豊田市にあるラーメン屋『みそ吟 豊田久保店』にランチへ!

愛知県とは違う風味の味噌ラーメンで、なかなか良きでしたな。
三河には他に無いけど、チェーン店で展開されてるお店ですのでね!
変なクセもない安定したラーメンでしたんで、是非行ってみてぇー!!
みそ吟 豊田久保店 豊田市駅近くにある札幌味噌ラーメンのお店
市駅近く、153と高橋(橋の名前ね)の通りの交差点にあるラーメン屋。


箱型のコンビニっぽい形した感じですな。
北海道発祥のラーメン屋みたいで、チェーン店になっております。
愛知県内では、6店舗ほど
他にも青森と北海道大阪に展望展開している。ラーメン屋さん。
店名にもある通り、味噌が売りのお店なのですよ。
愛知県はやっぱ八蝶味噌とか有名なんでね。
味噌ラーメンていうのはなじみがあると思うんで、気になる店だと思われる!
ちなみに市駅にかなり近いけども、駐車場はぼちぼちある。


全部で14台ほど!
あと店内は全然撮れなかった。人けっこう入ってましたのでね。


カウンターが中心のお店で、カウンターは13席ほど。
一応テーブルもあるんだけど、2卓だけなので、基本はカウンターのぼっちラーメンがオススメかなぁって言う。
雰囲気的には箱型の簡易的なラーメン屋って感じがして、すき家とか吉野家みたいな雰囲気を感じるようなラーメンやった。
みそ吟 豊田久保店のメニューや値段について
みそ吟 豊田久保店のメニューを紹介致す!
一部写真撮れてないけど、ざっくりこんな感じよ。




メニュー | 値段(税込み) |
札幌味噌ラーメン彩 | 1,030円 |
味噌バターラーメン | 1,000円 |
味噌ラーメン極 | 1,180円 |
味噌バターコーン | 1,200円 |
味噌味玉 | 1,000円 |
味噌ラーメン | 880円 |
醤油味玉ラーメン | 1,000円 |
塩バターラーメン | 1,000円 |
餃子 | 380円 |
炙り叉焼 | 400円 |
唐揚げ | 400円 |
ひねポン | 400円 |
メンマ皿 | 200円 |
炙り叉焼丼 | 450円 |
コーンバターめし | 300円 |
ライス | 150円 |
みそ吟 豊田久保店
今回注文したのは以下
北海道と言えば、バターコーンラーメンてイメージ。
なので、とりあえず注文。


なんか想定の3倍位コーンが多くてびっくりやで
バターも結構な大きさのものが中央にドーンと置いてある感じ。


なかなかインパクトがあります
コーンはスープの下にも大量に敷き詰められてて、量多すぎやで


食感は結構シャキシャキしてる感じで、なんかスープに使ってびちょびちょになってる感じもなくて、普通に美味しいコーンだった。
あとラーメンはライス系のセットとかがあって、そっちのが良かったかもしれぬ。
想定以上にコーンが多かったんで、多分米と一緒に食べるのが良き。


あとね、まぁ味噌スープはね、こんな感じ


愛知県の濃い味の味噌とはちょっと違って、あっさりした感じの味噌スープ
バターの甘みとか、唐辛子はちょっと違う辛さみたいなのもあって、なかなか変わった味噌ラーメンでしたな。
愛知のとは違うけども、普通に美味い!
麺はこんな感じの中太麺


普通の乾麺っぽい印象を受けましたけども、しっかりにスープが絡まってて、味は良き。
流石チェーン店って感じで、安定して人を選ばない系の美味いラーメンでしたな。
あとやっぱりコーンがめちゃくちゃ余ったねん。


米頼めばよかったー!
まぁその代わりに餃子を頼んだのでね。


皮はかなりモチモチ系の餃子。
餡もしっかり多めに入ってて、ジューシーで普通においしい餃子だった


ここの餃子全然アリっすね。
って感じでごちそうさまでしたぁ!!
チャーシューとかもどんな感じなのか気になるんだよね。
また次きた時はね、チャーシュー付きトッピングもりもりのラーメンも食べてみたいと思いやす!
店舗情報
【みそ吟 豊田久保店の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント