豊田市にあるからあげ専門店『元祖からあげ本舗ダイマル』へ!
コハク豊田市民にはあまり聞きなれない名前だと思うけど、ガッツリ全国区の人気からあげチェーン店であります!
普通に美味くて良い感じでしたので。
しっかりとレビューしていくっ!
元祖からあげ本舗ダイマル 豊田店 グランプリ金賞を取りまくってる人気店が豊田市に出来てた
トヨタ警察署のすぐ横にある唐揚げの専門店!


割と新しくできた店舗で、2024年12月に爆誕したお店であります。
ちなみにテイクアウト専門店やで。
横には居酒屋とか定食屋があって、飲食店が集中してる場所。
なので共同だけども駐車場ガッツリ40台分ある


あとダイマルの前はもともとダイニングバー的な店だったんすよね。
過去のグーグルマップの情報が残ってるんで、これね↓
STAR DUSTっていう店の跡地!
このバーは昔行こうと思ったら営業してなかったんでね。
結構前から多分閉店してて、テナントは放置されてた感じっすな
あと僕もダイマルって知らなかったんだけど、全国各地にあるチェーンの唐揚げ店らしい
愛知県には、碧南、春日井、あま市。
で、豊田店を合わせて4店舗展開してる!
今は名古屋とかには無いけども、これからどんどん増えていくお店かもしれぬね。
で、店内なんだけども、テイクアウト専門店なんで当然イートインスペースはなし
注文してから待つんで、待合室の椅子とかは結構ある感じ




店内は壁一面にいろんなメニュー表が載って。
、グランドメニューだけじゃなくて、期間限定の商品とか数量限定の商品とかもあるみたいなんで、時期によっては無いやつ多そう。
ってことでメニューのほうもいろいろ紹介していきます!
元祖からあげ本舗ダイマル 豊田店のメニューや値段について
元祖からあげ本舗ダイマル 豊田店の全メニューを紹介していきます!
からあげメニュー


| からあげメニュー | 値段(税込み) |
| 醤油からあげ | 172円/1個 |
| 旨塩からあげ | 172円/1個 |
| 本舗のからむね | 97円/1個 |
| 新潟タレカツ | 529円/4個 |
| のり塩からあげ | 529円/4個 |
| 旨タレからあげ | 194円/1個 |
| 激辛からあげ | 194円/1個 |
| 南蛮からあげ | 194円/1個 |
| 紅ショウガ唐揚げ | 529円/5個 |
| イロ鶏パック 唐揚げ4種(旨塩、醤油、のり塩、新潟タレカツ) | 1,879円~ |
| 鶏プルパック 唐揚げ3種(本舗むねから、醤油、旨塩) | 1,933円~ |
| あいもりパック 唐揚げ2種(醤油、旨塩) | 1,328円~ |
| その他ポテトやコロッケ等々 |
弁当メニュー


| 弁当メニュー | 値段(税込み) |
| からあげ弁当 | 810円~ |
| あいもり弁当 唐揚げ2種(醤油、旨塩) | 918円 |
| イロ鶏弁当 唐揚げ3種(旨塩or醤油、のり塩、新潟タレカツ) | 853円 |
| 鶏プル弁当 唐揚げ3種(本舗むねから、醤油、旨塩) | 918円 |
| 新潟タレカツ弁当 | 874円 |
| タレカツあいもり弁当 | 874円 |
| 旨ダレあいもり弁当 | 853円~ |
| 激辛あいもり弁当 | 853円~ |
| 南蛮からあげ弁当 | 1,026円~ |
| 奇跡のからコロ弁当 | 810円~ |
| 紅生姜あいもり弁当 | 874円 |
| おてがる海苔弁 | 594円 |
| まんぞく海苔弁 | 702円 |
| タルタル海苔弁 | 810円 |
その他の期間限定弁当とか唐揚げもあったけど、いつ終わるか不明なんでね。
めっちゃ美味そうな『炙り豚めしからあげ弁当』はもう終わるみたい。
※2025年10月末現在


コラボ系は期間限定なのでご注意を!
元祖からあげ本舗ダイマル 豊田店 うま塩からあげが僕の中で圧倒的No.1!イロ鶏パックで4種類食べてきた
今回、僕が注文したのは以下
人気の唐揚げが4種類ぶち込まれているセットである。
ご飯付きの弁当とかもあったんだけど、やっぱどうせならいろんな種類食べたいなぁと思ってね。
唐揚げのみの超ボリュームセットをテイクアウトっ!!
ちなみにここ唐揚げのサクサク感を失わないように蓋をしないっていうのがちょっと変わったコンセプトになってるすね。
てことでテイクアウトして自宅でオープンです。




唐揚げはかなり大きめで4種類のものが入っている。






数が違うんだけど、3個のやつはちょっと小ぶり。
二個のやつはかなりの大きさになってる。
まず最初に圧倒的に1番おいしかったのは、旨塩の唐揚げ


塩が衣に絡みついてて、普通の塩じゃなくて旨味が強い特製塩!
何もつけずにそのまま食べるのがマジでおいしかった。
肉汁もしっかりしてるし、衣はサクサクとして食べごたえかなりあった。
味付けだけじゃなくて、からあげ自体も十分美味いっす。
とりあえずこの旨塩が優勝ですわ。
あとちょっと変わってるやつで、新潟タレカツ


特製ソースでしっかり味付けしてるやつなんだけど、見た目よりも味はそこまで濃くないって感じですね。
個人的にはちょっと味付けが物足りないかもって言う雰囲気でしたわ。
まぁまぁまぁってな感じ。
あと次は珍しいのり塩味


基本ここは塩ベースの唐揚げは間違いない!
(お店の売りは醤油らしいけど)
塩味と後味に来る青のり的な風味がめっちゃよかった。
ご飯に合う味付けで、ガンガンご飯が進むっ!
ご飯は自分で用意




のり塩もめっちゃオススメですたい。
最後は王道の醤油唐揚げ


いやーコレも普通美味しい。
王道で老若男女問わずみんな好きな味ですな。
そこまで濃くないし、ちょうどいい塩梅の味付けで良き。
醤油も間違いなきだけども、僕は塩系の唐揚げを推しまくります。
とりあえず頼んだセットは2~3人前でかなりのボリュームだったのでね。
全種類1つ食べて残りは冷凍してみたぜよ。
数日後に冷凍した唐揚げも食べてみたんだけど、全然普通に美味しく食べれた。
なんかサクっと感もまだ残ってたし全然アリ。
ってことで余っても冷凍出来るから、遠慮せずにガンガン買っちゃってぇ!!
店舗情報
【元祖からあげ本舗ダイマルの評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |




-和食の大人飲み屋なのに締めは映えるふわふわTKGだった。メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-段戸牛のサーロインが最高に美味かった!景色も最高でおススメのお店-300x158.jpg)
-巨大過ぎる鉄板ハンバーグのランチが人気!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)

-移転した昭和の定食屋に行ってきた!ランチの味噌カツ定食うまし-300x158.jpg)
-名物のつゆだくのカツ丼をまたしても頂く!厚切りで相変わらず美味い-300x158.jpg)
-塩親子丼が和を強く感じるグルメだった!移転後に初めて来店-300x158.jpg)
 みそハンバーグが愛知県民には確実におすすめ!750円から食べれるランチが安い-300x158.jpg)

コメント