豊田市で天然温泉に入る事が出来る『猿投温泉』
宿泊客の方がメインかと思いきや、日帰り温泉で利用する人もかなりいるようです!
2022年9月現在、お気に入りの銭湯『おいでんの湯』がリニューアル中なので、気分を変えてやってきました!
サウナ室の収容人数や温泉施設の数など、まとめていきます!
関連記事↓
猿投温泉|日帰り温泉岩風呂金泉の湯の駐車場や営業時間について
宿泊施設の駐車場とは別に、日帰り温泉用の駐車場があるのですが、それでも70台以上も止めれるスペースがあります
細かい場所的には坂を頂上まで上がって、右折したところが駐車場ですね
駐車場から出たらすぐ目の前に金泉の湯が見えます!
しかも偶然ですがリニューアルしたばかりみたいです
2022年9月10日にリニューアルオープンしたと記載を発見!
営業時間やサービス内容など変わったみたいですね
猿投温泉|日帰り温泉岩風呂金泉の湯に初来店!どんな特徴がある温泉なのか
豊田市に住んでるのに、猿投温泉に来たのは初。
その初来店が超雨で気分が落ち込んでいましたが、温泉の効能などを見てたらテンションMAXになりました。
人間とは単純なものです。
店内の様子や温泉の効能について紹介していきますね!
店内の様子
店内に入るとまずは無料の靴ロッカー
靴ロッカーの横には受付があり、受付の左右が男と女で湯が分かれている感じですね
お店に入ってから湯舟に行くまで、最短の導線になってますな。
更に受付の左手には、かなり広い休憩スペースがあります
カウンター席、ソファー席、寝転べる畳席などかなりの人数がいても滞在できるレベル。
おいでんの湯だとここまで広いスペースないので、驚きです
喫煙所もあるので、喫煙者はお風呂上りの一服も出来ますね
あとは入口付近には、おつまみやドリンク、お土産類も販売していました。
そこまで珍しいものが売ってるわけでは無かったですが、ビールなどもあるのが嬉しいかもですね!
風呂上りのビール&おつまみで昇天できそう。
温泉の効能
猿投温泉は『ラドン泉』と言われるかなり希少な温泉源を使っています!
漬かって良し。触って良し。飲んでよし。食べてよし。
もはやなんでもありの奇跡の水。
素人の僕が説明するより、プロの言葉を見た方が早いですな
つまり簡単に言うと『すごい』という事です。
兎に角猿投温泉の源泉はすごいんです。
何が凄いか分からないぐらいすごいってことなのです。
すごいです(語彙力崩壊)
料金
一般の客だと1,500円と周辺の銭湯施設と比べるとかなり高いですね
ただ温泉の源泉を使っているという事なので、銭湯施設とは効果効能が断然違うのでしょうがないかもですが。
ですが、『あったかの里』の会員になれば割引が効く&特典などで無料で入れたりもします。
あったかの里会員とは猿投温泉の温泉会員だと思ってもらえればと
入会金100円で入れるので、入らない手はないですな
ちなみに僕は入ってないです。
初来店でよくわかんなかったんで!!
また、毎月26日はふろの日ということで、通常料金より安く入れます。
初来店する方はこの日を狙うのもアリですね
猿投温泉|金泉の湯のサウナ室に入れる人数。水風呂は1名のみ
サウナ室に関してですが、当然ながら写真は撮れないので、猿投温泉の公式インスタを紹介しながら説明してきます!
サウナ室
サウナ室はけっこう小ぶりで9名がマックス。
しかし9名も入るとかなり密集した感じになります。
サウナメインではなく、温泉が売りなので大人数でのサウナは中々難しそうです。
温度に関しては僕が入った時は90度(9月)
平均は94度ぐらいとのことなので、割と高めの温度設定ですね!
また、他店と違うのがラドンロウリュという体感温度100度超えのサウナイベント。
毎時45分に開催されて、源泉をサウナストーンにかけて一気に蒸気を発生させるとの事!
源泉の蒸気は吸うと体に良いと言われているので、発汗を促すだけでなく健康的にもなれるイベント。
水風呂
水風呂に関しては1名のみ利用可能。
水風呂1名は正直困りました。
サウナから出た人の順番待ちが発生or諦めて去っていく人が続出していたので。
パッと入って出てくれればよいのですが、中には5分以上水風呂に使っている人もいるので混んでると水風呂自体が使えない事も。
この辺りは残念ポイントですね。
外気浴
外気浴は内風呂のスペースに椅子が2つとベンチが2つ。
露天風呂にも椅子が3つ用意されているのでそこで外気浴が可能です。
ベンチに関しては、30度ぐらいの傾斜なので完全に横になる事は出来ません。
サウナに入ると毎回眩暈がする僕としては、完全に横になれる外気浴スペースが欲しいですね!
また、外気浴出来る場所は少ないように思えますがサウナと違って一気にみんな外気浴するわけではないので、割と空いてたりします。
猿投温泉|金泉の湯の浴槽や露店風呂の数
猿投温泉は以下4つの温泉エリアで構成されてます
・ジャグジー風呂
・通常風呂(滝付き)
・寝湯
・露天風呂
ジャグジー
巨大な岩石があるのが特徴的なジャグジー風呂
神を祭っているかのように、飾りつけがされています。
通常風呂(滝付き)
なんて表現したらよいか分からなかったので、ノーマルな通常風呂と名付けました。
一番広い浴槽で、滝が流れているのでワンチャン打たせ湯とかもできます
寝湯
2名ほど使用できる寝湯
露店風呂
小ぶりですが露店風呂もあります。
庭には植栽などもあって、景観はかなり良し。
周りが山なので空気が澄み渡っていて良い感じです。
猿投温泉|金泉の湯では温泉が飲める!実際に飲みまくってみた
猿投温泉の一番オススメなポイントは『温泉が飲める』というところでしょう。
これは銭湯施設じゃ絶対無理ですからね。
とはいえ、浴槽の温泉が飲めるわけじゃないですよ。
いや多分飲めるけどめっちゃ汚くても良いならそれで!
ただちゃんと飲む用に源泉が出てくる蛇口があります。
休憩所のスペースですね。
飲むことにより、痛風・消火器病・糖尿病・高血圧などの改善が期待できるとかなんとか
これホントかよ!
と思っちゃうんですが、こういうのは深く考えずに受け入れる事が大事です。
良い事だけ考えていればHappyなので。
ということでさっそく1杯飲んでみます
思ったより透明で、見た目は普通の水と変わりません。
味に関しては・・・普通の水!!
もっと硫黄とか温泉臭いかと思いましたが全然です。
もはやただの水です。
味が美味しいかどうかはよく分かりません!
水です!
ということで味はさておき、めっちゃ体に良い気がします。
飲んだ瞬間から何か元気になってきました(気のせい)
サウナで水分を失っていたので、3杯ぐらい飲んじゃいました。
1人当たり5リットルまでとなっているので、全然問題なきです。
この場で5リットル飲む人はいないと思うので一応言っておきますが、持ち帰りもできるという事です
受付の所に専用のペットボトルが販売されてました
550円もするので、代わりのペットボトルなど持参して汲むのもアリですよ
とりあえず温泉を飲む機会なんていうのはまず無いと思うので、皆さんも是非味わってください!
関連記事
コメント