うおのぶ食堂(岡崎市) 名物エビフライタワーは1人で食べるものじゃない!メニューや駐車場情報まとめ

うおのぶ食堂(岡崎市) 名物エビフライタワーは1人で食べるものじゃない!メニューや駐車場情報まとめ
  • URLをコピーしました!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

\インスタ始めました!良かったら見てね/
インスタのアカウントはこちら

↓豊田で今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

岡崎にある定食屋『うおのぶ食堂』へ!

コハク
無限エビフライが待ってる!!

人生史上こんなに大量のエビフライを一度に食べたのは初や

インスタ映えする圧巻のエビフライタワー、レビューしていくっ!!

目次

うおのぶ食堂(岡崎市) 北岡崎駅近くにある大衆食堂へ行ってきた

北岡崎駅近く、248にあるガストの裏通り方面にある食堂である。

うおのぶ食堂(岡崎市)外観

ビビったのはゴリゴリの営業時間なのに、看板とか外観とかライト一切付けないっていう謎のスタイル!

通りすがりの客を一切寄せ付けない、強気すぎるスタイルやで。
ライトぐらい付けようよ!

ってな感じでね。
あと駐車場が3か所に分かれておりまして、ちょっと分かりづらいかもっすね。

うおのぶ食堂(岡崎市) 駐車場の説明

詳細の案内は公式インスタのハイライトでも載ってるのでそれも参考にぃ!

うおのぶ食堂のインスタはこちら

第二駐車場とか分からんくて、けっこう駐車場探しましたわ。
行く前に事前チェックしといた方がよき!

ってことで店内イン

うおのぶ食堂(岡崎市) 店内雰囲気
うおのぶ食堂(岡崎市) 店内雰囲気
うおのぶ食堂(岡崎市) 店内雰囲気

明るい大衆食堂ってな感じで、生け簀的なのがあるのが粋。

座敷やテーブル席だけでなく、カウンター席も多いし、ぼっちでも来れますぜ。

オープンスペースな感じなので、お酒飲んでワイワイする雰囲気もありそうですち。

うおのぶ食堂(岡崎市)のメニューや値段について

うおのぶ食堂の全メニューを紹介していきます!

とにかくエビフライが売りなのが伝わってきましたぜ

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライの説明

定食メニュー

うおのぶ食堂(岡崎市) 定食メニュー
うおのぶ食堂(岡崎市) 定食メニュー
うおのぶ食堂(岡崎市) 定食メニュー
うおのぶ食堂(岡崎市) 定食メニュー
定食メニュー値段(税込み)
大エビフライ定食2,090円
揚げ出し豆冨とエビフライ定食2,101円
揚げ出し豆冨とアジフライ定食1,881円
揚げ出し豆冨と唐揚げ定食1,881円
エビフライとアジフライ定食1,871円
エビフライと唐揚げ定食1,815円
フライミックス2,013円
エビフライとマグロカツ定食2,090円
男の勲章定食2,860円
レディース定食1,881円
活きアジ入り海鮮丼3,300円
赤エビ入り海鮮丼2,420円
マグロ丼2,035円
サーモン親子丼2,200円
海鮮ユッケ丼1,980円
家康丼2,970円
エビフライ丼2,420円

単品メニュー

うおのぶ食堂(岡崎市) 単品メニュー
うおのぶ食堂(岡崎市) 単品メニュー
うおのぶ食堂(岡崎市) 単品メニュー

ドリンクメニュー

うおのぶ食堂(岡崎市) ドリンクメニュー
うおのぶ食堂(岡崎市) ドリンクメニュー

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライタワーが食べれるわけないボリュームだった。インパクトやばくて絶対頼みたくなるやつ!

今回僕が頼んだのは以下
※2名で来店

・エビフライ丼 2,420円
・エビフライタワー20本 3,740円

エビフライがとにかく名物って言うとこだったんで、ガッツリエビフライの料理を2つを注文。
先に言っとくけど、エビフライ詰め込み過ぎたんで絶対別々の物頼んだ方がよかったっす。

ってことで、まずは最初に1番人気っぽいこのエビフライ丼やね。

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ丼

めちゃくちゃ栄えるビジュアルの丼ですわ。

説明書きに小エビフライって書いてたけど、全然小ぶりじゃないやん!
って言うね。

 10本も入ってますんで、かなりのボリューム

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ丼

米油と有名店の生パン粉で揚げてるので、胃もたれしない!
ってのいうのが推しポイントらしい。

ってことで食べていくのだけども

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ一口

食感はかなりカリカリ、サクサク系のエビフライですわ。
エビもプリっとはしてるけども、衣の主張の方が強いエビフライっすな。

米油で揚げているせいか、そこまでクドさを感じないのが良き!

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ一口

あと嬉しいのは、ソースがタルタルだけじゃなくて3種類ほどある

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライのソース

おろしソースとかもあったから、味変にしながら食べれる.

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライのおろしソース

なかなかうまいです。
ただ、エビの厚みはそこまでない気がするんで、やっぱ衣がメインのエビフライみたいなね。

そして胃もたれしないって話だったけども、8本目位で結構キツくなってきた。
さすがに油が重い。

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ一口

次の日に胃がもたれるとかなかったんだけど、やっぱ食べてる時は油がきつくなってきますなぁ。

 お腹がいっぱいになる前に、先に油で重くなるみたいな!

あとは中にキャベツ結構入ってるから、これで油を中和していくっ!

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ丼のキャベツ

10本食べきって、もう当分エビフライ食べなくても良いかも的な気持ちになりましたわ。

といいつつエビフライタワーも頼んじゃってますからね

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライタワー

もう見た目がめちゃくちゃインパクトある。
絶対食べきれるサイズじゃないやん!

基本は15本がおススメサイズらしいけど、調子乗って20本サイズ。
一緒に行った同伴者が20本なんて余裕っしょ!

みたいな感じで頼んだけど、二人して後悔しましたわ。
食べきれぬ。

あとこれエビフライ丼と並べると、圧巻のビジュ

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ丼とエビフライタワー

どんだけエビフライ食うお前らみたいな感じですよ

これ頼み方完全に間違えて

多分エビフライタワーって3~4人とかでシェアしながら食べるのが正解な気がする。

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライタワー一口

普通に何か定食として1人で食べようとしたから、マジで食べきれなかった。

けどもテイクアウト可能なのでね

うおのぶ食堂(岡崎市) エビフライ持ち帰り

最終的に6本お持ち帰りぃ!

ってことで攻めすぎて食べれなくても、まぁOKなんでみんなも是非チャレンジしてみてくれぃ!

店舗情報

●2025年8月1日現在●
店 名:うおのぶ食堂
住 所:〒444-0068 愛知県岡崎市井田南町10−14
駐車場:店前に5台、第二駐車場5台、第三駐車場5台
最寄り:北岡崎駅 徒歩9分 車5分
時 間:11:00~14:30
    17:00~21:00
定休日:月曜日
連絡先:0564-26-4119
喫 煙:×禁煙

\食べログで予約すると安くなるって知ってた?/
食べログやホットペッパーで予約するメリットを解説

↓豊田市の今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

ランキングクリックで応援お願いします(>_<)

PVアクセスランキング にほんブログ村
うおのぶ食堂(岡崎市) 名物エビフライタワーは1人で食べるものじゃない!メニューや駐車場情報まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる