岡崎市にあるうなぎ屋『うなぎ仙石亭 岡崎店』にランチへ!

1,000円台から食べれる鰻でコスパの良きうなぎ屋で人気『仙石亭』へやってまいりましたぜ。
安いのを売りに、鰻2尾とか米特盛ガンガンにしたりとか腹パンまで鰻が食べれるのが良きところ。
今回はお店の名物料理食べてきたんで、レビューしていくっ!
うなぎ仙石亭 岡崎店 高級感と清潔感ばちばちのモダンなうなぎ屋へ参る
岡崎市中島町、限りなく西尾寄りで岡駅とかの更に奥へ的な場所にあるお店。


岡崎の最果ての鰻屋ですたい。
明るいグレーを基調とした綺麗な外観。
2023年の10月頃にオープンした鰻屋なので、ちょうど2年ぐらいの営業ですな。
ちなみに2023年6月頃に西尾でもお店で来てるので連続して2店舗作ったっていう、かなり攻めまくってるお店やで。
まだ2年なので店内もモダンかつ綺麗。






個室は無いけども、席と席の間隔がかなり広く取られてて、周りを気にせず食事出来るの良いっすね。
贅沢なスペースの使い方だけども、この余白が鰻を食べるには必要な距離なのですな。
あとカウンターも8席ぐらいあって、ぼっち鰻が出来るのも非常に嬉しい


今回は僕は珍しくぼっちじゃないのだけども、1人で鰻食べたい欲に駆られた人も良きです。
あと、僕が行った時は家族連れが非常に多かった。
子供椅子とかは無いんだけども、1~2歳児ぐらいの子とか小学生低学年ぐらいの子とかいましたのでね。
子連れでも全然OKって感じの鰻屋さんでしたな。
うなぎ仙石亭 岡崎店のメニューや値段について
うなぎ仙石亭 岡崎店の全メニューを紹介していきます!


メニュー | 値段(税込み) |
うな重 並(半尾) | 1,870円 |
うな重 上(4分の3尾) | 2,585円 |
うな重 特上(1尾) | 3,245円 |
うな重 徳特上(2尾) | 5,500円 |
うな玉丼 並 | 2,420円 |
うな玉丼 特上 | 3,740円 |
土鍋まぶし | 3,465円 |
だし巻き玉子定食 | 990円 |
豚の角煮定食 並 | 1,760円 |
豚の角煮定食 特上 | 2,750円 |
もつ煮定食 | 1,320円 |
蒲焼 白焼き(半尾) | 1,815円 |
蒲焼 白焼き(1尾) | 3,190円 |
肝串 | 330円 |
だし巻き玉子 | 220円 |
豚の角煮 | 770円 |
もつ煮 | 550円 |
鰻は半尾だけど1,000円台から食べれる安さ。
1尾は3,000円ちょいだ。
最近増えてきてはいるけど、1尾で3,000円前後だとかなりコスパの良い鰻屋って感じですよな。
ここの凄いところは他店では中々見ない2尾使った鰻重があること。
しかも2尾で5,500円なのでかなり安い。
あとはビジュアル的にもインパクトのあるうな玉丼が名物なのでね。
初見の人はそっち食べてみるのおススメ!
ちなみにどちらも米が並~特盛まで無料でやってもらえる。
特盛は相当な量だったので、注文する際はご注意を
あとはドリンクメニューもありますのでね


アルコールの提供もあるので、酒飲みでも是非に!
うなぎ仙石亭 岡崎店 名物のうな玉丼のビジュアルが爆発してる!2尾の鰻重も大満足のボリューム
今回うなぎ仙石亭で頼んだのは以下。
※2名で来店
どちらもお店の人気メニュー。
ガッツリレビューしていくっ!
うな玉丼
まずはうな玉丼の特上から、どーん!


圧巻のビジュアルっ!!
超巨大なだし巻きの上に鰻が1尾分。
う巻きはスタンダードにあるけど、完全に分けて丼にするのは珍しいっすよね。


豊田市には無いグルメなので、胸がときめきますわ。
ちなみに米は特盛(無料)
相当なボリュームなので、大盛ぐらいで十分だと思いますち。
ってことでまずは玉子と鰻それぞれ食べさせていただきましてー


皮がパリッパリ!
焼きがかなり強めで、香ばしい香りも特徴的やで。
鰻の脂自体はそこまで強くなし。
タレは名古屋の鰻と違って濃すぎない、ほんのり甘い風味である。
これが関西風か。
この皮パリパリ感は良い感じで美味かったっすな。
鰻はもっと脂載ってるのが個人的には好きだけども、十分良い鰻で美味いっすね。
で、出汁巻きの方


じゅわーと染み出るぐらい出汁がしっかり効いておりますな。
甘みも抑えてて、まさに和の出汁巻きって感じが好き。
これが鰻とも合うんよな


かなり合う組み合わせ。
鰻のタレが濃すぎないから、出汁巻きがかき消されんくてちょうど良いかも。
すごいアッサリして、女子ウケ強いと思いますなコレは。
あとやはり米の量は相当であった


米自体にかなりタレがかかってるから、イケちゃうんだけども大盛ぐらいの量で注文で良き!
美味しかったっすな。
あとうな重の方もだけど、お吸い物もついてますのでね。
これで締めてってくださいな!


うな重
こっちはお連れが食べました、インパクト抜群のうな重の特特上


鰻2尾の重自体提供してる店少ないから、嬉しいっすよね。
見た目から楽しめる一品やで


2尾だと食べきれんレベルかもと思うけど、お連れさんはサクっと平らげましたわ。
やはりタレが濃すぎないのが良きなのかも。
ちなみにタレは追加で付けることも可能ですし


山椒もあるから、味変も出来ますのでね


色々自分好みにカスタムしたってくださせぇ。
あと地味に嬉しいのは卓上にある、漬物と梅干


これも自由に食べてよいので、ガンガン食べたってくださいな!


店舗情報
【うなぎ仙石亭 岡崎店の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント