豊田市にあるうなぎ屋『一色 豊田店』へ!

いつの間にか出来ていた、うなぎ屋さんが前田町のあたりにありましたんでね。
どんなうなぎ屋なのかレビューしていきますち
一色 豊田店 地名を店名にした挑戦的な店舗。下市場の交差点の近くにあるでぇ
豊田市の下市場、丸源とか韓丼とか近くにありーのの場所。
248から一本外れた位置なので、意外と存在を知らない人も多いうなぎ屋さん


うなぎと言えば一色産。と三河では言われておりますけども。
店名から『一色』っていう挑戦的な名前のお店っすね。
地名をそのまま店名にするのは、商標権的なものは問題ないのか甚だ疑問であります。
まぁそれは良きとして。
一色は瀬戸の方にも店舗ありまして、豊田店は2022年に出来た感じっすね。
外観も綺麗ですし、駐車場も30台以上とめっちゃキャパある


店内も基本個室で、高級感と清潔感がある店舗やでぇ


横並びのカップルシート的な個室もありますし。


ちなみに僕はぼっち来店だったんで、このカップルが喜びそうな席に1人で座りましたがな。
この悲しさを胸にうなぎを胃袋にぶち込んでいきます。
一色 豊田店のメニューや値段について
一色 豊田店の全メニューを紹介していきます!
うなぎメニュー




うなぎメニュー | 値段(税込み) |
ミニひつまぶし | 2,200円 |
上ひつまぶし | 3,480円~ |
特上ひつまぶし | 4,980円 |
うな重 | 4,000円 |
特上うな重 | 6,300円 |
長焼き御膳 | 3,800円 |
うな丼 | 3,000円 |
上うな丼 | 3,800円 |
特上うな丼 | 4,700円 |
一色御膳 | 4,200円 |
うなぎ長焼 | 3,600円 |
うなぎ白焼 | 3,600円 |
うなぎまぶし握り | 700円 |
う巻き | 950円 |
うざく | 900円 |
肝焼き | 950円 |
肝塩焼き | 950円 |
肝ポン | 950円 |
セットメニュー


ドリンクその他メニュー


持ち帰りメニュー


一色 豊田店 ひつまぶしにう巻き、刺身もある超贅沢な御膳を食べてきた
今回、一色で頼んだのは以下!


かなり盛り盛りの御膳でっせ。
内容は
うなぎだけでなく、刺し盛りが付いてるのも嬉しいっすね。
まずはメインのひつまぶしなんだけども。
ミニサイズのちょい可愛い感じのやつ


うなぎ半尾ぐらい?のサイズ感っすね。
これがかの有名な一色産のウナギや


よくわからないけど、一色を感じる肌艶だよね。
まずは王道である薬味をぶち込み系




しっかりと炭火の香りが出てまして、脂がくどくなくて中々良きね。
これが一色産!
よくわからないけどすごい!!
ちなけっこうタレは濃いめで、たれウマよ。
皮の部分はカリっとしてなくて、柔らかい焼き上げでしたな。
あとは出汁入れたり


漬物とかも入れちゃったりしてね


お米がガンガン進むんだけど、ミニサイズだからちょっと物足りなかったかも。
+1,100円で上ひつまぶしに出来るので、そっちの方がおススメよ
お金は結構かかってしまうけども。
という事でひつまぶし完了しまして。
お次は更にうなぎ料理


う巻きさんです。


玉子自体は出汁とかそんな強くなくて、鰻を主役に置いておりますな。
意外とくどくなくてあっさりしてるんで、美味しかったすね。
あと刺身もありますし




ひつまぶしのサイズはミニだけど、御膳の全体的なボリュームはぼちぼちありますわ。
で最後は締めの茶わん蒸しと、フルーツね




茶碗蒸しはまぁ普通でした。


出汁薄目のあっさり系。
普通っすね。
ちゅうわけで、一色を全力で堪能していきました。
次は特上うな丼とか、鰻のみを堪能できるやつ食べてみたいと思いますわ。
ごっさまでした!
店舗情報
【一色 豊田店の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント