豊田市にある中華『中国料理 西街』へ!

今、都会の女子から大人気のマーラータン。
食べてるやつ大体『食べとけばオシャレっしょ』って思ってるだけ!!
ってことで僕もオシャになりたくて、マーラータンを探して西街にたどり着きましたわ。
結論、クセ強すぎてちょっと違う!わら
多分都会女子達が食べてるやつと大分違うと思うんだけども、レビューしていくっ!
中国料理 西街 豊田市でマーラータンが唯一売ってる店がここだった
やってまいりました、豊田市駅の一等地にある中華、西街。


ちょいちょい来たりする店なのと、ブログではランチで一回紹介してますのでね。
今回は、ディナーかつマーラータンという明確な目的を持って来店したったっす。






名古屋とかにはめっちゃマーラータンのお店あるのに、豊田市はどれだけ探しても西街しか出てこんかった・・・
人気なのにめっちゃレアな食べ物なんすね。
これで僕もやっとオシャ女子の仲間入りっすわ。
で、西街のマーラータンのメニューはこちらぁ!!


種類的には4つありまして
辛さも3レベルから選べるやつっすね。
てかさ
『耳』って何!?
なんの耳!?怖いんですけど!
マーラータン界隈ではスタンダードなのかもしれんね。
ちょっと耳にチャレンジしてみようかなと思ったけども、流石になんの動物の耳か分からないのでやめときました。
また名古屋のオシャレなマーラータン食べに行く時とかに頼みますわ。
マーラータンで耳大盛!つってね。
ってことで食べていくっ!
中国料理 西街(豊田市) 香辛料のクセが強いゴリゴリ本場のマーラータンを食べてきた
僕が西街で注文したのは以下
基本僕は辛いもの苦手なんで、やや辛口で控えめマーラーにしましたぜ
そして海老にした。
女子って海老好きやん?
だから海老にしたねん。
ってことで実物どーん


ちょっとまって。
海老どこ?
具材に埋まって、何も見えないよ


これがマーラータンか。
てか麺もどこにあるか分からない。
ので、下からまさぐったら麺も出てきましたな


マーラータンはこの春雨の麺が売りなんすよね。
一口とりあえず食べたのだけども
めちゃくちゃ香辛料の香りがきちぃ!!
もう日本の調味料の味を一切させない、圧倒的な中国がここにはある。
しかもめちゃくちゃ辛い。
ちょい辛なのに想定の遥か上の辛さや。


もうスープも辛いし、香辛料きついしで、正直ちょっと苦手かもっ!
ただいい意味で言えば、中華の本場って感じよね。
でもコレ絶対女子ウケしないと思うんだけども。
みんなが食べてるマーラータンって本当に同じやつなんか?
ちょっと名古屋とかでリベンジしてみたいっすね。
ていう感じで、ちょっとマーラータンにショックを受けてるんだけども。
具材はたっぷりなので、それは良き






エビは美味いけど、殻ごと系なのでちょっと食べづらかったっすな。
とりあえず汗止まらん。
めっちゃ辛いし、口の中香辛料ヤバいってことで、お口直しに唐揚げも頼んだ


かなりデカいサイズの唐揚げで普通に良い感じ!
だけど口の中がマーラータンの味で支配されてて、唐揚げの味がわかんない!わら
マーラータンデビュー、かなりのインパクト与えられましたわ。
ちょっとマジで別の店のマーラータンも食べてみたいっすわ。
逆にオシャなマーラータン食べたことある人は、西街のゴリゴリ本場のマーラータンも食べてみてほしい!
ってことでチャレンジを是非是非ぃ!
店舗情報
【中国料理 西街の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント