豊田市に新たに出来たうなぎ屋『うなぎの与助』にランチへ!

豊田市には珍しいうなぎ特化のお店。
しかもローカルチェーンというやつで、最近店舗数を拡大してきてる勢いのあるうなぎ屋っすな!
ここはとにかく安い!
1,000円台でうなぎが食べれるという奇跡的なコスパが売りなんでね
お安くうなぎ食べてみたい人は是非行ったってー!
豊田市に激安のうなぎ屋が新規オープンしておった!
藤岡に向かう途中の山道にあるうなぎ屋さん!
見た目は純和風な瓦屋根のお店やで


本当は違う店に行こうと思って、藤岡の方向かってたんだけどさぁ、急遽うなぎの与助に行ってきました
インスタのフォロワーさんに鰻屋ができるってのを聞いてたけど、いつできるか知らなかったんで、もう見付けた瞬間、速攻入りましたね。
ちなみに知らなかったんだけど、うなぎの与助ってチェーン店らしい。
愛知岐阜に8店舗あって、豊田市にも2024年10月に新しくできた的なね。
知らんかったすなぁ。
駐車場はぼちぼち広くて、20台近く止めれるんかな?




この辺土地安そうなんで広いですね。
店内の見た目に関してはこんな感じ。




畳の半個室的な席と、テーブル席が数席ほど
テーブルの座るとこも畳になってるんで、和に結構こだわってますなぁ。
ちなみにうなぎの与助は店舗によって内装も外観も全然違うらしい。
価格を追求する為に飲食店の跡地を使って、最低限の改装でやってるみたい。
ってことで金額はビビるぐらい安いんでね。
メニューも紹介していく!
うなぎの与助(豊田市)のメニューや値段について
うなぎの与助のメニューはこちらぁ!


メニュー | 値段(税込み) |
うな丼 にぶいち | 1,200円 |
うな丼 しぶさん | 1,700円 |
うな丼 いちまる | 2,200円 |
うな丼 ぽんはん | 3,200円 |
ひつまぶし上 | 1,800円 |
ひつまぶし特上 | 2,300円 |
ひつまぶし極上 | 3,300円 |
肝焼き | 700円 |
長焼き | 2,200円 |
白焼き | 1,200円 |
お吸い物 | 100円 |
肝吸い | 200円 |
やっす!って感じです。
うな丼とかひつまぶしが1,000円台から食べれるっていうかなりの安さ。
この辺では類を見ない安さですわ。
実際、うなぎの与助は徹底的に価格に拘ってるみたいよ。
こんな説明もありましたんで


内装外装へのこだわりを減らす、現金のみ、メニューを少なく絞る。
とにかく安くするための工夫をしてる的な。
特にこの一文
『一般的な感覚で言うと、あれ?と思うかもしれません。
しかしそれが価格実現のための理由です。』
うなぎを安くする事にとんでもない強い意志を感じますわ。
ってな感じでこの安いうなぎはうまいのかどうか、レビューもしていくっ!
うなぎの与助のひつまぶしは、安かろう悪かろうなのか?爆食していく!
僕が注文したのは以下!


ひつまぶしは、うなぎを一尾丸々使ったやつ。
改めてこれで2300円はめちゃくちゃ安いでぇ。
この値段で食べれる店なんてマジでないと思う。
多分すき家位だね。すき家の鰻丼ぐらいすよ。張り合えるのは。(比較対象が悪い)
安いとは言え、見た目は普通に香ばしくてうまそうなうなぎ


まずはひつまぶしの通例、そのまんまよそって食べるスタイルでいきまっせ。




うなぎ自体は思ったより厚みが無き。
プリっとフワっとしたような感じは無いんだけども、まぁ全然おいしい。
タレの味はそれほど濃くないので、ちゃんとうなぎの味はする的な!
香ばしく焼き上げてるし、すき家のうな丼の数倍美味い。(すき家と比較するのやめたほうが良い)
確かにうなぎの質自体はめちゃ良いってわけではない。
けども2,300円なら、マジでアリよりのアリです。
この値段でうなぎ食べれるなら文句ないっす。
2杯目は薬味をかけて爆食いすね。


個人的には質問し食べるのはやっぱ味で食べるのが1番好きかなぁ。
ノリがあるだけで、全然味の印象変わるから、薬味ってマジですごいっすよね。
最後に出汁をたっぷりぶっかけ


だしの味はもう結構あっさり系ですね。そこまで主張は強くないんで、出汁で食べるのも全然あるよな。
残りも薬味かけたり出汁ぶっかけたりで完食!


ボリュームはまぁぼちぼち
ご飯増しとかも頼めるんで、個人的には増しにしたほうがいいかなぁ位のボリュームですね。
後は最後の締めに肝吸い




味噌汁よりお吸い物の方が好きなんすよね。
200円で食べるのは全然安いと思って頼んだったよ。
肝は結構プリプリしてて、臭みもなくておいしかった。
吸い物もちょうどいい薄めの味付けの出汁で最後しみるーーって感じ。
とりあえず総合的に言うと
めちゃくちゃおいしいうなぎを食べるんであれば、ここじゃないかな。
ただ普通に美味しくて、明らかに安い。
コスパの良いうなぎ食べるならココっしょ!
なんか変にちょっと安い鰻屋よりは絶対おいしいと思うんで
気になった人はぜひ行ってみてー!
店舗情報
【うなぎの与助 豊田店の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント