日本料理おか山(豊田市) ダブル丼の和食定食がコスパ良すぎる!ボリュームヤバすぎた

日本料理おか山(豊田市) ダブル丼の和食定食がコスパ良すぎる!ボリュームヤバすぎた
  • URLをコピーしました!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

\インスタ始めました!良かったら見てね/
インスタのアカウントはこちら

↓豊田で今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

豊田市にある和食屋『日本料理おか山』にランチへ!

コハク
2種の丼が食べれる幸せ!


あまり知られてない、穴場の和食屋見つけましたぜよ。

相当なボリュームで和食屋としては値段も安い。
かなりコスパ良きランチでしたのでね

おすすめだから是非みんな行ってみてー!

目次

日本料理おか山(豊田市) 大正時代の民家を使った歴史あるお店だった

豊田市の越戸駅のすぐ近くにある、日本料理屋的な!

日本料理おか山(豊田市) 外観

まさに昭和の一軒家みたいな雰囲気。

と思って調べたら、昭和どころか大正だった。
大正時代の民家を改装したらしい。

もはや昭和も大正も違いが分からぬ!

ってことで歴史あるお店なんだけども、店内も大正時代

日本料理おか山(豊田市) 店内雰囲気
日本料理おか山(豊田市) 店内雰囲気
日本料理おか山(豊田市) 店内雰囲気

和食屋っていうより、定食屋みたいよね。

席数は、座敷2つ、テーブル3卓、カウンター5席ほど。

週末のランチで来たんだけども、テーブル席は予約で埋まっておった。
ってことで基本予約してきた方がよさそうねん。

僕はノー予約出来たけども、ぼっちで座敷に座らせてもろたよ。

カウンターとかも空いてたので、ぼっち来店なら予約無くてもいけそう!

あと駐車場分かりづらいかも若干。

お店の裏手にあるんだけど、ファミマの横から入る入口だと超狭いねん

日本料理おか山(豊田市) 店の前にある道路

この道路の奥の左にあるんだけども、軽自動車ぐらいしか通れないサイズの道になりますのでね。

少し離れたこっちの入口から入るのが良きよ

日本料理おか山(豊田市) 駐車場の入口
日本料理おか山(豊田市) 駐車場

ってことで駐車場はお気をつけてぇー!

日本料理おか山(豊田市)のメニューや値段について

日本料理おか山のメニューを紹介していくんだけども、今回はランチのみ!

日本料理おか山(豊田市) ランチメニュー
ランチメニュー値段(税込み)
季節膳 花1,900円
丼彩々1,900円
あらだき御膳1,900円
季節膳 月
※予約必須
2,400円
季節膳 雪
※予約必須
3,300円
会席料理4,500円~

ガッツリ御膳メニュー。

からの単品とドリンクメニューもちょいある感じね

日本料理おか山(豊田市) 単品メニュー

夜は夜でコースメニューとかあるみたいなので、次は夜来店狙います。

日本料理おか山(豊田市)

今回、おか山で注文したのは以下!

・丼彩々 1,900円

この丼セットが食べたくてこの店に来たからね。

まずは実物どかーん

日本料理おか山(豊田市) 丼彩々ランチ

どうよ、この超ボリューミーな定食。
丼が2つもついてくんねん。

とんでもないデブの発想なんだよね。

しかもね、丼以外の小鉢的なのも結構あるし、凄まじいっす。

丼に関しては、1つは天丼

日本料理おか山(豊田市) 天丼

もう一つは、海鮮丼になっておる

日本料理おか山(豊田市) 海鮮丼

どっちも魚系なんでねぇ、この辺は和食感感じますな。
まずはね、僕が大好きな天丼から胃袋にぶちかまします。

魚にエビ、椎茸とかも入ってる天丼。

日本料理おか山(豊田市)天丼一口

ここの天ぷら結構おいしかったっすね。

衣はね、軽めだけども、結構固めサクサク。

タレは甘さちょっと控えめでちょうどいい感じの味付け。
染み渡る米が美味いっす

日本料理おか山(豊田市) 天丼の米

とりあえず天ぷらとても美味しくて良きき。
タレも結構僕好みだったんで、よき天丼や。

えびは細目だけども、結構磨きしまったタイプ

日本料理おか山(豊田市) 天丼の海老天

天丼ありすぎる!!
丼1個でも結構満足な感じのボリューム。

だけどもね、海鮮丼もありますから

日本料理おか山(豊田市) 海鮮丼

こっちはマグロとか鯛とかイカ

味付け漬け丼みたいな感じしっかり味がついた海鮮丼だった。

日本料理おか山(豊田市) 海鮮丼一口
日本料理おか山(豊田市) 海鮮丼一口

しっかり濃いめなので、米がかなり進むタイプの丼。
うまかったっすな。

この丼2つ食べた時点で普通に、お腹パンのパン。

なのに、こんな感じで小鉢とかもあるからね

日本料理おか山(豊田市) 小鉢
日本料理おか山(豊田市) 小鉢一口

この謎の白い丸がよくわかんなかった。
なんか、明太子のつぶつぶみたいなのもついてて、柔らかくてさっぱりしてたっすな。

あとね、がっつり煮物もありんす。

日本料理おか山(豊田市) 煮物
日本料理おか山(豊田市) 煮物一口

昔ながらのほんと、日本の煮物って感じの味付け

妹とかだけじゃなくて、角煮が入ってるのがよかったなぁ。

日本料理おか山(豊田市) 角煮一口

ただ角煮も味付けがガッツリ日本の煮物って感じだったね。

あと1番謎過ぎたのがこの緑のやつ。

日本料理おか山(豊田市) 緑のグラタン

ビジュアルはやばいでしょって感じよね。
悪い意味で。

まぁ和食だから、普通に茶碗蒸しで野菜系の味付けしてんのかなと思ったんだけど

食べてみたら全然違う

日本料理おか山(豊田市) 緑のグラタン一口

味はどう考えても100%グラタン。

ビジュアルと味がギャップが凄すぎてまじびっくりした

あと具材は、エビとか豆とか鶏肉。

なので茶碗蒸しっぽい中身にはなってるんだけど、味はほんとにグラタンだった

しかも、普通においしい。
緑色だから、野菜的な味付けが強いかと思ったら、そんなことなかった。

ビジュのインパクトあって面白い料理でしたな。

後は、鉄板のお吸い物とか漬物をいただきまして、完食

日本料理おか山(豊田市) お吸い物

相当腹いっぱい!
朝飯抜いてきたんだけど、それでもね、結構ギリギリでしたね

ってことでね。
終わったと思ったら、最後にデザート出てきた。

日本料理おか山(豊田市) デザート

あったかいお茶に羊羹とフルーツ。

この羊羹がめちゃくちゃ変わってまして。
中にバナナが入ってるっていうね。

ちょっと責めすぎ羊羹です。

日本料理おか山(豊田市) 羊羹
日本料理おか山(豊田市) 羊羹一口

ちなみに味は、やっぱバナナもあるってことねかなり甘かった

個人的にはバナナ入れなくてもよかったかな。

普通の羊羹の方が個人的には好きです。

全体的にいろいろ創作感高めで、ボリュームもすごい。
全般的においしかったので、ほんとよかったです。この店

しかも、これだけ本格的なボリュームで2000円いかないんで、全然安いかなと思いますがな!

夜はもうちょっと値段設定が高いお店なんで、コスパよく食べならランチ来るのがオススメ

是非行ってみてぇー!

店舗情報

●2025年5月16日現在●
店 名:日本料理おか山
住 所:〒470-0333 愛知県豊田市荒井町下原424−6
駐車場:6台
最寄り:越戸駅 徒歩7分
時 間:11:30~13:30
    17:00~22:00
定休日:月、火
連絡先:0565-44-2506

\食べログで予約すると安くなるって知ってた?/
食べログやホットペッパーで予約するメリットを解説

↓豊田市の今まで行った飲食店の一覧はこちら↓
豊田市のおすすめグルメをランキング順に並べてみた

ランキングクリックで応援お願いします(>_<)

PVアクセスランキング にほんブログ村
日本料理おか山(豊田市) ダブル丼の和食定食がコスパ良すぎる!ボリュームヤバすぎた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる