豊田市にあるうどん屋『イチトサンブンノイチ豊田店』へ!

2025年8月5日にグランドオープンするうどん屋!
プレオープンの招待いただいたんで、一足先に食べに行ってきましたぜぇー!
ってことで色々レビューしていくっ
イチトサンブンノイチ豊田店 カフェのようなオシャレなうどん屋が新規オープン!
トヨタ自動車元町工場の近く、153の高架下に出来たうどん屋


フィールリスタとかの反対側の道路のとこ。
元々はキャラバンっていう喫茶店だったんだけども、そこの跡地に出来た的な
駐車場は15台ぐらいあったかや!?
冒頭でも行ったけども、オープン日は2025年8月5日!
本店は岡崎ってか愛知県額田郡幸田町にあるうどん屋なんだけども。
どうやらFCやってるみたいで、豊田店はFC店舗なんかな?
詳しくは分からないけども!
てな感じで、店内もインして紹介




ベージュが基調のカフェっぽいオシャでオープンスペースな雰囲気
厨房が全開に見えて気持ち良きなのと、レンガ調な感じも可愛いっすな。
あとカウンター席もちょろっとあるから、ぼっちうどんも可能ですし


座敷もあるので、子連れでも安心してイケるうどん屋やでぇ!


お子様メニューとか子供椅子とかもあるのでね。
若干煩わしいのは注文するときはカウンターまで行って注文する必要があるのでね。
イチトサンブンノイチするときは豊田店のメニューや値段について
イチトサンブンノイチ豊田店の全メニューを紹介していきます!
グランドメニュー




グランドメニュー | 値段(税込み) |
台湾カルボナーラ | 1,628円~ |
台湾うどん | 1,100円~ |
カルボナーラうどん | 1,408円~ |
海老カルボナーラ | 1,738円~ |
明太子カルボナーラ | 1,408円~ |
釜玉うどん | 880円~ |
ざるうどん | 880円~ |
ぶっかけうどん | 825円~ |
かけうどん | 770円~ |
天ぷら各種 | 400円~ |
丼 | 770円~ |
お子様うどん | 660円 |
夏季限定メニュー


夏季限定メニュー | 値段(税込み) |
台湾すだちぶっかけデ唐揚げセット | 2,420円 |
すだちうどんデ唐揚げセット | 2,035円 |
天盛り台湾すだちぶっかけ | 2,640円 |
天盛りすだちうどん | 2,255円 |
天盛りすだちぶっかけ | 2,310円 |
天盛りすだちそうめん | 2,310円 |
イチトサンブンノイチ豊田店 初体験のカルボナーラうどんがさっぱりしてて美味かったー!
今回僕がイチトサンブンノイチで頼んだのは以下


天麩羅も盛り盛りで、けっこうボリュームのあるセットですな。
まずはイチトサンブンノイチの名物と言われてるカルボナーラうどんよ


カルボナーラっぽくない、きれいな見た目やな。
ラー油がぶち込まれてるしどんな味なんか想像できぬ。
まずは麺から一口


麺もっちもちでコシ結構あって美味いやん!
自家製の生麺ですかな?
もちもち感が普通のうどんとは全然違う感じやで。
カルボナーラの味も面白い。
カルボナーラって効くと、濃厚クリームでクドさがあるイメージだけども、めっちゃさっぱりしてる


カルボナーラの風味ぐらいで、甘さも奥底にちょっとあるぐらいな感じ。
気持ち生クリーム感じる的な?
ラー油が効いてるのも良いアクセントになってるおるし美味いっすな。
クリーム感薄目だから、さっぱりしてて女子ウケかなり良いと思うコレ。
あと海老ね。


小エビが出汁的な感じで風味出してくるのと、エビ天麩羅もサックサクで良き


アリですこのうどん。
麺もソースも特徴的で、普通のうどん屋では食べれない味で面白いっすな。
ちなみに天麩羅も相当な量あって、腹パンになったから胃がそんなデカくない人は天盛りまでやらんで良いかも


まぁでも天麩羅も美味しかったっすよ全部






海老、かぼちゃ、かしわ、茄子とか諸々入ってる。
衣は厚めでしっかりサクサク。
油感が強くないからガンガン食べれますち。
カルボナーラの汁と付けても美味しかったー


けっこう満足しましたけども、最後にリゾットもあるからね。


米の量はちょろっと。
追い飯程度の量だけども。
このリゾットもおすすめ




うどんと違って米にかなりカルボ汁吸い込んでるから、味が濃厚になる。
しっかりカルボナーラの味を感じれて、麺と食べる時とまた違う印象。
汁が余計に美味く感じる良き締めでしたな。
けっこう人気出そうなうどん屋だと思ったんでね!
おすすめなんで是非行ってみてぇー!
店舗情報
【イチトサンブンノイチ豊田店の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント