豊田市にあるアサイーボウル専門店『アサイー工房 豊田店』へ!
コハクアサイーの流行りが落ち着いてきた頃に、豊田にガンガンアサイーボウルが進出してきておりまする。
ってことで新たなアサイーボウル専門店、プレオープンに行ってきましたので紹介していくっ!!
※オープンは2025年9月13日
クラッキングアサイーボウルおすすめ!
アサイー工房 豊田店 下市場の交差点付近にアサイーボウル専門店が爆誕
248から下市場の交差点を橋側へ曲がりまして、右手に出来たアサイー工房
オープン日は2025年9月13日になります


前の店舗は24時間無人のスイーツ販売所だったのだけども、1年も経たずぐらいで閉店してしまいましたな。
24時間スイーツも一気に豊田に出来てたので、生き残るのは非常に難しいということですな。
あと、更に隣には最近出来たラーメン屋『鶏そば まくる』もあるぜよ。
相変わらず行列だった。
ラーメンからのアサイー締めありかもしれぬ。
ってことでとりあえず店内イン






テイクアウト店かと思いきや、ガッツリイートインもある。
コンクリ打ちっぱなしのシックでオシャな雰囲気。
カウンター席もあるからぼっちアサイーもしやすいです。
あとお店の公式キャラクターっぽい『Aca Bow』もデカデカと存在を主張してきてる。


アサイー工房はもとは大阪の人気店みたいで、今全国にめっちゃ出店してきてる。
愛知でも最近新店舗がガンガン増えてきてるので、豊田出店は割と遅い方ですな。


1日200個アサイーボウルが売れる!的な。
この凄さが僕ら素人には分からないけども、きっと凄まじい成果なのでしょう。
アサイー工房 豊田店のメニューや値段について
アサイー工房のメニューを紹介していくぜぇ!


| メニュー | 値段(税込み) |
| アサイーボウル | S:1,300円 M:1,500円 L:1,800円 |
| クラッキングアサイーボウル | 1,300円 |
| グリークヨーグルト | 1,300円 |
| アサイードリーム | 1,800円 |
| 追加トッピング | 100円~ |
| 飲むアサイー | 700円 |
| キャラメルバナナジュース | 550円 |
| チョコレートバナナジュース | 550円 |
| バナナジュース | 500円 |
| パインヨーグルト | 550円 |
| イチゴヨーグルト | 550円 |
| アップルジュース | 400円 |
| オレンジジュース | 400円 |
| アイスコーヒー | 400円 |
アサイーボウルとクラッキングアサイーボウルに関しては、標準でフルーツ4種&トッピング1種類が選べる感じ
アサイードリームは標準トッピングがそれぞれ+1になるのと、グリークヨーグルトが付いてる的な
ご参考に!
アサイー工房 豊田店 初体験のクラッキングアサイーボウル!チョコとアサイーの相性良い!
今回アサイー工房で頂いたのは以下!
まず最初に初めて見た『飲むアサイー』


色はアサイーが少し薄まった紫色な感じだけども、アサイーを飲むってどんな感じになるのか。
飲んでみたら、もったり感とかなくて完全にアサイージュース


甘さとかも控えめで、めっちゃスッキリしたジュースになってて美味いやんけ。
グラノーラの食感と甘さも良いアクセントで、ス〇バのフラペ〇ーノみたいな感じ。
ただストローの穴のサイズよりグラノーラのがデカくて、全然グラノーラ吸えんかった。
って店長に話したらグラノーラのサイズ改善してくれるみたい!
きっとみんなが飲むころにはガンガン吸えると思われる。
からのメインのアサイーボウルね


フルーツは苺、ブルーベリー、マンゴー、バナナ。
トッピングはオレオにしましたぜ。
フルーツはかなり盛り盛りで、贅沢な感じ


アサイーは割ともったりしてて、冷たくて美味し


スッキリした味わいなんだけども、グラノーラが甘めでアクセントとして良きやな。
ただ後半は撮影してたのもあってアサイーは放置し過ぎると溶けて、もったり感がなくなってまう。
なるはやで食べた方が美味いっすね。


あとはフルーツはフレッシュじゃなく、冷凍タイプっぽい。
この辺りは残念だけども、アサイーボウルでフレッシュフルーツ使ってる店自体がほぼ無いので、普通っちゃ普通かもですな。




そしてそして、ベースは基本一緒なんだけども、表面にチョコをコーティングしたクラッキングアサイーボウル


見た目的には分からないと思うけども、アサイーの上面にチョコが全てカバーして固まってる的な。
スプーンをぶっ刺すと、パキパキ音して良い感じ


しかも美味い。
アサイーとチョコの組み合わせがめっちゃ合う。
アサイー単体だと、朝食感あるスッキリした感じだけど、チョコ入ると一気にスイーツになる。
オプションのヌテラも甘くて濃厚だし良きオプション選択やった


僕的には断然クラッキングアサイーボウルのが好き!
他店では中々見ないし、アサイー工房来たら、みんなクラッキング試してみてほしいっすな。
てな感じでね。
ガッツリアサイー楽しませてもらいましたぜ。
ごっさんでした!
店舗情報
【アサイー工房 豊田店の評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |





がリニューアル!名物のピッコロ初めて食べてきた-300x158.jpg)
-ブルーインパルスだらけの独特の雰囲気!飛行機好きにはたまらないカフェでランチしてきた-300x158.jpg)


豊田市-拘りの珈琲とオリジナルスイーツが食べれる渋いカフェ-300x158.jpg)
豊田市-予約限定のかき氷が美味すぎた!ふわっふわの氷が最高だった。-300x158.jpg)
-軟骨ソーキがとろとろで美味し!サーターアンダギーもお土産に!-300x158.jpg)
コメント