豊田市にある和食屋『味彩』にディナーへ!
![](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2022/07/コハクのアイコン-150x150.jpg)
なかなか若林方面の飲食店に行かないので、たまには行くか!
と思い若林付近の飲食店を探している時に、発見したお店
カジュアルな和食屋っぽい雰囲気で1人でも入れそうだし、料理もなかなか美味そうだったので突如ですが来たりました!
今回は味彩の実食レビュー以外にも、駐車場や営業時間、メニューやテイクアウトについてもまとめていくので参考にしてください
味彩(豊田市若林)のアクセス方法や駐車場の台数に関して
味彩のアクセス方法や駐車場の情報は以下です
味彩は若林駅の超目の前に店舗を構えてます。
かなり立地は良きですね
![味彩(豊田市若林) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/外観-17.jpg)
![味彩(豊田市若林) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/外観-17.jpg)
![味彩(豊田市若林) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/外観-1-4.jpg)
![味彩(豊田市若林) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/外観-1-4.jpg)
![味彩(豊田市若林) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/外観-2-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/外観-2-1.jpg)
でもってこの外観良くないですか?
間接照明でぼんやり明るくて、派手さはなくてしっぽりしてる感じ。
好きですわ。
昼来るとまた印象違いそうですけど、夜来て正解でしたな
駐車場に関しては敷地内に7台ほど
![味彩(豊田市若林) 駐車場](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/駐車場-18.jpg)
![味彩(豊田市若林) 駐車場](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/駐車場-18.jpg)
とはいえ超駅前にあるので、可能であれば電車で来て飲みに来るとかもありですね。
味彩(豊田市若林)の営業時間や店内の様子も紹介
味彩に来店したのは平日の17:30頃
ディナーとしては若干早い時間&開店したと同時に来店したので、お客さんは僕のみ。
貸切状態で最高な雰囲気で食事が出来ましたわ
●味彩の営業時間●2023年4月24日現在
営業時間:11:00~14:30
17:30~22:00
定休日:日曜日、月曜日
連絡先:0565550788
![味彩(豊田市若林) 営業時間](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/営業時間-4-1024x768.jpg)
![味彩(豊田市若林) 営業時間](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/営業時間-4-1024x768.jpg)
店内は和食屋って感じの雰囲気ですが、まだカジュアルさもあって入りやすい感じです。
あんまり格式高い感じだと1人飯しづらいので、良い塩梅の雰囲気ですわ
![味彩(豊田市若林) テーブル席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/テーブル席-9.jpg)
![味彩(豊田市若林) テーブル席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/テーブル席-9.jpg)
![味彩(豊田市若林) 座席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/座席-1-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 座席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/座席-1-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) カウンター席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/写真-2023-01-31-12-53-34-5.jpg)
![味彩(豊田市若林) カウンター席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/写真-2023-01-31-12-53-34-5.jpg)
席の数は、テーブル3席、座席1つ、カウンター5席ほど
キャパはそこまで多くはないのですが、基本仕切りがあるんで周りのお客さんがいても気にならなそうです
味彩(豊田市若林)のメニューや値段について
味彩の全メニューを紹介していきます!
ランチメニュー
![味彩(豊田市若林) ランチメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ランチメニュー-4.jpg)
![味彩(豊田市若林) ランチメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ランチメニュー-4.jpg)
ランチメニュー | 値段(税込み) |
Aランチ(揚げ出し豆腐) | 1,500円~ |
Bランチ(野菜天ぷら) | 1,500円~ |
いろどりランチA(天ぷら) | 1,900円~ |
いろどりランチB(お魚) | 1,900円~ |
お子様プレート | 800円 |
御膳メニュー
![味彩(豊田市若林) 御膳メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/御膳メニュー.jpg)
![味彩(豊田市若林) 御膳メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/御膳メニュー.jpg)
御膳メニュー | 値段(税込み) |
ミックスフライ膳 | 2,100円 |
白身魚唐揚げあんかけ膳 | 2,100円 |
湯豆腐とミニ天丼膳 | 2,500円 |
天ぷら膳 | 2,500円 |
ふぐの唐揚げ膳 | 2,500円 |
和牛ホホ肉の煮込み膳 | 2,800円 |
お魚膳 | 2,800円 |
単品メニュー
![](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/単品メニュー-1-1.jpg)
![](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/単品メニュー-1-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 単品メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/単品メニューあ.jpg)
![味彩(豊田市若林) 単品メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/単品メニューあ.jpg)
![味彩(豊田市若林) 単品メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/単品メニュー-2-768x1024.jpg)
![味彩(豊田市若林) 単品メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/単品メニュー-2-768x1024.jpg)
会席メニュー
![味彩(豊田市若林) 会席メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/会席料理メニュー.jpg)
![味彩(豊田市若林) 会席メニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/会席料理メニュー.jpg)
会席メニュー | 値段(税込み) |
雪会席 | 3,800円 |
月会席 | 5,500円 |
花会席 | 8,800円 |
市ばん豚しゃぶしゃぶコース | 3,800円 |
ドリンクメニュー
![味彩(豊田市若林) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ドリンクメニュー-1-7.jpg)
![味彩(豊田市若林) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ドリンクメニュー-1-7.jpg)
![味彩(豊田市若林) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ドリンクメニュー-13.jpg)
![味彩(豊田市若林) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ドリンクメニュー-13.jpg)
![味彩(豊田市若林) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ドリンクメニュー-2-4.jpg)
![味彩(豊田市若林) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/ドリンクメニュー-2-4.jpg)
味彩(豊田市若林)でディナー。湯豆腐とミニ天丼膳が和食てんこ盛りでめちゃ美味かった
今回味彩で頼んだのは『湯豆腐とミニ天丼膳』2,500円
なんかめっちゃ湯豆腐が食べたい衝動にかられたので頼んじゃいましたね。
普段肉ばっか食べてるんでたまにはこういう食事も良きですよね
値段はふつうのディナーと感がると高めですが、和食屋ならこれぐらいの値段でしょう!
という事で御膳なので、最初に前菜的なものがガッツリ来ました。
注文して7分後ぐらいですね
![味彩(豊田市若林) 前菜](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/前菜-1-rotated.jpg)
![味彩(豊田市若林) 前菜](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/前菜-1-rotated.jpg)
![味彩(豊田市若林) 前菜小鉢](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/前菜小鉢.jpg)
![味彩(豊田市若林) 前菜小鉢](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/前菜小鉢.jpg)
けっこうなてんこ盛り前菜じゃないですか!?
小鉢盛りみたいなのは6種類も
和食はかなり薄味のイメージですが、わりと煮物は甘さもあり味もしっかりしてましたね
玉子は優しい味でしたがどれも、満足行くレベルの美味しさ!
![味彩(豊田市若林) にぼし一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/にぼし一口.jpg)
![味彩(豊田市若林) にぼし一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/にぼし一口.jpg)
![味彩(豊田市若林) 出し巻き卵一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/出し巻き卵一口.jpg)
![味彩(豊田市若林) 出し巻き卵一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/出し巻き卵一口.jpg)
そしてお刺身も付いてます。
けっこう分厚くカットされてて食べ応えあり
![味彩(豊田市若林) 刺身](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/刺身-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 刺身](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/刺身-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 刺身一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/刺身一口-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 刺身一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/刺身一口-1.jpg)
前菜から和食いっぱい食べられるんで、マジで良きです。
そしてメイン!
湯豆腐と天丼は6分遅れぐらいで到着しました
![味彩(豊田市若林) 湯豆腐と天ぷら膳](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/湯豆腐と天ぷら膳-1.jpg)
![味彩(豊田市若林) 湯豆腐と天ぷら膳](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/湯豆腐と天ぷら膳-1.jpg)
前菜無しでこのセットだけでも十分なボリュームと内容です。
一体何種類の和食が食べれるんだこの店!
という感じでちょっとテンション上がりました
そして湯豆腐よ
超ぐつぐつしてて美味そう過ぎる
![味彩(豊田市若林) 湯豆腐](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/湯豆腐.jpg)
![味彩(豊田市若林) 湯豆腐](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/湯豆腐.jpg)
![味彩(豊田市若林) 湯豆腐一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/湯豆腐×つゆ.jpg)
![味彩(豊田市若林) 湯豆腐一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/湯豆腐×つゆ.jpg)
湯豆腐はつゆにつけて食しました
超優しい味。
豆腐なので当然ですがね!
久しぶりに湯豆腐食べたけど最高ですね。
あったかい豆腐最強です。
からのメインの天丼もいったります
![味彩(豊田市若林) 天丼](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/天丼.jpg)
![味彩(豊田市若林) 天丼](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/天丼.jpg)
![味彩(豊田市若林) 天丼一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/天丼 えび一口.jpg)
![味彩(豊田市若林) 天丼一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/天丼 えび一口.jpg)
エビが超太くてプリっぷり
天ぷらとして普通に美味い!
また味に関してはけっこう薄目で優しい感じですねー
エビ以外も、ししとう、きのこ、さつまいも、れんこん、ナスなどなどけっこうな数の天ぷらが入ってました
![味彩(豊田市若林) 天丼上から](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/写真-2023-01-31-12-53-03-8.jpg)
![味彩(豊田市若林) 天丼上から](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/写真-2023-01-31-12-53-03-8.jpg)
前菜含めるとけっこうな量食べてる気がしますわ
割とお腹も膨れてきてますが、他にも煮物や茶碗蒸しもあるんで食していきます
![味彩(豊田市若林) 御膳の煮物](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/御膳の煮物.jpg)
![味彩(豊田市若林) 御膳の煮物](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/御膳の煮物.jpg)
![味彩(豊田市若林) 茶碗蒸し](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/茶碗蒸し.jpg)
![味彩(豊田市若林) 茶碗蒸し](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/茶碗蒸し.jpg)
![味彩(豊田市若林) 茶碗蒸し一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/茶碗蒸し一口.jpg)
![味彩(豊田市若林) 茶碗蒸し一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/茶碗蒸し一口.jpg)
そして茶碗蒸しが一風変わってました
奥底になんとに餅が入ってるのだ!
![味彩(豊田市若林) 茶碗蒸しの餅](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/茶碗蒸しの餅.jpg)
![味彩(豊田市若林) 茶碗蒸しの餅](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/茶碗蒸しの餅.jpg)
新しすぎる茶碗蒸しやで。
しかも意外と餅が合うっていうね!
いやーお腹いっぱい大満足の御膳でした。
って思ってたら最後にちょっとしたデザートが出てきた
![味彩(豊田市若林) デザート](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/デザート-rotated.jpg)
![味彩(豊田市若林) デザート](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/デザート-rotated.jpg)
いちご、芋、わらびもちが入った和食スイーツですな
![味彩(豊田市若林) デザートの芋](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/写真-2023-01-31-12-53-34-2.jpg)
![味彩(豊田市若林) デザートの芋](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/写真-2023-01-31-12-53-34-2.jpg)
![味彩(豊田市若林) わらび餅一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/デザート一口.jpg)
![味彩(豊田市若林) わらび餅一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/デザート一口.jpg)
わらび餅が超とろける感じで美味しでした。
味彩、大満足のお店でした!
ごっさんです!
味彩(豊田市若林)のテイクアウト(持ち帰り)メニューを紹介
一部事前予約が必要ですが、味彩ではテイクアウトが可能です!
![味彩(豊田市若林) テイクアウトメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/テイクアウトメニュー-2.jpg)
![味彩(豊田市若林) テイクアウトメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/02/テイクアウトメニュー-2.jpg)
テイクアウトメニュー | 値段(税込み) |
串カツ丼 | 750円 |
とり天丼 | 750円 |
えび天丼 | 850円 |
串カツ | 300円 |
野菜煮物 | 500円 |
ちりめん山椒 | 550円 |
だし巻き卵 | 800円 |
弁当 | 1,800円~ |
弁当は2日前より予約が必要なので、注文する方は以下電話番号から問い合わせ願います!
味彩(豊田市若林)まとめ
今回は、豊田市若林にある味彩の実食レビューをしました
・雰囲気はカジュアルな和食屋で1人でも入りやすい
・御膳は前菜からメインまで多彩な種類の和食が食べれて超おすすめ
・ランチ営業もしていて、コスパはランチのが良き
・テイクアウトメニューもある
味彩、個人的にはけっこう良い和食屋さんだったなと思います!
カジュアルな感じで入りやすいけど、ガッツリ本格和食も食べれて内容に関しては超満足でした
豊田市の和食も色々巡ってるので、他の店舗もチェックしてみてください!
【味彩の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント