメン屋だけども、店名と雰囲気はなんとなく中華感を感じますのでね。
レトロな雰囲気もありーので、けっこうな老舗感。
創業40年以上続いてるみたいで、常連客も多いお店だとかなんとか!
店内に関しても、レトロ。


座敷3卓ぐらい?カウンター5,6席ほどの小さなお店になっておる。
1人客もけっこう多くて、カウンター埋まりがち。
週末の夜行ったけど、すぐ満席になってたんでやはり人気ですな。
あと店名に『らーめんハウス』と書いてあるけども、ラーメンより『とん珍飯』が結局人気で、けっこうなお客さんが頼んでましたな。
回転率は良きなので、満席で待ちだとしてもちょい頑張って待つと良きですな。
とん珍館(岡崎市)のメニューや値段について
とん珍館のメニューを紹介していきます!
メニューは席になくて、壁に貼ってたり書いてたり!


メニュー | 値段(税込み) |
とん珍飯 | 880円 |
チャーハン | 860円 |
ライス | 230円~ |
ラーメン | 680円 |
バターラーメン | 770円 |
コーンラーメン | 750円 |
もやしラーメン | 780円 |
チャーシューメン | 1,170円 |
塩五目メン | 810円 |
塩バターラーメン | 950円 |
塩チャーシューメン | 1,270円 |
みそラーメン | 750円 |
みそバターラーメン | 870円 |
みそチャーシューメン | 1,280円 |
みそ五目メシ | 830円 |
鶏の唐揚げ | 1,300円 |
鶏の唐揚げハーフ | 760円 |
野菜炒め | 850円 |
肉キャベツの味噌炒め | 940円 |
ラーメン定食 ※ランチのみ | 1,080円 |
みそラーメン定食 ※ランチのみ | 1,170円 |
メニューはがっつりラーメン屋スタイル。
ラーメンに炒飯、唐揚げ。
若干の一品料理があるぐらいで、シンプルな構成ですち。
とん珍館(岡崎市) 名物のとん珍飯のボリュームがすごかった。鶏の唐揚げがめちゃくちゃデカい
今回とん珍館で頼んだのは以下!
丼飯のみ注文でシンプルにいったけども、正解だった。
このとん珍飯けっこうなボリュームだったのである


米の量がめっちゃ多かったんで、普通に腹パンになりますのでね。
北京飯のインスパイヤ系とも呼ばれてるので、基本スタイルは近しい感じ。
トロ玉子に上に載ってるのは、豚ではなく鶏の唐揚げ


この唐揚げのサイズが相当なもので、3つあるけどこれだけで結構胃袋きますぜ。
玉子は厚めでトロトロ感は抑え目やね。
餡的なのがテカってて良き感じ


中華餡的な味付けかとおもったけども、全然違う。
普通にかつ丼系の出汁的な味わいで、なじみにある味


玉子が厚めでずっしりしてまして、濃い味の出汁が米にあって美味いっすな。
にしても玉子めっちゃ厚い


3個ぐらい玉子使ってるんちゃうか!?
金額的にかなりコスパの良い丼飯やで。
あと巨大唐揚げね


衣は薄目で、味はシンプルに胡椒ベースの下味しっかり系。
脂もタレてて、ジューシーで中々良き。
これと玉子とご飯で食べれば間違いないっすな


味の独創性的なのは強く感じなかったけども、安定して人を選ばない王道の美味さでしたな。
あとやっぱ量けっこうある。
丼のみで相当腹いっぱいになったのでね。
ちな、とん珍飯頼むとわかめスープも付いてくるので、締めのスープでスッキリしてくださいな
ボリューム多いのが男ウケ強そうなんで、是非食べに行ってみてぇー!
店舗情報
【とん珍館の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント