豊田市にあるそば屋『そば工房すもも』にランチへ!

コシがあってなかなか美味しい麺やった!
個人店で席少な目なんだけども、人も多くなくて穴場なので是非ランチ行ってみてぇー!
そば工房すもも(豊田市) 高橋イオンの近くにある風情のある個人蕎麦屋へ
高橋のイオンのすぐ近くにあるそば屋、すももさん


木の看板が純ジャパって感じがして、風情がありますな。
20年以上営業してる、地元民から愛されるそば屋っぽい。
ただ、駐車場がめっちゃ止めづらいんよね
狭くて斜め駐車な感じで、出る時とか大変っすね。
横には別の店舗があるけども、駐車場は店前の6台OKっぽい。
ただ裏手にも3台駐車場があるので、そっちのが止めやすいかも!


ということで駐車に苦労しつつ、店内にイン




あんまりしっかり写真撮れなかったけども、テーブル3卓に座敷が2卓ほど。
こじんまりとした個人店やで。
椅子の足が天然木そのまま切った感じなのと、全体的に木で出来た和の雰囲気で良き。
平日のランチ時間帯に来たけども、満席!ってほど混んでは無いので、予約とかは無くてもイケる的な感じでしたぜ。
そば工房すもも(豊田市)のメニューや値段について
そば工房すももの全メニューを紹介していきます!
ランチメニュー


ランチメニュー | 値段(税込み) |
サービスランチ 各種そば選べる | 1,400円 |
十割そば | +200円 |
大盛り | +200円 |
ランチはそばの種類を1つ選びまして
が付いてくる定食系そばランチになっておる。
単品メニュー


単品メニュー | 値段(税込み) |
ざる | 850円 |
ざるとろ | 990円 |
たぬき | 900円 |
とろろ | 900円 |
山菜 | 990円 |
わさび | 990円 |
きのこ | 990円 |
ねぎ汁ざるそば | 1,250円 |
鴨汁ざるそば | 1,300円 |
天おろし | 1,450円 |
自然薯 | 1,400円 |
天ざる | 1,850円 |
天丼定食 | 1,700円 |
かけ(温) | 850円 |
月見(温) | 900円 |
玉子とじ(温) | 990円 |
柚子こしょう(温) | 990円 |
鴨南蛮(温) | 1,300円 |
にしん(温) | 1,250円 |
天ぷら(温) | 1,450円 |
天とじ(温) | 1,400円 |
ドリンクその他メニュー


そば工房すもも(豊田市) ボリューム前回のランチだった。本格的な十割そばが美味い
今回すもも工房で頼んだのは以下
せっかくなんでそば粉の風味を全力で感じれる10割そばにしましたぜ。
男はやっぱり余計なつなぎは入れずに、粉だけで作られたそばを食べるのが当然ですからな。
はい、実物どーん!


小鉢もばちばちのガッツリそば定食っすな。
蕎麦は若干のひらうち麺っぽい見た目。
瑞々しい見た目で美味そうやで。


とりあえずまずは蕎麦の基本。
何も付けずに1本食べて風味を楽しみますぜ


麺は見た目通り滑らか。からのコシがちょい強め。
蕎麦の風味はぼちぼちでんな。
そばの殻はそんな入れてないので、10割そばといえど、香りは強くなさすぎる感じっすねぇ。


しかし瑞々しくて中々に良き。
つゆは濃いめで美味い


薬味は少な目だけど、おろしとネギ、わさびありーのでやんす


大根おろし入れるだけで、美味さ倍増しますからな。
ボリューム的には僕的にちょうど良いぐらいの量。
大盛にはしなくても良いかな的な!
とりあえず麺はコシあって瑞々しくて普通に美味かったぜよ。
あと天ぷらと米もあるのでね




これは天ぷらをご飯にぶち込んで、セルフ天丼のパターン!








野菜天を中心に作られておる。
衣はかなり軽くて良い。
塩がガッチリ効いてるので、つゆとかなしでそのままで十分旨味感じれますわ


あとこの茄子の天ぷらめっちゃ美味い。
火の通りが最高で、フレッシュな感じあるけど中はめっちゃ柔らかくて良い感じ。
天ぷら全般的に最高でしたな。
あとは小鉢のごぼうさんも食べながら


茶碗蒸しぶちこんでフィニッシュ!


茶碗蒸しは出汁薄目のあっさり系やった。
あとちゃんとした蕎麦屋で必ず出てくる、蕎麦湯もありました




めんつゆと蕎麦湯を混合して飲むやつね。
締めの飲み物としてまろやかで好き。
ゴリゴリの個人店だけど、しっかりした蕎麦屋で良い感じでしたわ!
ごっさんです
店舗情報
【そば工房すももの評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント