安城市に新たに出来た焼肉屋『京昌園』へ!

安城ららぽーと内にオープンした焼肉屋のPR行ってきましたんでね!
高級店よりなのでららぽーと内で流行るかどうか、勝負だけども肉は文句無しに美味すぎたんでね。
ガンガンレビューしていくっ!
京昌園 ららぽーと安城店 静岡の超人気焼肉店が愛知県初上陸
安城ららぽーと3Fのレストラン街の一画に出来た京昌園


オープンしたのは2025年4月18日。
静岡で美味い焼肉屋は?って聞かれるとすぐさま名前が挙がってくるほどの人気店らしい。
静岡に10店舗構えてて、県外の出店はここの安城ららぽーとが初。
まさかに三河に来るとは攻めますな。
店内は高級ちっくで清潔感のある焼肉屋




横並びの2人席とかあるから、ぼっち焼肉も可能ではある。
ららぽーとにぼっち焼肉行く人はかなり少ないと思うけども。
あと奥に個室もある系。


席もテーブルも広々としてるから、家族でもまったり食べれる感じっすな。
あと子供椅子とかお子様メニューも揃ってますのでねぇ!
京昌園 ららぽーと安城店のメニューや値段について
京昌園 ららぽーと安城店のメニューを紹介していきます!
ただディナー来店なのでランチメニューは以下、公式HPを参考に!
セットメニュー


セットメニュー | 値段(税込み) |
炊きたて銀しゃりと焼肉堪能セット | 8,799円 |
京昌園定食 | 3,519円 |
焼肉メニュー




焼肉メニュー | 値段(税込み) |
黒毛和牛カルビ | 1,099円 |
中落ちカルビ | 989円 |
ネギ塩カルビ | 1,319円 |
ネギ塩上カルビ | 1,539円 |
上カルビ | 1,319円 |
黒毛和牛しゃぶロース | 1,209円 |
赤身ロース | 1,099円 |
上ロース | 1,429円 |
特選厚切りタン | 1,649円 |
ネギ塩上タン | 1,319円 |
上塩タン | 1,209円 |
上ハラミ | 1,319円 |
ネギ塩上ハラミ | 1,539円 |
厚切りハラミ | 1,429円 |
本日の特選盛合せ | 5,499円 |
カルビ盛合せ | 2,859円 |
ファミリー盛り | 3,959円 |
ホルモン盛合せ | 1,649円 |
上ミノ | 989円 |
豚トロ | 659円 |
豚カルビ | 659円 |
せせり | 659円 |
鶏もも | 659円 |
ソーセージ | 879円 |
野菜3種盛合せ | 549円 |
サイドメニュー






お子様メニュー


デザートメニュー


京昌園 ららぽーと安城店 厚切りタンの美味さが絶品過ぎる!和牛の質は素晴らしき
今回京昌園で注文したのは以下
※2名で来店
合計12,202円!
おひとり様約6,000円なので、金額としては高級寄りの焼肉店ですな。
ただ肉の旨さは、金額に見合うレベルのものでしたので。
美味い肉をレビューしていくっ!!
前菜的なやつたち
まずはお店の推しでもある生白菜キムチ


生ってどういうことやろ?
って思ったけども、一口食べるとわかるねんな


コレは圧倒的な浅漬けキムチっ!
シャキシャキ感がかなり残ってる、生野菜のままキムチ化されてるんよな。
めっちゃさっぱりして濃厚過ぎないのが、前菜として良き。
焼肉前のキムチは浅漬けで良いなと初めて気づいたっすな。
甘辛のタレが良い感じで美味かった。
コレはとりあえずで頼むべきのやつっすな。
あとこちらも名物の銀シャリ。
お茶碗によそってくるタイプと、釜で出すタイプあるけど、もちろん釜で頂いた。


釜で出てくるだけで荘厳たる雰囲気出るよね。
で、米はこんな感じ




一粒一粒が立ってるっていうか、はっきりと粒感を感じれる美味さ。
炊き立ての米めちゃ美味いっす。
キムチともあう


焼肉屋で米が美味いとテンションあがるよねぇー
ただし!
米が炊き上がるまで15分?ぐらいは待たなきゃいけないので、すぐに米食べたい!
って人にはアレです。
そういう人の為にあるのがこのチヂミよ


肉の前にチヂミを食べて米を待つのが通。
で、このチヂミがかなり本格的でめっちゃ美味かった。


外側パリッと中は超モチモチ。
玉葱やニラとかの野菜がたんまりはいってて、相当美味かったぞこのチヂミ。
あんま焼肉屋でチヂミ食べることないと思うけど、コレはおススメしたい。
肉寿司
続きまして肉寿司なり!


見た目はなんというか、そこまで美味しそうな雰囲気ないっすな。
カルビとロース、黒タンの3種類なんだけども。
カルビとロースは肉質バッチリで美味いっ!




ただ酢がけっこう強めで、シャリも大き目なので寿司的にはどうだろーって個人的な感想。
あと黒タンが想像の5倍ぐらい硬い


タンの極一部しかから取れない希少部位黒タン。
高級焼肉店で提供されるやつなんだけども、正直この黒タンは個人的には・・・って感じでした。
PRで来てるからこんなこというのアレだけど、肉寿司よりも普通の焼肉メニューをガンガン頼んだ方が良いかな的な!
特選焼肉
お次はメイン。
京昌園で最も質の良い肉達を集めた特選焼肉の盛合せでやんす


すばらしいラインナップであります。
2名でちょうど良いぐらいの量だったんで、その辺ご参考にっ!
お肉はどれも黒毛和牛の厳選されたもの




カルビは脂があっさり、赤身もちょうど良いぐらいあって普通に美味い。


ロースはとんでもなく薄切りなので、数秒とかで焼き上げれる。
溶けるような食感で、かなり上質で美味いのだけど一瞬で肉がなくなる!わら




単品で頼むとコレ2枚で1,429円なので完全に金持ちのお肉やで。
美味さは納得だけども、頼むにはちょっと躊躇するお肉やな。
で、僕的に推しまくりたいのがこの厚切りタン


厚切りと言われる中でもかなりの厚さ。
しかも和牛の生タンっていう超贅沢な品なのである。


これが一番美味い。
柔らかくブリンブリンの食感。
タンなのに脂感を感じる、ジューシーで肉肉しいタン。
旨味が詰まってて、絶品のお肉やで。


ここまで質の良いタンは、豊田市ではかなり限られてくるのでね。
久しぶりにこんな美味いタン食べましたわ。
あとハラミもかなり美味い


サイコロステーキのような厚さを誇るのだけども、引くほど柔らかい


ミディアムレアぐらいの焼き加減で食べたけど、厚みから想像できない食感でめちゃ美味かった。
あとタレも良いんだよねー
濃厚で甘さ強め。なのにクドさがない。
愛知県民の舌に合う味付けだと思う。
京昌園の焼肉全般、金額だけ見ると高いのだけども、この値段でしか食べれない質の肉でしたな。
締め
最後は締めの麺とスイーツ。
まずは冷麺ね


見た目が完全にラーメンやんけ。
透き通るようなスープの高級ラーメン的な。
酢が付いてくるんだけど、コレは基本ぶっかけていくのが良き


酢無しでもあっさりしてて美味しいけども、インパクト薄目。
基本好きなように酢を付け足して食べるのがデフォっぽい。
めっちゃスッキリしますわ。
麺自体は普通のラーメンの乾麺っぽかったので、そこはもう少し冷麺寄せにしてほしいところだけども、まぁ美味しかったです。
あとスイーツはフォンダンチョコ




生地自体がふんわりしてて、とろける極甘のチョコソース。
甘党向けのスイーツ。
と、大学芋と黒蜜バニラのクレープ




大学芋がガッツリ載ってるからボリュームあって食べ応えあり。
黒蜜とバニラの相性もよく美味かったっすなー
クレープの生地はかなり変わってて、スイーツクレープとはかなり違う気がする。
なんて言ったらよいか分からないけども、しっとり感とかはなかったっすな。
てな感じで締めまで完全に満喫。
とりあえず厚切りのタンめっちゃおススメなんで、ららぽーと来たら是非食べてみてぇ!
店舗情報
【京昌園 ららぽーと安城店の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント