みよし市にある焼肉屋『焼肉屋まっさん』へ!
肉屋が直営する焼肉屋で、焼肉が人気なお店なんだけども、その裏でラーメンもかなり人気。
肉屋が作るラーメンとかめちゃくちゃ気になったんで、今回はラーメン中心でレビューしていくっ!!
焼肉屋まっさん(みよし) 焼肉きんぐの目の前に佇む挑戦的な個人焼肉屋
三好町の54号線上にある個人焼肉屋。
この通りは飲食店がめちゃありーので、言わばみよしのグルメロードである。
しかも目の前に『焼肉きんぐみよし店』がありまして、大手焼肉チェーンとバチバチに争う立地。
かなり挑戦的な焼肉屋であります。
てかあとで焼肉きんぐが出来ただけかもしれんけども。
駐車場はお店の前に4,5台ほど?
+向かいの奥にも駐車場があるらしい
とりあえず外観的には、The個人焼肉店って感じで常連さんが多そうな雰囲気なんだけども。
まずは店内イン
満席でして、写真はほぼ取れなかったけど、テーブル席が3卓ほどに、座敷も3卓ほど。
カウンターとかは無いので、ぼっち焼肉はちょっとしづらいっすな。
お店の人に申し訳ない気持ちを胸に秘めて、一人で座敷にシットダウン。
ちょうど僕で満席になりまして、後から来た複数客の人が入れず。
うわー更に申し訳ねぇーー
と思いながら『ブログとインスタで宣伝するから、勘弁してください!』
って心の中で叫びつつ、お食事楽しんで参りましたんで。
てことで詳しく色々レビュー&紹介していきますねん。
焼肉屋まっさん(みよし)のメニューや値段について
焼肉屋まっさんのメニューを紹介していきます!
注文するのにスマホQRでやれば安くなるシステム
注文システムは独自で作ったっぽくて、すごっ!
ってなりましたわ。
とりあえずメニュー表の方を紹介しやす。
焼肉メニュー
A5の雌の黒毛和牛がそろってて、リーズナブルというより質の良い肉を売りにしてるタイプですち
一品メニュー
焼肉屋には珍しい、ラーメンもあり。
かなり人気メニューみたい。
ただしラーメンのみの注文はNG。
基本は締めで頼むみたいな感じでオナシャス。
ドリンクメニュー
焼肉屋まっさん(みよし) テールラーメンがめちゃ美味い!米をぶち込んだら最強の締めになる
今回焼肉屋まっさんで頼んだのは
ラーメン単体の注文だけではディナーはダメなのでね。
あぶりユッケが気になったんで、お肉メニューも少々頼みました。
まずは前菜的な感じでユッケからね
ユッケ風って言ってるぐらいだから、ユッケでは無く炙り肉なんでしょうな。
ビジュアルは文句なしに美味そうだし、見た目もユッケや。
ってことで一口
味もほぼほぼユッケぇ!!
だけども、普通のユッケに比べて肉感強いのと、あぶってるから若干の香ばしさがある。
普通のユッケより美味いやんけ。
肉質も良くて、美味いぞコレ。
丼飯とかにしても最高かも。
ってことで、このユッケ色々組み合わせて使えると踏んだので、一旦置いといてラーメンもいっときます。
はい、名物のテールラーメンどーん
これも美味そうな見た目。
具材は煮卵、ねぎ、のり、テール肉
スープの色から結構な辛さ感が伝わってくる。
で、このスープが美味いっ!
お肉の出汁がめっちゃ効いててコクがあって、濃厚。
1辛だけど、思ったより辛さも強くてインパクトありー!
辛いの苦手な人は、0辛頼むのが良き!(僕も辛いの苦手だけど)
とりあえずスープ美味いっす。
からの麺ね
中太麺の乾麺タイプ。
麺自体は普通だけども、やはりこのテールスープと絡めて食べると美味いっすわ。
普通にラーメン屋顔負けの独創的なラーメンやで。
このお肉もめっちゃ煮込まれてるのか、溶けるように柔らかくて美味。
最高っすわ。
ちなみに、ラーメンとユッケも組み合わせて食べてみたんだけども。
これは絶対別々で食べた方が美味いっすわ。
変な挑戦し過ぎた。
ってことで大満足なんだけども、最後には締めの米ね。
クッパにして食べるのが、まっさんのスタンダードらしい
なのでこの中ライスをぶち込んでー
まじぇまじぇしてーーー
からの一口うぇい!
当然に美味い。
美味いスープに米を組み合わせてるんだから当たり前や。
しかも米入れたことによって、めっちゃまろやか!
辛さが低減されて、ちょうど良い感じや。
あとユッケ残してたの正解だった。
このクッパとユッケの組み合わせはめっちゃ合う。
無限に米が進むやつっ!
速攻ペロンして、完食です
食べきるとラーメン皿の底に『ありがとうございます』の文字が。
粋なことやりますな。
気持ち良い完食でしたわ。
焼肉屋なのに、ラーメンレビューみたいになりましたが大満足の美味しさでしたんでね。
きっと肉も美味いはずなんで、とりあえずみんな行ってみてぃー!
店舗情報
【焼肉屋まっさんの評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント