豊田市にあるカフェ『喫茶室 転々』へ!

今年もやってまいりました転々さん。
夏になったらここのスノーケーキを必ず食べようと誓ってますのでね。
僕史上一番美味いかき氷なので、食べたことない人は是非食べてみてほしいぃ!!
ってことでレビューしていくっ!!
喫茶室 転々(豊田市) 山を登り知る人知る隠れ屋カフェへ。築70年の古民家は非常にチル
松平IC方面から香嵐渓方面へ山を30分ぐらい上ってくと発見できるカフェ。
香嵐渓の南側にあって、山の横道入った先がお店だからめっちゃわかりづらいんよね
小さい看板が角にあるけども、ここ右にいけば転々行ける。
去年来た時もだけど、気付かずまっすぐいっちゃうんよね。
今年も無事道間違えつつ、到着ですち。


駐車場は砂利というかありのままというか。
10台以上は止めれるスペースありけり。
からの高台の上に転々ある




古民家カフェやで。
周りの大自然に囲まれた雰囲気も相まって、非常にチルであります。


もうこの雰囲気で満足出来る。
夏の夜とは、焚火ピクニックとかもやってるみたいよ。
めっちゃ気になってて、いつか行こうと思うんだけども、流石にぼっちで焚火はやべぇ奴だから辞めてる。
いつか一緒に行ける友達が出来たら行きますねぇぇ!
ってことで店内イン


古民家感丸出し。
築70年以上の古民家だけど、ちゃんと改装してるから綺麗でカウンターの部分とかめっちゃモダン


インテリアとかもオシャだし、1人席もあるので僕のようなぼっちでも来れます




相変わらずオシャシャ!
ってことで雰囲気堪能しつつ、かき氷を食べていくっ!
喫茶室 転々(豊田市) 夏限定のスノーケーキ(かき氷)が美味すぎる。最高のスイーツ氷なのである。
喫茶室転々で狙ってきたのは当然かき氷。
7~9月限定で事前予約必須のかき氷なのである。
ちなみに営業時間とかはかなり不定期なので、お店のインスタチェックが必須やで
あとメニュー表はSNS等にアップしないでほしいって書いてましたんでね。
メニュー表は上げられないけども、軽く紹介すると
いちごと桃のスノーケーキの2種類ありーので、ドリンク付きセットになりますち。
僕が今回頼んだのは
かき氷って考えると、高いんだけども、普通のかき氷じゃないんでね。
ってことで実物どーん


美しさは変わらずっ!!
美しすぎる。
こんな美しいかき氷を生み出しまったこの店は罪深いっ!!!




これより美しいかき氷はこの先、現れることはないでしょう。
ってことでとりあえず一口ね


うまい・・・美味すぎるっ
1年振りに食べたけども相変わらずの衝撃の美味さ。
ふわっとした食感のかき氷に、甘く滑らかな生クリーム。


この組み合わせが強すぎる。
生クリームが最高潮に爽やかに変貌する、神コラボやで。


ショートケーキのような味がありつつだけど、ケーキとは全くの別物なんでね。
中に入ってる苺クリームも良い感じのアクセント。
天辺の苺はビジュ重視で配置されてる感じだけど、気分上がるよね。


あと一番評価したいのは、この周りにあるサクサクのやつ


こういうのなんていうか忘れたけど、クッキーでもなくてめっちゃサクサクしてるアレです。
この食感もたまらんのよ。
無限に食えるし美味すぎる。
最高のかき氷でしたわ。
ちなみにスノーケーキはもう1種類あって、桃のスノーケーキもあるねん。
いちご食べ終わったあと、桃も頼んだろうかなと思ったけど流石に辞めましたわ。
とにかく超おススメなんでみんなも食べに来てほしい!
僕は死ぬまで毎年この店来ますんでねぇ!!
店舗情報
【喫茶室 転々の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント