豊田市の香嵐渓内にある喫茶店『堅香子』にモーニングへ!
![](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2022/07/コハクのアイコン-150x150.jpg)
香嵐渓内にあるオシャな喫茶店へ行ってきました!
紅葉はまだまだ紅葉してない状態だったけども、緑の紅葉でも充分満足出来る景色でしたわ
香嵐渓に来る方は是非是非モーニングで利用してみてー!
今回は堅香子の実食レビュー以外にも、駐車場や営業時間、メニューについてもまとめていくので参考にしてね!
喫茶店 堅香子(カタカゴ)のアクセス方法や駐車場の台数に関して
堅香子のアクセス方法や駐車場の情報は以下です
香嵐渓内、香嵐渓広場のすぐ近くにある喫茶店。
大体香嵐渓の中間ぐらいの場所にあるんで、小休憩とかに使える喫茶店ですな。
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 外観](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-rotated.jpg)
駐車場は有料になるんだけど、香嵐渓の駐車場を使ってもらえればよろし。
駐車場の詳細は以下にまとめてるんでね、チェックしたって下さい
基本は香嵐渓観光がてらで堅香子を是非是非ご利用してみて下さいな
喫茶店 堅香子(カタカゴ)の営業時間や店内の様子も紹介
堅香子に来店したのは11月上旬、香嵐渓もみじ祭りが始まってすぐぐらいですね。
時間は9時過ぎぐらいに行ったんだけども、意外と混んでなかったっすね。
まぁまだ紅葉の見ごろじゃないからかもだけど。
●堅香子の営業時間●2023年11月 日現在
営業時間:09:30~16:30(平日)
09:00~17:00(土日祝)
定休日:木曜日
連絡先:0565-62-1188
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 営業時間](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-2-1.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 営業時間](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-2-1.jpg)
店内は入口入ってすぐにまず、注文のカウンターがありける。
ただ注文する前にまずは席を確保しとく必要があるみたいっすね。
そんな感じで基本はセルフ方式になってるんでね。
食器の返却とかも忘れずに!
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) セルフサービスの案内](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-56-2.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) セルフサービスの案内](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-56-2.jpg)
席に関しては店内にテーブル席が数席
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 店内雰囲気](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-2-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 店内雰囲気](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-2-rotated.jpg)
ただ間違いなくテラス席の方が良きです。
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) テラス席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-54-1-1-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) テラス席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-54-1-1-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) テラス席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-4-1-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) テラス席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-4-1-rotated.jpg)
香嵐渓の紅葉が見える開放感あふれるウッドデッキ的な。
壁側が特に景色良くて、川も見えるんでね。
絶対こっちのが良き!
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) テラス席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-4-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) テラス席](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-57-4-rotated.jpg)
とはいえみんなまずはテラス席確保しに行くと思うんでねー
空いてる午前中の時間のがおすすめですな。
喫茶店 堅香子(カタカゴ)のメニューや値段について
堅香子の全メニューを紹介していきます!
ガッツリ食事メニューは無いので、基本はカフェ利用ですね
モーニングメニュー
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) モーニングメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-57-20-1.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) モーニングメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-57-20-1.jpg)
ドリンクデザートメニュー
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-57-20.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) ドリンクメニュー](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-57-20.jpg)
デザートメニュー | 値段(税込み) |
黒糖わらびもち | 400円 |
キャラメルのムース | 400円 |
チーズケーキ | 500円 |
りんごのシブースト | 500円 |
モンブラン | 500円 |
ソフトクリーム | 400円 |
喫茶店 堅香子(カタカゴ)でモーニングしつつ最高の景色を鑑賞!
今回堅香子で注文したのはモーニング!
数量限定の『おめざセット』ドリンク+100円
ドリンクは450円の紅茶頼みましたんで、550円で軽くモーニングって感じですな。
こんな感じっすよ!
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) おめざセット](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-56-4-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) おめざセット](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-56-4-rotated.jpg)
背景が紅葉と川なんでね。
めっちゃオシャな気分で朝食食べれますよ。
ちなみにパンは足助にあるパン屋さん『バーバラハウス』のパン
![喫茶店 堅香子(カタカゴ)パン](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-5-1-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ)パン](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-5-1-rotated.jpg)
コッペパンみたいな感じで、ふっくら可愛らしいパンですな。
パンに付けるのは4種類のペーストがあるから、どれか1つ選ぶ感じ
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) パンのペースト](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-56-1.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) パンのペースト](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-56-1.jpg)
僕は鉄板の『あんマーガリン』を選択したった
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) あん&マーガリン](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-7-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) あん&マーガリン](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-7-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ)パン一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-54-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ)パン一口](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-54-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) パンの断面](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-9-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) パンの断面](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-9-rotated.jpg)
パンはふわふわで普通に美味いっすな。
軽食モーニング的な感じで、量的にはガッツリではないけどね。
あとはこの良すぎる雰囲気と共に写真をパシャリ
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) パン](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-11-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) パン](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-11-rotated.jpg)
気温も涼しくてちょうど良いぐらいだったんで、めっちゃリラックス出来たねー
紅茶もいつもよりうまく感じる
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 紅茶](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-5-rotated.jpg)
![喫茶店 堅香子(カタカゴ) 紅茶](https://toyotanikublog.com/wp-content/uploads/2023/11/写真-2023-11-08-23-56-55-5-rotated.jpg)
なんか反射して紅葉が紅茶に写ってるし、風情がありすぎる!
兎に角雰囲気良くて、リラックスできるんで
香嵐渓来たらみんなも是非行ってみてくれー!!
喫茶店 堅香子(カタカゴ)まとめ
今回は、喫茶店 堅香子の実食レビューをしました
・香嵐渓内にある喫茶店
・食事メニューはほぼ無くて、スイーツとドリンクがメイン
・テラス席では紅葉と川が見れて、雰囲気が最高すぎる
・朝の時間帯は比較的すいてる
食事を楽しむというより、景色を楽しむカフェって感じでしたな。
リラックス具合半端ないんで、ここは一度は行ってみてほしいおススメ店!
堅香子で軽くカフェタイムかまして、食事は別でガッツリ食べるのもアリ
香嵐渓周辺のグルメも色々巡ってるんでね。
以下の情報も参考にしてくださいー!
【喫茶店 堅香子の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント