豊田市にあるカフェ『プラクリティ(Prakrti)』にランチへ!
コハク
紅茶セミナーとか、紅茶マップとか作ったりしてる、紅茶マニアの店主がやってるカフェ。
豊田市でここまで紅茶に拘ってるお店なさそうなんでね。
紅茶ガチ勢は一回行ってみてぇー!
プラクリティ(豊田市) イタリアンっぽい大人な雰囲気のカフェ
クロスモール豊田の裏手にある、ぱっと見イタリアンみたいなカフェ


アパートの1Fを店舗に構えてる感じ。
外観はちょっとアンティークな雰囲気やね。
店内の雰囲気も大人っぽい落ち着いた感じ




本棚とかあるけども、漫画とかじゃなくてなんかよくわからないオシャな小説とか置いてましたな。
紅茶にかなり気合を入れてるカフェなんで、本を読みながらカッコつけて紅茶を嗜む。
最高に気持ち良い感じになれるんで、自分に酔いたい人は最高の環境っす。
あと、プラクリティは毎月紅茶セミナーとかやってるみたい。
店主はかなりの紅茶マニアなんで、紅茶好きは一旦聞きにいくのアリすぎるかも
気になる人は、チェックしてみてねん。
プラクリティ(豊田市)のメニューや値段について
プラクリティの全メニューを紹介していきます!
とにかく紅茶の種類が多いんでね。
何を選んだら良いか分からなくなるんだけども、こんな感じでチャート図もあります。


これも参考にしつつ、紅茶選んでねん
紅茶メニュー








フードメニュー




| フードメニュー | 値段(税込み) |
| スパゲッティーニ・トマトソース | 1,430円 |
| レモンパスタ | 1,430円 |
| スパゲッティーニ・クリームソース | 1,430円 |
| フズィローニ・ジェノヴェーゼ | 1,540円 |
| スパゲッティーニ・シュリンプ | 1,540円 |
| ほうれん草のフェットチーネ・クリーム | 1,430円 |
| カレッティエーラ | 1,540円 |
| トマトとバルサミコのスパゲッティーニ | 1,650円 |
| ほうれん草のラビオリ オリーブ炒め | 1,430円 |
| ほうれん草のラビリオ トマトソース | 1,430円 |
| エダムチーズのリゾット | 1,430円 |
| ジェノベーゼのリゾット | 1,430円 |
| イベリコ栗豚ハムとキノコのスープ | 1,100円 |
| シーフードスープ | 1,320円 |
| まかない | 880円~ |
デザートメニュー




| デザートメニュー | 値段(税込み) |
| フラン | 850円 |
| クリームブリュレ | 770円 |
| ショコラタルト | 770円 |
| グラニースミスのアップルパイ | 770円 |
| ホイップクリームパイ | 550円 |
| 南欧スコーン | 600円 |
| カヌレ | 440円 |
| 一口最中3種 | 530円 |
| タルトタタン ホール | 850円 |
| リンゴのタルト | 600円 |
| マカロン6種 | 1,650円 |
その他メニュー








プラクリティ(豊田市) 聞いたことない紅茶と共に食べたことないほうれん草パスタを食す!
今回プラクリティで注文したのは以下
パスタも色々種類ありましたけども、食べたことないほうれん草を練りこんだパスタのやつ!
見た目もすごいっすよ




めっちゃ緑。
オリジナルの生パスタなんかな?
なかなか見ないタイプの麺やで。
ソースは生クリーム入った甘さのあるクリームソース的な


このソースを絡めまくって麺を頂くねん。


麺はかなりもっちもちなので、確実に生パスタやな。
甘さのあるクリームソース味からの、後味がほうれん草のあっさりした風味。
あえて甘さのあるソースをチョイスして、あっさり感の高低差を楽しむ系です。
ってよくわからないけど、それっぽいことを言っておく。
普通に美味しかったっすよ。
具材は玉ねぎとベーコンのみとシンプル


量的には正直物足りない量だったっすね。
なので追加でデザートも頼んだんすよね。
紅茶のお供にもしたかったし。
ってことでまずスイーツセット


東方美人茶と言われる、希少性の高いお茶らしい。
6月初めの2~3日のみが収穫時期なんで、よくわからないけどめっちゃ希少みたいよ。


かなり透明感のある紅茶なんだけど、香りがかなりしっかりしてる。
なのにすっきりして非常に飲みやすくて美味いっすな。
アールグレイとかよりも香り強めかもしれぬ。
ってことで紅茶を飲みつつの、デザートよ


タルトタタン言うてね。
焼きリンゴのパイみたいなフランスの伝統料理よ


濃厚なりんごの匂いが香る甘そうなスイーツやで。


タルトって言われてるけど、生地はサクっとしたパイ生地。
りんごの香ばしいさと甘みがめっちゃ強くて、紅茶に非常に合いますわ!
やっぱ紅茶には甘いスイーツが最強ですわ。
てな感じでね。
パスタとかは正直量が少な目だなーって思ったんで、食事というよりカフェタイムでスイーツと紅茶を嗜むのがおススメかも!
色んな種類の紅茶がありますんでね、紅茶好きは是非是非行ってみてくれい!
店舗情報
【プラクリティ(Prakrti)の評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |
豊田市-紅茶への拘りが異常なカフェに来た!メニュー情報まとめ.jpg)

豊田市-紅茶への拘りが異常なカフェに来た!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
 サバの味噌煮が濃厚過ぎて生粋の愛知県民に刺さる味。メニュー情報まとめ-300x158.jpg)

豊田市-せいろランチが女子の心擽り過ぎた!2Fの座敷は子連れにも最高でママ会必須のカフェ-300x158.jpg)
名物ふわ厚スフレホットケーキをモーニングしてきた!メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-テラスカフェ的なオシャさ!モーニングのホットサンドと締めのマリトッツォ食べてきた!-300x158.jpg)
がリニューアル!名物のピッコロ初めて食べてきた-300x158.jpg)
-ブルーインパルスだらけの独特の雰囲気!飛行機好きにはたまらないカフェでランチしてきた-300x158.jpg)



コメント