豊田市にある沖縄料理屋『いちゃりばちょーでー』にランチへ!
コハク
沖縄料理の醍醐味『ソーキそば』がグルテンフリーの麺で食べれるお店。
古民家的雰囲気も最高ですし、料理も美味しいので超おススメです。
是非是非行ってみてー!
いちゃりばちょーでー(豊田市)のアクセス方法や駐車場の台数に関して
いちゃりばちょーでーのアクセス方法や駐車場の情報は以下です
香嵐渓を超えて更に山奥へ20分ほど車で。
山ん中にひっそり構えておる。
ちょっと高台的な場所にあって、下からみるとこんな感じ


駐車場もこの坂の上!?


って思ったけども、横に数台止めれる場所ありけり


一応坂の上にも止めれそうなスペースあったんだけども、流石に急すぎてセダンとか確実に擦りますぜ。
あと坂の上から見る景色が最高やで


すごい緑。
田んぼもめっちゃ綺麗だし、気持ち良いっすよこの風景。
夜とか来たら星めっちゃ綺麗そうなんで、夜来るのありかも!
って感じで入口どーん




シーサーも迎えてくれてるんで、中に入っていくっ!!
いちゃりばちょーでー(豊田市)の営業時間や店内の様子も紹介
店内にインッ!!


良いねこの土間玄関。
今回は2名でランチ、予約して来たんだけども予約無くても良さそうかも。
割と空いておりましたんでね!
●いちゃりばちょーでーの営業時間●2024年10月6日現在
営業時間:11:30~15:00
17:00~22:00
定休日:火、水、木
連絡先:090-4196-8053
店内なんだけども、かなり綺麗。
古民家っぽい雰囲気も保ちつつ、モダンなオシャカフェ的な感じよ




写真撮れてないんだけども、カウンター席もあって、そこも綺麗で雰囲気よかった。
カウンターだと、店主がなんかシャカシャカ振って作るお茶カクテルとか目の前で作ってくれる。
のでカウンターおススメっすねー
席数はテーブル4,5席ぐらいだったかな?
カウンターも5,6席ぐらい用意あった感じっすねー。
あとオシャな食器とかも置いてた。
これ多分売ってるんかな?


オシャ食器欲しい人は店主に聞いてみてちょ。
いちゃりばちょーでー(豊田市)のメニューや値段について
いちゃりばちょーでーの全メニューを紹介していきます!
食事メニュー




| 食事メニュー | 値段(税込み) |
| もずくセット | 1,200円 |
| タコライス | 1,200円 |
| 保美豚ナンコツカレー | 1,500円 |
| ソーキ? | 1,500円 |
| ざるもずくセット | 1,200円 |
| 本日のおまかせ | 1,300円 |
| ソーキそば | 900円 |
| もずくそば | 900円 |
| アーサーそば | 900円 |
| ソーキそばセット | 1,200円 |
| もずくそばセット | 1,200円 |
| アーサーそばセット | 1,200円 |
ドリンクメニュー


テイクアウトメニュー


いちゃりばちょーでー(豊田市) ソーキそばのオリジナル麺が美味し!
今回、いちょりばちょーでーで頼んだのは


沖縄の郷土料理のアーサー&ソーキそばからの、珍しいもくず天ランチ頼んだっす!
まずはそばのほうね
アーサーそば


けっこうガッツリ定食セットになってて、メインの蕎麦以外も、小鉢が3つにサラダ。
炊き込みご飯まで付いてるボリューム感
ありがたきやで。
アーサー蕎麦は、出汁が和で薄味アッサリ系


麺はグルテンフリーの健康全開なやつ。
細麺、平打ち麺、玄米細麺の3種類から選べるんだけども、僕は細麺を選択。


普通の麺と全然違うっ!
なんかトゥルントゥルンで、ツルッツルしてる。
語彙力ヤバいけど、伝わって!
小麦使ってないから当たり前だけど、小麦感0。
かなり変わった食感で、なかなか美味しかったっすな。
意外と小麦無し麺もアリよりのアリ!!
アーサーもあっさり感増して良きです。
あと、トッピングしたソーキね


恐らくナンコツ?が入ってるんだけども、骨とは思えないほどプルンプルン。
めっちゃ煮込まれてるんだと思われる。
味もくどくなくて、食感最高なんでコレは美味い。
他にも小鉢とか、炊き込みご飯とかもあるんでね


ボリュームは思った以上にありけり!です
もずく天


もずくを天ぷらにするっていう発想が無かったから、興味あって頼んだ品!
もずくって揚がるんやね。


天ぷらと言いつつ、けっこう柔らかくてふわっとした食感。
塩味が効いてて味はシンプル。


もずくの酸味?と野菜もちょいちょい入ってて、ガチでアッサリしてる。
もずく天ダイエットとか流行ると思う。
僕はもずく単体はちょっと酸っぱすぎて苦手なんだけども、天麩羅にすると酸っぱさ全然でマジで食べやすかった。
なかなか面白いグルメだったっすな!
グルテンフリーの健康志向の人は是非是非行ってみてなー!
いちゃりばちょーでー(豊田市)まとめ
今回は、いちゃりばちょーでーの実食レビューをしました
・食材にグルテンを一切使ってないお店
・沖縄料理専門店
・山奥の方にあり、景色は最高
・古民家カフェなんだけども、中はモダンでオシャ
【いちゃりばちょーでーの評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |
ぐるてんふりーの飯が美味すぎぃ!健康な沖縄料理.jpg)

ぐるてんふりーの飯が美味すぎぃ!健康な沖縄料理-300x158.jpg)
豊田市 相変わらず生パスタが絶品!カルボナーラ推しっ!!-300x158.jpg)

-新名物のチキンステーキがおススメ!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)

-十割そばが食べれる本格蕎麦屋の個人店行ってきた!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-巨大ほっけとおばんざい食べ放題が素晴らしき。メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-うなぎが絶品の古くからある老舗へ。濃厚なタレが美味!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-家康も食べてた『天下もち』が美味くておススメ!メニューや店内雰囲気紹介-300x158.jpg)


コメント