豊田市にある居酒屋『いろり和家』へ!
 コハク
コハク
珍しい、いろり焼きが食べれる居酒屋!
山の方にはあったりするけど、市駅の繁華街にあるのはすんごいっすな。
ただ常連さん感が強すぎるんで、ぼっち飲みは若干気まずかった。
とはいえごはんは美味しかったんで、レビューしていく!
いろり和家(豊田市) 市駅の繁華街から少し離れた場所にある、いろり焼きの居酒屋へ
豊田市駅近く、153沿い久澄橋に続く大通りにある居酒屋さん


繁華街からは少し離れてるからあんま飲み会とかでは使う機会少ないと思うんだけども、ここにも居酒屋ありけりですからね。
ちなみに看板があまりにも年季入ってて、もはや読めない


これは絶対看板変えた方が良いと思うのだけども、逆にこれが味になってる可能性もある。
看板見るにかなりの老舗なのかなと思って、調べたら2008年が創業らしい。
17年も経営してるので凄いのだけども、看板の雰囲気は30年越えな感じ。
ということで店内にもインっ!


まずはキッチンを囲ったかなり大き目のカウンターがある。
15席ほどありますち。
横には個室の掘りごたつ席的なのアリ




カウンターだといろり焼きは食べれなくて、こっちの個室しか食べれずです。
この机のところが脱着式の板になってて、開けるといろり焼きがでてくるねん


炭カスがとてもエモい雰囲気を醸し出してますぜ。
あとここ繁華街から離れてるって事で常連さんが多い感じ。
僕意外の客はみんな常連で家族連れ。子供合わせて10人ぐらい?
でカウンターにいたのだけどもヤバかった。
騒がしいで有名な串屋の新時代が、静寂に思えるレベルの騒音で凄かった・・・わら
ぼっちで行ったから良いものの、連れといたら速攻出たと思う。
詳細は控えとくけど、今まで行ったお店の中で断トツやばくて、僕は何も言ってないのだけども最後店長さんから謝罪頂きましたね。
通常はこんなに騒がしくないってことで、僕が行った日がたまたまアレだったっぽい。
ほんとアレよね。
常連さんも他の店だったらきっとしっかりしてると思うけど、もう自分の家みたいな感覚になっちゃうんだろうね。
こういう感覚のズレって当人は気付けないものなので、自分も色々気をつけなきゃなと学びになりましたな。
ということで、通常は騒がしくないはず!
っていうのといろりの雰囲気は良きだったので、そこんとこよろしくぅ!
いろり和家(豊田市)のメニューや値段について
いろり和家の全メニューを紹介していきます!
料金の表記が全て税抜きになってるので、ご注意!
日替わりおすすめメニュー


たぶん仕入れによって主に変わるのは刺身の部分っぽい。
ステーキとかカツ系とかメイン級の料理も色々あって良き感じ
グランドメニュー


焼鳥が中心で、つまみ系メニューが色々ありーの。
しっぽり飲むならこっちのメニューから。
ガッツリ食べたいならおススメか次の食事メニューから選ぶ的なね。
食事系メニュー




お店の看板商品である『いろり盛り焼き』1,850円+炭350円(税抜き
4月~9月の間は事前予約が必要なんで、時期によってはご注意を!
ドリンクメニュー


いろり和家(豊田市) 看板メニューいろり焼きのボリュームとエモさが素晴らしかった。腹パン確定!
僕が今回いろり和家で頼んだのは以下
※1名で来店
お酒も飲みつつ合計金額はあんま覚えてないけど5,000円いかなかったぐらいだった気がする。
そしてぼっちなので2人前のいろり焼きのボリューム分からず、それ以外は1品だけ頼んでやめておいた。
今思うと食べ過ぎだったので、いろり焼きだけでも良かったぐらいでしたな。
ってことでまずはお通し食べつつ、乾杯!




お通しが揚げ焼売的なやつで、ちゃんとしたお通しで嬉しい


まずはメインの囲炉裏焼きが来る前に、お通しと注文したふわとろ焼きを食べて待つ


ふわとろ焼きって名前からじゃ全く想像出来ないグルメなんだけども。
要はたこ焼きとお好み焼きの中間みたいなやつ


相当トロットロになってまして、細切れのタコもかなりの量入ってる。


トロみが良い感じで、なかなかに美味い!
良い感じに胃袋が整ってきたらメイン到着。


圧巻のボリュームや。
流石に2人前はちょっとキツイかもしれぬ。
これを囲炉裏で焼くともうエモさが染み出る


表面がカリっと炭火で香ばしく焼けるから美味いんよな










ししゃもとか囲炉裏で焼くと美味さ倍増する気がしますな。
きのこ類とか野菜、魚が主なので太る気がしないですしね。
囲炉裏焼きの定番の鳥肉があるのも嬉しい。


内容はかなり満足できる。
ちなみに味付けは生姜×醤油というシンプル系ですち。
2人で食べたら1人1,000円ちょいとかですからねコレ。
めっちゃコスパ良いやんけ。
ちょっと無理して二人前食べたけども、胃袋のキャパは限界を超えたっす。
囲炉裏最高!
これで周りが静かだったら更に良しっ!わら
てな感じでね。
豊田市では貴重な囲炉裏焼きですし、いろり和家初見で来る人は確実に食べてほしいっすねぃ。
ごっさんでした!
店舗情報
【いろり和家の評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス | 
-駅近で囲炉裏焼きが食べれる唯一の店!コスパ良き!メニューまとめ.jpg)



-駅近で囲炉裏焼きが食べれる唯一の店!コスパ良き!メニューまとめ-300x158.jpg)
-ランチのホルモンチゲセットが味も量も大満足!メニューや駐車場情報まとめ-300x158.jpg)


-料理の質高し!カニクリームコロッケが超美味しかった-300x158.jpg)
-名物の手羽先の唐揚げが酒に合う!女子に刺さる韓国スイーツも-300x158.jpg)
-刺し盛り10種と謎のグルメ『がね揚げ』が最高やった。メニュー情報まとめ-300x158.jpg)
-炭焼きカプレーゼが最高に美味い!創作料理に惹かれる良きバー-300x158.jpg)

-1人用の激安メニューが多くてぼっち飲みに最高!メヒカリの天ぷらが美味かった-300x158.jpg)
コメント