豊田市にあるカフェ『ストロベリーパークみふねカフェ』へ!
コハク
最近インスタでも話題になってるストロベリーパークみふね。
今年になってカフェを新規オープンして、そこのスイーツが可愛すぎるって感じで豊田市の全女子が歓喜してるみたいですな。
僕もスイーツ好きですし、女子ウケもガンガン狙っていきたいんでちょっと出遅れましたが行ってきました!
今回はストロベリーパークみふねカフェの実食レビュー以外にも、駐車場や営業時間、メニューやテイクアウトについてもまとめていくので参考にしてね!
ストロベリーパークみふねカフェのアクセス方法や駐車場の台数に関して
猿投にあるストロベリーパークみふねカフェのアクセス方法や駐車場の情報は以下です
ストロベリーパークみふね自体もまだ出来て2年ぐらい。
カフェに関しては2022年11月末ぐらいにオープンしたのでまぁキレイです。
カフェはストロベリーパークの入口の一番手前側に。




今時の感じのカフェって感じで、淡いカラーリングでお洒落ですな。
駐車場に関してはカフェの下の8台ほど。
奥のいちご狩りエリアの方へ行くと広々とした駐車場もあるので、よっぽど止めれない的なことはなさそうです




なんせ駐車場も周辺道路も綺麗。
ストロベリーパークが出来る前はただの砂地みたいになってたので、道路も含めて新設された感じですねー
ストロベリーパークみふねカフェの営業時間や店内の様子も紹介
ストロベリーパークみふねカフェには平日の昼過ぎごろに来店。
お客さんは3組ほどいましたが全員テラス席へ。
店内は僕の貸切状態でしたな。
ちなみに営業時間は割と早めに閉まるので、時間には注意してご来店下さい
●ストロベリーパークみふねカフェの営業時間●2023年4月6日現在
営業時間:10:00~16:00(平日)
10:00~18:00(土日)
定休日:月曜日
連絡先:0565-47-1570
店内はほぼ全面鏡になっていて、超開放感があります。
白と淡い色の木材を使っていて、きれいめお洒落って感じですわ


テラス席は人工芝を引かれていて、10席ほどテーブルあり。
4月でほどよい気温だったので、みんなテラス席に行ってましたね


ストロベリーパークみふねカフェのメニューや値段について(4月現在)
ストロベリーパークみふねカフェの全メニューを紹介します!
店内とテイクアウト(テラス席)で購入できるメニューも若干違います。
あとテラスで食べる場合は器もプラスチックの割れづらいものらしいんで、写真映え狙うなら店内で頼んだ方が良きですね。
ちなみに苺は5月中には終了。
その後は違うフルーツの提供となるため、ご注意ください。
あと太陽の反射で非常にメニューが見づらくなってますが許してくださいな
パフェメニュー




| パフェメニュー | 値段(税込み) |
| いちごのパフェ | 1,100円 |
| いちごのミニパフェ | 500円 |
| プレミアムパフェ ※店内のみ | 2,300円 |
| いちごのミルフィーユパフェ | 1,100円 |
| いちごチョコレートパフェ | 1,500円 |
| 紅白いちごパフェ ※店内のみ | 2,500円 |
ケーキメニュー






| ケーキメニュー | 値段(税込み) |
| いちごのショートケーキ | 500円 |
| シュークリーム | 220円 |
| いちごのシュークリーム | 350円 |
| いちごのタルト | 600円 |
| いちごのチョコレートケーキ | 500円 |
| いちごのクレープ包み | 500円 |
フードメニュー


| フードメニュー | 値段(税込み) |
| ピンクたい焼き | 200円 |
ドリンクメニュー




| ドリンクメニュー | 値段(税込み) |
| ホットコーヒー | 300円 |
| アイスコーヒー | 300円 |
| ホットティ | 300円 |
| アイスティ | 300円 |
| ホットいちご酢 | 400円 |
| アイスいちご酢 | 400円 |
| いちごジュース | 500円 |
| いちご酢ミルク | 450円 |
ストロベリーパークみふねカフェで限定の紅白パフェを注文!真っ白な苺が可愛すぎる
今回ストロベリーパークみふねカフェで頼んだのは『紅白いちごパフェ』2,500円
値段がめちゃくちゃ高い。
けどもインパクトが圧倒的にNo.1ですな
見た目はこんな感じ↓


通常の赤い苺と見たことない真っ白な苺のコラボレーションやで。
てかどんだけ苺入ってるんだってぐらい盛り盛り。
パフェの中にもあるので、全部で20個分ぐらいあるんじゃないかな?
金額が高いのも納得の量。


てかすごいなこの白さ!
この白い苺はどうやら『天使のいちご』というブランドのもので、甘みが通常より強いらしい。
数量も少ない為、いちご狩では食べれないやつみたいですな。
カフェ限定の苺なので、頼んだ良かった。
ちなみに4月中にはもうなくなりそうみたいなので、気になる方は早めに!
さっそくまずはこの天使の苺をペロンします


まず食感が柔らかいっす!
そして甘みも強いんだけど、普通の苺の甘みとなんか違いますわ
どう違うかは全然わかんないけど違う。
なんていうかサッパリした甘さなんですよな。
くどさが全くなくて、食感も柔らかいのでまさに『天使』という名前がお似合いの苺。
初めて食べたけど美味いですな。
あとサッパリしてるんで生クリームの甘さと超合うんだよね




あとは赤い苺と交互に食べてると、もはや至福。
食味の明らかに違う苺を胃袋にぶち込むこの快感


たまんねぇっす
あとパフェには珍しく、アイスクリームは入ってない感じですな。
代わりに生クリームの量がめっちゃある


生クリーム大好きなんで、最高です。
パフェの層的には以下の写真の感じになってます


・2種類の苺
・生クリーム
・天使の苺
・生クリーム
・通常の苺
・生クリーム
・苺ゼリー
苺を生クリームで交互に挟んでる感じね。
ちなみにゼリーもプルンプルンで甘くて美味やった


とにかく苺の量が多いので超満足&割とお腹にもきますね
ランチ替わりに食べてもいけるぐらいのボリューム感でした!
苺は5月中には終わるみたいだけども、他のフルーツパフェも気になるんで夏ごろにまた来てみよかなと思いやす!
ストロベリーパークみふねカフェまとめ
今回は、ストロベリーパークみふねカフェの実食レビューをしました
・2022年11月に出来たばかりなので超キレイ
・閉店時間が早いので、来店の際は注意が必要(平日は16:00まで)
・他にはない『天使の苺』というブランド苺が食べれる
・苺は5月中には提供を終了する
見た目の可愛さだけでなく、パフェとしての味も超満足のスイーツでしたわ
ここでしか食べれない苺があるっていうのも良きですよね。
ストロベリーパークみふねカフェけっこう気に入ったので、また違うフルーツに変わったタイミングで来店しよかと思います!
また、当サイトでは豊田市内で食べれるスイーツも色々巡ってレビューしてます
他店舗の情報が気になる方は以下もチェックしてみてね
【ストロベリーパークみふねカフェの評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |




でランチのスペシャル定食のボリュームがヤバい!メニューや駐車場、営業時間まとめ-300x158.jpg)
名物ふわ厚スフレホットケーキをモーニングしてきた!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-テラスカフェ的なオシャさ!モーニングのホットサンドと締めのマリトッツォ食べてきた!-300x158.jpg)
がリニューアル!名物のピッコロ初めて食べてきた-300x158.jpg)
-ブルーインパルスだらけの独特の雰囲気!飛行機好きにはたまらないカフェでランチしてきた-300x158.jpg)




コメント