豊田市にあるハンバーグ専門店『やぎや』へ!
コハク焼肉屋が作ったハンバーグ屋さんなので、肉質に拘ってる!
ハンバーグ好きなら是非一度は行ってみてぇー!
やぎや(刈谷市) 焼肉屋が営むハンバーグ専門店へ初来店
やぎやは刈谷市だけども、ほぼほぼ豊田市。
須原公園のすぐ近くに位置してるお店ですな。


2021年に出来たお店なのでまだまだ綺麗な感じ。
なのと敷地内広いから駐車場が30台以上あるっていう贅沢なスペースですたい。
あとやぎやはみよし市にある『炭火焼肉 炭炭』っていう焼肉屋の姉妹店らしい。
肉屋が作るハンバーグってだけで期待できますよな。
ということで期待を最大限に高めつつ店内にイン






店内もめっちゃ綺麗。ってか高級感バチバチ。
ハンバーグ屋っぽくない、高貴な感じが良きやな。
半個室の部屋も多いし、周りを気にせずに食事が出来るのも良きポイント。
僕は1人で撮影とかめっちゃするので、周りの目が無いのは非常にありがたいっすな。
やっぱオープンスペースとかで撮影してると、周りの視線が若干やりづらいんすよね。
あと座敷はないけども、ソファテーブル席はけっこう広々としてるんで、まったり食事いけますぜ。
雰囲気良き!!
やぎや(刈谷市)のメニューや値段について
やぎやは黒毛和牛100%に拘ってる、質の高いハンバーグを提供しているお店


拘りめっちゃ書かれますぜ。
黒毛和牛のいろんな部位の良いとこどりしつつ、全て自家製で良い感じに作ってる。
みたいな説明ですわ。
ってことでメニューもご紹介
ハンバーグメニュー


| ハンバーグメニュー | 値段(税込み) |
| 黒毛和牛100%レアハンバーグステーキ | 1,680円/200g 2,280円/300g |
| 黒毛和牛100%やぎやハンバーグ | 1,480円/200g 1,880円/300g |
| ごはん | 300円~ |
| ごはんサラダセット | 430円 |
| ごはんサラダ牛汁セット | 530円 |
| コーンスープ | 300円 |
| トッピング | 150円~ |
ハンバーグはシンプル過ぎる。
たったの2種類のみ!
ソースは以下の4種類ある
シンプルなので迷う事なし。
名物はレアハンバーグになってるんで、初見の人はそれで良き
サイドメニュー




| サイドメニュー | 値段(税込み) |
| お子様セット | 780円 |
| 自家製ピクルス | 300円 |
| 牛ミンチカツ | 500円 |
| やぎやの唐揚げ | 150円 |
| やぎやのフライドポテト | 350円 |
| スパイシー一口カレー | 200円~ |
| 牧場のミルクアイス | 350円 |
| 日本ほうじ茶アイス | 380円 |
ドリンクその他メニュー


やぎや(刈谷市) 名物のレアハンバーグがとんでもない肉の塊感!黒毛和牛の旨味全開だった
今回僕がやぎやで頼んだのは以下
名物&ボリュームある300gを選択したぜよ。
実物どーん


ぱっと見はレアっぽくないハンバーグやな。
300グラムだから、サイズ感はかなりのものですわ。
普通に肉肉しくてうまそうなビジュ。


とりあえず、レアって言うんで、中の断面を見てみると、こんな感じ。


もはやレアとか言うレベルじゃない。
ミンチ肉何もせずにそのまま出してみました。みたいな感じ。
表面だけ軽く焼きをつけた手抜きハンバーグといっても過言ではないかもしれん。(失礼)
とりあえずこのまま食べると多分腹壊すんで、しっかり石焼きを使って焼いていく。


もう焼き始めた瞬間、脂がガンガン出てくる。
さすが黒毛和牛!!
ミンチ肉になっても、脂乗りは半端じゃないっすね。
とりあえず、軽くひと口。


これはめっちゃ美味い。
かなりの粗挽きで、一粒一粒ミンチの食感が伝わってくる。
つなぎ使ってないんか?
ってぐらい肉感強いし、成形が崩れるぐらいのホロホロ感。


肉のかたまり食べてますみたいな感じで良い。
もう何もつけずに食べても、普通に肉の旨味が詰まってておいしいですわこれ。
いい肉使ってるハンバーグって最高。
あと一応ソースガーリックソースを選んだんだけど、塩もついてくる感じ。
ガーリック自体はめちゃくちゃ強くないんだけど、ジャンキー感が+されてさらに美味しくなる


ガーリックからの塩でシンプル味付け。


と思いきやこの塩全然シンプルではない!
なんか色々ブレンドされてて、ニンニクの香りもバチボコ入ってるんやけども!
って気になってみたら、ニンニクチップとか色々オリジナルでブレンドしてる塩らしい


かなりインパクトある塩で美味いぜ。
ただ塩もガーリック感強いから、ソースは普通のにすればよかったかもやね。
とりあえずやぎやのハンバーグ、かなり美味しかったっすな。
あと焼き石は何回でも交換可能なんで、ちょっと弱くなったなぁと思ったらすぐ交換してもらうのがよろしい。


300グラムって結構なボリュームなんだけども、楽勝で食べ切れたんで、ほんとうまいもんは別腹みたいな。
おいしかったすね。
ただ、もう後半なんか自分で焼くのめんどくさくなっちゃったんで、次はレアハンバーグやめます。
逆に普通に焼いてある状態のヤギハンバーグ食べてみたいんでね!
値段がやぎやハンバーグの方が安いのがちょっと気になってる。
肉の配分とかちょっと変えてるのかもしれないし、次来た時はそっちレビューしますねぇー
最後はサイドにスパゲティとか野菜各種。


コーンスープを濃密にした何かしらのやつ。


全て食べきって完食やで。
食べた後ちょっとしたら胃袋膨れ上がってきたから200gでも十分満足できるかもしれぬ。
とりあえずごっさんです!
店舗情報
【やぎやの評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |
-黒毛和牛の超レアハンバーグが名物!牛100%の肉肉しさが美味かった.jpg)

-黒毛和牛の超レアハンバーグが名物!牛100%の肉肉しさが美味かった-300x158.jpg)

-新名物のチキンステーキがおススメ!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)

コメント