銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼が和を強く感じるグルメだった!移転後に初めて来店

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼が和を強く感じるグルメだった!移転後に初めて来店
  • URLをコピーしました!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

\インスタ始めました!良かったら見てね/
インスタのアカウントはこちら

↓豊田で今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

豊田市にある定食屋『銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ)』にランチへ!

コハク
やっぱこの店好き!

大人気定食屋が移転したんだけども、オープン半年後ぐらいに初来店!

前の店より確実にパワーアップしてまして、相変わらず速攻で満席になる盛況ぶりでしたな。

僕もお気に入りの定食屋なので、みんなも是非行ってみてぇー!

目次

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 移転オープンして席数も雰囲気もダンチで良くなってた

秋葉町、竜宮橋の大通り沿いにあるギンシャチショクドウ。

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 外観

この通りはかなり飲食店が多いうえに、僕のお気に入り店舗もけっこうあるので好きですち。

チョモランマとか、中華家しかけんとかね!

ちなみにギンシャチショクドウは2025年3月に移転したんだけども、移転前も秋葉町。
ほんと数100㎜だけ移転したって感じなんよな。

移転前のギンシャチショクドウの記事はこちら

あと系列の鶏白湯ラーメンの『虎舎』も一緒の場所に移転してきておる。
ここのラーメンもめっちゃ好きなんだけども、なんと現在休業中(2025年8月)

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 外観

左側が虎舎で右が銀鯱ね。

休業解除したら確実に行きたい店であります。

ってことで、ギンシャチショクドウを紹介していくんだけども。

確実に店内はパワーアップしておった

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 店内雰囲気
銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 店内雰囲気

あんま写真撮れなかったんだけども、カウンターだけでなくテーブル卓も4,5卓ぐらいあった。

テーブルはこっそり奥から撮影なう

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 店内雰囲気

かなりモダンな雰囲気の定食屋になってて綺麗だし、キャパも大きくなっておる。

前の店舗はカウンターのみで席数も少なかったんでね。

ただ前の店舗の時と同様に、キッチンはオープンスタイルで開放的。
カウンターから調理風景見れて良き感じですたい。

テーブル卓が出来たのがデカいと思いますな。

4人とかで来店しても罪悪感なく座れますからな。

あとめっちゃ混みますからね。
平日のオープンしてすぐ入ったけども、続々と人が入ってきて12時なる前には満席。

夜も並んでるぐらいなんで、行くならオープン時間前に待機するのが吉です(名前書いて待てるので)

ご参考にぃ!

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ)のメニューや値段について

銀鯱食堂のメニューを紹介していく!
移転前と基本的に変わんない感じぃ!

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) メニュー
銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) メニュー
メニュー値段(税込み)
ハラミ定食1,200円~
豚汁定食950円
鯛のお刺身胡麻ダレ丼1,280円
チキン南蛮定食1,000円
鶏の唐揚げ定食1,000円
豚の生姜焼き定食1,280円
極厚ハムカツ定食1,280円
アジフライ定食1,380円
サバの味噌煮定食980円
うまみ玉子の塩親子丼1,200円
ロースかつ丼1,480円
かつとじ丼1,480円
あんかけカツ丼1,480円
ロースかつ定食1,480円
スパイスカツカレー1,480円
味噌かつ定食1,480円
ネギ盛り味噌かつ定食1,680円

定食も丼もどっちも人気で選ぶの迷う。

その中でも極厚のロースかつ丼が名物なのと鉄板ハラミ定食が推しみたいっす。

ちなみに『こぼれ海鮮丼』が近日発売って書いてるけど、3か月以上前から近日発売って書いてるので、近日の感覚がちょっと違うのかもしれぬ。

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 珍しい塩ダレの親子丼が新しくて美味い!さっぱり和の丼であった

今回ギンシャチショクドウで僕が注文したのは以下

・うまみ玉子の塩親子丼 1,200円

豚汁も付いた丼定食セットになりますち

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) うまみ玉子の塩親子丼

色の濃い卵黄が中央に配置されてるオシャな親子丼

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼

爽やかなビジュですな。
まずはこのオレンジ色の鮮やかな卵黄をぶったぎり

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼の卵黄割り

極上うまみたまごっていうブランド卵使ってるみたいやで。
色がマジで違うもんね。

で、まずは一口

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼一口

出汁から何まで普通の親子丼と違いますな!

甘みは少なくて、塩ダレと胡椒が効いた大人のお味。
出汁というかスープなんかな?かなり和を感じるあっさりさがあって、美味い。

今まで食べた親子丼とは別物で、美味しいっすなコレ。

卵黄もかなり濃厚なのと、米にとんでもなく絡みついてる

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 親子丼の卵黄ごはん

ワンチャン卵黄と米だけでもめちゃ美味いかもや。

あと鶏肉ね

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 親子丼の鶏肉

なめらかぷりぷりやで。

多分焼いてなくて、蒸しなのか煮込みなのかめっちゃヘルシーな感じする。

滑らかあって油のクドさみたいなんが一切ないから良きき!
塩ダレが効いてて鶏も美味かったっすなー

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼一口

あと思ったよりボリュームあった。

丼だけだと足りんかなーと思ったけど、お腹いっぱいになったんで胃袋的にも満足ですな。

最後は締めの汁物をすすって完結!

銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 味噌汁

あと店員もよく周り見てまして、食べ終わりそうな頃に
『温かいお茶いりますか?』って聞いてくれてん。

気配りと配慮が素晴らしいっすなーー
やっぱり締めは温かいお茶で胃袋を優しく休ませるのが通ですもんね。

まぁ『いらないです』って断ったけど。

男は黙って水一択っしょ!

ってことで接客も良くて大満足でしたー!

店舗情報

●2025年8月13日現在●
店 名:銀鯱食堂
住 所:〒471-0873 愛知県豊田市秋葉町1丁目1−3
駐車場:約40台(共同駐車場)
最寄り:上挙母駅
時 間:11:30~14:00
    18:00~21:30
定休日:日曜日
連絡先:0565-47-9889
喫 煙:×禁煙

\食べログで予約すると安くなるって知ってた?/
食べログやホットペッパーで予約するメリットを解説

↓豊田市の今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

ランキングクリックで応援お願いします(>_<)

PVアクセスランキング にほんブログ村
銀鯱食堂(ギンシャチショクドウ) 塩親子丼が和を強く感じるグルメだった!移転後に初めて来店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる