かき小屋厚岸水産 元城店 ランチ営業が復活!牡蛎尽くしの御膳にスイーツまで満足感高い

かき小屋厚岸水産 元城店 ランチ営業が復活!牡蛎尽くしの御膳にスイーツまで満足感高い
  • URLをコピーしました!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

\インスタ始めました!良かったら見てね/
インスタのアカウントはこちら

↓豊田で今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

豊田市にある牡蛎専門店『かき小屋厚岸水産 元城店』にランチへ!

コハク
カキフライマジで美味かった

1年中食べれる北海道の新鮮な牡蛎を使ってる、こだわりの牡蛎専門店であります!

存在は知ってたけど、初来店なんよね。
今回は一度休止してたランチ営業が復活したってなことで、ランチレビューしていくっ!

※ランチは元城店のみ。水曜日限定営業
GWは5/5(月)〜5/7(水)営業
2025年5月現在

目次

かき小屋厚岸水産 元城店がランチ復活。1種類のシンプルメニューでまずはスタート

市駅の元城駐車場の横にある、カキ小屋さん

かき小屋厚岸水産 元城店 外観

隣には豊田で人気の蕎麦屋『つちや』がありますち。

専用の駐車場は無いけども、豊田市フリーパーキング加盟店なのでね。
隣にある元城駐車場を使うと良きよ。

で、店内なんだけども。
もっと大衆居酒屋感のある店かと思ったら全然違った

かき小屋厚岸水産 元城店 店内雰囲気
かき小屋厚岸水産 元城店 店内雰囲気

ちゃんとした和食屋さんみたいな雰囲気だし、内装もけっこうお金かかってそうですな。

カウンターは寿司屋みたいな、格式ある雰囲気

かき小屋厚岸水産 元城店 カウンター席

勝手に畳の座敷で、大衆感ある店とか思ってましたわ。

偏見ってこわいよねって話。

ってことでお店の雰囲気は良い感じなのでね、ランチのメニューも紹介していきやす

かき小屋厚岸水産 元城店のランチメニューを紹介

2025年5月1日現在では、かき小屋元城店ではランチメニューは1種類のみ!

※ランチは元城店のみ。水曜日限定営業
GWは5/5(月)〜5/7(水)営業
2025年5月現在

かき小屋厚岸水産 元城店 ランチメニュー

『牡蛎小屋のお昼御膳』 2,750円(税込み)
・ごはん
・汁物
・生牡蛎(蒸しに変更可能)
・カキフライ
・お刺身
・季節の一品
・季節のおばんざい
・サラダ
・デザート

かなりガッツリ系の御膳でして、時期関係なく生牡蛎も食べれるのが良き感じね。

ちなみに元々ランチは2024年末まではやってて、一時休止して最近再開したらしい。
メニューは以前と比べて変わってて、種類もこの1つのみ。

人不足の問題もあるみたいで、そのあたり含め解消されたらメニューも増えていくかも?
みたいな話もしてましたな。

営業も今は水曜日のみのだけど、拡大する可能性も0では無きってことー!

かき小屋厚岸水産 元城店 北海道の牡蛎の美味さが際立つ!生ガキとカキフライ最高でした。

ってことで1種類のみのランチ

・牡蛎小屋のお昼御膳 2,750円

頂いて参りました!

ってことで順々にレビューしていくっ!

おばんざい、前菜

まず最初に出来てきますのは、こちらの玉手箱ですたい。

かき小屋厚岸水産 元城店 おばんざいの玉手箱

おせち的な感じで雰囲気でますな。

中身はこんな感じでして

かき小屋厚岸水産 元城店 玉手箱の中身

・お刺身(ヒラマサ、タイ、カンパチ)
・季節の一品(ヒラマサの卵と大根の煮つけ)
・季節のおばんざい(竹の子とシイタケの煮物)
・サラダ(苺のサラダ)

牡蛎を扱ってるので、やはり海鮮の刺身は押さえておりますな。

かき小屋厚岸水産 元城店 刺身
かき小屋厚岸水産 元城店 刺身

長崎から仕入れてるやつでして、これが中々に美味いっ!
相当肉厚にカットされてて、歯ごたえがあるのと、甘み強くて良いネタですわ。

あと醤油が若干変わってて、甘み強め。
甘い醤油とかこの辺に無いと思うから、別地域のやつかな?

この醤油の甘みが意外と刺身に合うんやな。

けっこう醤油で味の印象変わるねぃ!

あと地味に美味いのがコレ

かき小屋厚岸水産 元城店 竹の子としいたけの煮物
かき小屋厚岸水産 元城店 竹の子一口

旬の竹の子は食感良きき。

けっこう味濃厚な煮つけになってて、唐辛子の辛さがアクセントで美味いんよね。
唐辛子と煮物って合うんだな。

からのヒラマサの卵

かき小屋厚岸水産 元城店 ヒラマサの卵
かき小屋厚岸水産 元城店 ヒラマサの卵

つぶつぶ感ある食感と、濃厚で旨味が詰まってる。
全般的に和食の薄味感っていうよりは、旨味強めの味付けで良いっすな。

サラダも旬を意識して苺使ったり試行錯誤が垣間見えますわ

かき小屋厚岸水産 元城店 イチゴサラダ

玉手箱をガッツリ楽しみつつ、ご飯と汁物もありますので

かき小屋厚岸水産 元城店 ごはん
かき小屋厚岸水産 元城店 スープ
かき小屋厚岸水産 元城店 クラムチャウダー一口

和食だから味噌汁とかそっち系かと思ったら、クリーミーなタイプの汁物でしたな。

具たっぷりのクラムチャウダーみたいな感じで美味かったっすね。

生ガキ

メインの牡蛎料理1つめ

生ガキさんです!

かき小屋厚岸水産 元城店 生牡蠣

牡蛎ってさー冬だけ限定で出してる店多いと思うけど、春に生牡蛎とか大丈夫なん!?
って思ったけど、むしろ今が旬と言っても良いぐらいらしい。

北海道厚岸産の牡蛎は、水温が低いので年中新鮮な牡蛎が採れる。
のと、夏が産卵時期でその前が一番栄養蓄えてて美味いらしいっすよ。

牡蛎=冬が旬って思ってたから新発見ですわ。

かき小屋厚岸水産 元城店 生牡蠣一口

そして美味い!!
つるんって喉に通るようなのど越しの良さ

もはや飲み物みたい。

牡蛎特有の臭みとか、噛んだ時の内臓感とかも無くて良い牡蛎ですわ。

あとめっちゃ冷えてて、保存とかもしっかりしてる感じしましたな。
この季節に生牡蠣食べれるのめっちゃ嬉しいっすね!

カキフライ

牡蛎料理2品目

みんな大好きカキフライ!2つもあるねん!

かき小屋厚岸水産 元城店 カキフライと山菜フライ

今回は山菜の天ぷらも付いてきておりまする。

このカキフライがめっちゃ美味かった

かき小屋厚岸水産 元城店 カキフライ

衣はかなり軽め。
高温で短時間で揚げてるのか、中の牡蛎が水分量たっぷりの生感が残ってんねんな。

生牡蠣よりカキフライのが僕的に美味いっすわ。

オシャレな抹茶色の塩とか付けたりしてね

かき小屋厚岸水産 元城店 抹茶塩
かき小屋厚岸水産 元城店 カキフライと塩

タルタルもあるけど、塩のが良かったっすね。

あと山菜の天ぷらも意外と良い感じ。

かき小屋厚岸水産 元城店 山菜の天ぷら

ほんのり苦みのある山菜とかもあって、塩の塩味と合うのとサックサクなので天ぷらとの相性良いっすね。

天ぷら大満足でしたわ。

デザート

最後は締めのデザート。

かき小屋厚岸水産 元城店 デザート

けっこう本格的なプレートデザートやった。

このフロマージュ?的なのがめっちゃ濃厚で甘くて美味い

かき小屋厚岸水産 元城店 フロマージュ
かき小屋厚岸水産 元城店 フロマージュ一口

1ホールあったら多分全部僕食べれる。

アイスも普通のじゃなくて、かなりもったりねっとりしたタイプ

かき小屋厚岸水産 元城店 イチゴアイス
かき小屋厚岸水産 元城店 イチゴアイス一口

イチゴの香りが強くて美味しかったっすな。

あとなんて名前か分からないクッキー

かき小屋厚岸水産 元城店 クッキー

これと紅茶を飲むと締まりますわ

かき小屋厚岸水産 元城店 紅茶

牡蛎小屋は大衆居酒屋っていう印象だったけど、来て食べてみてガッツリ印象変わりましたな。

春でも夏でも牡蛎食べたい人は是非行ってみてぇー!

店舗情報

●2025年5月1日現在●
店 名:かき小屋厚岸水産 元城店
住 所:〒471-0024 愛知県豊田市元城町2丁目8−1
駐車場:豊田市フリーパーキング加盟店
最寄り:豊田市駅
時 間:17:00~22:00
※水曜日のみランチ営業アリ 11:00~14:00
定休日:月曜日
連絡先:0565-63-5373

\食べログで予約すると安くなるって知ってた?/
食べログやホットペッパーで予約するメリットを解説

↓豊田市の今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

ランキングクリックで応援お願いします(>_<)

PVアクセスランキング にほんブログ村
かき小屋厚岸水産 元城店 ランチ営業が復活!牡蛎尽くしの御膳にスイーツまで満足感高い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる