豊田市にある居酒屋『呼炉凪来 豊田市駅前店』へ!

おでん食べ放題500円が売りの店が、グランドメニューをリニューアルしたということでね。
新メニューのPRで伺ってきたんで、レビューしていくぜよ!
※新メニューの提供は2025年8月25日~
呼炉凪来 豊田市駅前店 久しぶりに来店したけど満席で大人気の居酒屋になっておった
約1年3か月振りに来店しました、呼炉凪来(コロナギライ)


市駅の佐鳴学園とかの横のビルテナントに入ってる居酒屋っすね。
コロナの渦中の時に東京で生まれた店舗で、コロナに負けないってな感じで店名がコロナギライ。
インパクト強いっすな。
去年豊田に新店舗としてオープンしまして、オープン当初に行った時は人が全然入ってなかった印象なのだけども。
今回来店した時は、20:00ぐらいには満席になってて人気店に変貌してましたな






このビルに入ってる飲食店は入れ替わりが非常に多いんだけども、呼炉凪来は順調そうで何よりですな!
店内も変わらず解放感かつ屋台感がある良き雰囲気。
中央にあるおでん食べ放題コーナーが思わず写真を撮りたくなる感じ


まぁでもいまは夏なのでね。
おでんより通常メニューのが食べられる気がしますな。
ってことで、新メニューたちが出来てますのでね!
ご紹介していきますち。
呼炉凪来 豊田市駅前店のメニューや値段について
呼炉凪来 豊田市駅前店のメニューを紹介していきます!
新メニューに関しては2025年8月25日よりスタート予定
新メニュー
まだメニュー表が出来てないので、文章でのご紹介!
新メニュー | 値段(税込み) |
ロメインレタスの焼きシーザー | 539円 |
大ホタテ串 | 539円 |
もろこしバター醤油 | 539円 |
月見つくね(2本) | 649円 |
1本葱豚バラ巻き | 759円 |
マグロのしっぽ焼き | 869円 |
鳥賊姿焼き | 1,089円 |
ゴマブリ | 979円 |
ゴマサーモン | 1,089円 |
シャキシャキ無限大根 | 539円 |
とん平焼き | 759円 |
ヒノマル肉豆腐 | 869円 |
明太カマンベール | 1,199円 |
バター焼きおにぎり | 429円 |
博多豚骨焼きラーメン | 869円 |
ミニ海鮮丼いくらのせ | 1,199円 |
従来メニュー




ドリンクメニュー




呼炉凪来 豊田市駅前店 新メニュー6種類食べてきた!肉豆腐が印象的な味付けであった
今回僕が呼炉凪来で注文したのは以下!
※2名で来店


てな感じで新メニューを中心に提供いただいたんでね。
食べていくっっ!
新メニューは王道からかわったつまみまで
6種類ほど新メニュー食べてきたので、1個づつダイジェストレビュー!
①ヒノマル肉豆腐


唐辛子とネギを添えられた肉豆腐。
味付けというか出汁がかなり変わってて、中華風のスパイスがほんのり効いておる。
おでん出汁と同系統かと思ってたけども、全然違いましたな。


日本の肉豆腐とはまた違い、インパクトあり。
中華スパイスも強すぎず、意外とあっさり食べれるのがアリですな。
②もろこしバター醤油


これはもはやレビューするまでもないと思う。
普通に美味いです。
バターがけっこう効いてるから甘みが強いのが特徴的で、香ばしいとうもろこしは美味いに決まってるやつ!
③明太カマンベールバケット添え


ビジュ的にも頼みたくなるような新商品。
明太とトロっと柔らかいカマンベールチーズとフランスパン。
これも安定して美味い。
カマンベールチーズだから、クドさとかジャンキーさがなくてサッパリ系のつまみになる
④ゴマサーモン


これが新商品で一番美味しかった!
カルパッチョのゴマ風味バージョンみたいな。


さっぱりオイリーなサーモンなんだけども、胡麻の香りが強くて良いアクセント。
ヘルシーさを感じれる刺身みたいな感じやった。
⑤ロメインレタスの焼きシーザー


巨レタスのシーザー付けみたいな!
シャッキシャキの食感に、クリーミーなシーザーソースがかなり合う。
レタスなので一瞬で食べてなくなっちゃうけども、良い酒のアテになるし美味かった


野菜なのに濃厚な味。
野菜を美味しく食べる工夫がされておりますな。
⑥月見つくね


これはシンプルに王道のつきみつくねって感じ。
つくねはふんわりやわらかタイプ。
タレ濃いめの味付けなので、そのままでも美味いけども、やはり黄身のまろやかさには勝てぬ


美味いけども、まぁよくある月見つくねっちゃー月見つくねっすね。
従来のメニューも少し食べてきた
新メニュー以外にも従来メニューも数多くありますのでね。
まずお通しで出てくるおでんね


食べきったら、追加の注文が可能で550円(税込み)で食べ放題的な!
めちゃ良いサービスよな。
ただ前の時から変わってないのが、味噌が無いってこと。
からしと柚子胡椒とかはあったけども、味噌が置いてないのは愛知県民的には許せない!
ってことで出汁を楽しむおでんになってますので、その辺よろしくです。
あとは映える料理も多くあるんだけども、今回はこの1品。
銀鮭のいくらおろしがけ


いくらがふんだんに掛けられてて、ビジュ最高。
おろしタレがかかってるので、和風かつサッパリした鮭で美味し


いくらも良い感じやでぇ。
いくらも盛り盛りメニューは他にもあるので、どれかは是非食べてみてぃ!
で、最後は締めの米系料理。カニレタスチャーハン


胡椒が効いてるシンプルな味付けでチャーハン自体美味いっすね。
レタスとネギの風味が良い感じ


カニの身もちょいちょい載ってるけども、ガッツリ蟹の味を感じる感じでは無きき。
とりあえずチャーハンとして普通に美味しかったっす。
ドリンク系
お酒はけっこう変わってるサワーが多いので、楽しいかも
生レモンサワーに生いちごサワー




いちごは生ってか冷凍でしたけども。
イチゴの香りがさわやかで、ほんのり甘い感じがめっちゃ飲みやすい。
苺も最後食べれるから嬉しいっすね
あと宇治抹茶サワーとかもある


抹茶感強くて、和風を感じるアルコールドリンク。
美味しいかどうかはさておき、面白いドリンクではありましたな。
他にも豆乳ハイとか珈琲ハイとか、かなり攻めたドリンクあったので、酒飲みは色々飲んで楽しむのアリだと思いますんで!
是非飲みに来てみてぃー!
店舗情報
【呼炉凪来の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント