池島五組 厨房168 竹かごランチが毎日食べたくなるような健康料理だった!メニューや駐車場情報まとめ

池島五組 厨房168 竹かごランチが毎日食べたくなるような健康料理だった!メニューや駐車場情報まとめ
  • URLをコピーしました!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

\インスタ始めました!良かったら見てね/
インスタのアカウントはこちら

↓豊田で今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

豊田市にあるレストラン『池島五組 厨房168』にランチへ!

コハク
食べれば食べるほど健康になれる気がする

山奥にある薬膳料理を軸とした健康ランチが食べれるお店!

田舎特有の温かい雰囲気、空気感も素晴らしく居心地よかったっすな。
ちょっと遠いんだけども、ドライブがてら是非行ってみてー!

目次

池島五組 厨房168(豊田市) 山奥にある古民家カフェ的雰囲気!高台にあるから景色も良すぎる

市駅から山奥の方へ車を走らせて、約40分
小原と足助の間ぐらいの方面的な、あんまり行かない地方に古民家カフェ的なのありけり

池島五組 厨房168 外観
池島五組 厨房168 外観

池島五組 厨房168っていう変わった名前のお店っすな。
168はなんか縁起の良い数字を合体したみたいで、そんな深い意味は無いらしい。

で、ココの店は一度土砂崩れの影響で営業休止してたらしく、復活してからそれをネタにした土砂崩れ飯みたいなメニューとか出してたらしい。
※現在は無し

山奥のお店っぽいエピソードっすな。

てか山奥だからめちゃくちゃ景色が良い

池島五組 厨房168 お店から見える景色

ちょっと高台みたいな場所にあるから、風も心地よくて最高っすな。

あと駐車場は田舎あるあるみたいな感じで、転々としてて半路駐みたいなね

池島五組 厨房168 駐車場の案内

一番分かりやすいのはバス停の付近に止めるところ。
営業中はバス来ないみたいなのでOKみたいなノリらしい。

ということで田舎のスタイルを感じつつ、店内にもインっ!

池島五組 厨房168 店内雰囲気
池島五組 厨房168 店内雰囲気

木のぬくもり全開!

モダンかつ風情のある古民家カフェって感じで女子ウケも良さそう。

壁の木工ボード的なのが良い味だしてる。

池島五組 厨房168 店内雰囲気

あとテラス席も2卓ぐらいあって、さっきの景色を見ながらまったりできますのでね。

天気良き日はテラス席おすすめやで!

池島五組 厨房168(豊田市)のメニューや値段について

池島五組 厨房168のメニューを紹介していきます!

ランチメニューのみで、単品とかないシンプルな構成であります。
※営業もランチのみ。10:00~14:00

池島五組 厨房168 ランチメニュー
ランチメニュー値段(税込み)
竹かごランチ1,500円
マーボー飯ランチ1,200円
醤油らあめん1,000円
鶏と梅ザーサイのPHO1,000円
水餃子500円
竹かご小鉢200円

メインランチは4種類ほど。
健康志向のお店でして、PHOいわれるお米の麺とかも使ってますち。

一番人気は竹かごランチ。
小鉢沢山詰めた、バランスの良い食事のやつ

池島五組 厨房168 竹かごランチの詳細

日によって内容も変わる。

日々小鉢を変えてるって中々の手間のかかりようですな。

創作感ある健康小鉢だらけなんで、初見の人はまずコレでOK!

ってことで竹かごランチ食べてきたんで、詳細もレビューしていくぅ!

池島五組 厨房168(豊田市) 薬膳×創作料理が詰まった竹かごランチがおススメ過ぎる

今回、池島五組 厨房168で注文したのは

・竹かごランチ 1,500円

実物どーん

池島五組 厨房168 竹かごランチ

んーーーオシャ!

竹かごの中に7種類の小鉢が詰まってるやつ。
これ以外にもデザートも最後に出てきますんでね。

ちなみに内容は以下

池島五組 厨房168 竹かごランチ

・玄米入りご飯
・人参と南瓜とパイナップルのサラダ
・柿の胡麻和え
・鮭のフライ らっきょうタルタル
・切り干し大根と木耳と銀耳
・レンコンとナスの肉味噌
・山クラゲ
・冬瓜スープ
・ピーナッツ羊羹
・プーアル茶

多種多様な料理が詰まった贅沢ランチやで。

しかも全部かなり健康に振り切ってる栄養満点なやつ。

池島五組 厨房168 切り干し大根

和の健康食である切り干し大根。
酸味抑え目で食べやすくて個人的に好きな味付け

パイナップルの風味が際立つサラダ

池島五組 厨房168 サラダ

ドレッシングの甘濃い味付けとかじゃなくて、食材の味を生かしたサッパリ系サラダ。

あとコレめっちゃ美味しかった、蓮根とナスのやつ

池島五組 厨房168 茄子とレンコンの煮つけ

煮付みたいな感じで、他の小鉢に比べると味は濃い目。
蓮根がかなりシャキシャキで美味しかったー

健康玄米入りご飯が進みますわ

池島五組 厨房168 玄米入りご飯

メイン級の料理だとフライもあるのでね

池島五組 厨房168 鮭のフライ

サクッと軽い衣。
タルタルはタマゴ感強めのほんのり甘い味付けで、センスあり!

1つのランチでこんな色々な料理食べれるの至福過ぎるな。

あと創作感抜群の柿の胡麻和えとか

池島五組 厨房168 柿の胡麻和え

ほぼ食べたことない山クラゲとか

池島五組 厨房168 山くらげ

コリッコリの食感で酢が効いた感じね。

うむ、このレパートリーの豊富さ楽しいっ!

あと黒豆もあるんだけど、一般的な黒豆とは全然違う

池島五組 厨房168 黒豆

中華系の黒酢を使ってるみたいで、日本の甘い味付けの黒豆とは全く違う料理やね。

豆も煮込み少な目で硬いのも特徴的。
日本の甘めの黒豆が僕好きじゃないんで、逆にこっちのが好きぐらい。

けどもこれは賛否分かれそうな味ではありましたな。

最後は濃厚な出汁が効いてるスープを飲んで完食

池島五組 厨房168 スープ

全般的に和のすっきりした味付けなのと、栄養ある健康食多いのがめっちゃ良かった。

コレ毎日食べてたらめっちゃ健康になりそう。
1,500円でコスパも良いし、おススメですな。

食べ終わった後は最後の締めに、デザートもある。

池島五組 厨房168 デザート

これもまた創作感ある変わった料理。

ピーナツと羊羹を組み合わせた和スイーツ。

羊羹自体はかなり甘め、とろみが強いんだけど、ピーナッツの風味が加わってスッキリしますな。

池島五組 厨房168 ピーナツ羊羹

デザート過ぎない感じも良き締めでしたな。

面白いランチだった!
是非みんなも食べに来てみてぃ!

店舗情報

●2025年10月18日現在●
店 名:池島五組 厨房168
住 所:〒444-2824 愛知県豊田市池島町崩田23
駐車場:6台前後
最寄り:ー
時 間:10:00~14:00
定休日:月~木
連絡先:0565-77-8967
喫 煙:×禁煙

\食べログで予約すると安くなるって知ってた?/
食べログやホットペッパーで予約するメリットを解説

↓豊田市の今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

ランキングクリックで応援お願いします(>_<)

PVアクセスランキング にほんブログ村
池島五組 厨房168 竹かごランチが毎日食べたくなるような健康料理だった!メニューや駐車場情報まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる