豊田市にある定食屋『磯屋食堂』へ!

約2年半ぶりに来店しました磯屋食堂。
ここのかつ丼好きだから、もっと来たいけども豊田市の飲食店全て巡る男なので中々同じ店に行けないんよね。
で、今回はカツ丼以外も食べてみるぜー!
って思ったけども気が付いたらかつ丼頼んでました。
ってことでまたしてもかつ丼レビューしていくっ
磯屋食堂(豊田市) レトロ過ぎる昭和の定食屋が梅坪駅近くにある
梅坪駅の近くにある磯屋食堂


夜来るとライトとか全然無くてマジでお店に気づかん。
一回通り過ぎちゃったもんね。
この暗くてディープな感じがチルで逆に良い!
隣にラーメン屋の本気屋があるんだけど、そこの明るさで更に暗く見えるっていうね


てな感じで昭和感全開のお店にイン


相変わらず絵にかいたような昭和の食堂。
テレビや業務用のエアコン、床の年期が入った感じ等々、ほとんどの人間が思い浮かぶ昭和雰囲気ですわ。
こういう店マジで1人で入りやすいので、ぼっちの僕には大好物の感じですち。
カウンターがあれば更に入りやすいけども、まぁそこは良きとしましょう。
座敷もあるので、子連れでも入りやすいと思いますんで是非にぃ!
磯屋食堂(豊田市)のメニューや値段について
磯屋食堂のメニューを紹介していく!
2年半前に来た時より値段上がってるんでね。


ざっくり主なメニューの価格帯を書いておくと↓
メニュー | 値段(税込み) |
うどん | 500円~950円 |
そば | 550円~800円 |
丼系 | 750円~1,000円 |
定食 | 700円~1,600円 |
値上がりしたとはいえ、ほとんどのメニューが1,000円以下と安し。
かつ丼は以前800円だったのが900円と100円ほど値上がりしてますな。
米も卵もめっちゃ高騰してるから、むしろ100円だけの値上がりじゃキツイきもしますな。
あとこんな物価高でも学割と期間限定の激安定食は健在だった


学割は100円引き。
激安定食はなんと550円っていうありえない価格。
これは流石に安過ぎるので、頼むのがむしろ申し訳ないやつですな。
なんなら皆にも頼んでほしくないぐらい。
単価の高いメニュー食べて貢献していきたいっすな。
磯屋食堂(豊田市) 厚切りのつゆだくカツ丼は相変わらず美味しかった。結局リピしてしまう
今回磯屋食堂で頼んだのは以下
シンプルにかつ丼と漬物が付いてくるやつ。


久しぶりに見ましたなー。
玉子が厚めでたっぷりだからカツ自体がほぼ見えないスタイル。
普通のかつ丼とは一味違うビジュですたい。
玉子の感じが綺麗。


素晴らしいビジュアルに見とれつつ、まずはカツ丼リフトからの一口頂いていきまっしょい!


うむ、相変わらず美味い!
甘みのある出汁がしっかり染み渡ってハッキリとした味。
玉子もフワっとトロっとしてて良い塩梅なんよなー
とんかつ自体もかなり厚切りで食べ応えも良き


相当な厚切りです。
脂も載ってるし、胃袋にくるボリューム感もたまらんですたい。
トンカツうめぇ。
あとこの美味い出汁がつゆだくなのも良いんだよね


牛丼つゆだくは聞くけど、かつ丼つゆだくって珍しくないっすか?
米とこの出汁だけでも美味いっすからね


コメ全体に染み渡ってるし、米自体の量もかなりのもの。
女子だと中々全部食べるのキツイぐらいの量だと思う。


全部食べ終わるころにはマジで腹パンのパンパンです。
やはりかつ丼は磯屋食堂に限りますな。
ここの店でかつ丼以外食べたことないから、次は絶対別のもの食べてみたい。
定食もうどんそばの種類も相当あるので、全部コンプリートするまで通うのもアリかもしれぬ。
次は何かしらの定食レビューしていくんでね!
みんなも是非かつ丼以外も食べてみたってー!
店舗情報
【磯屋食堂の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント