豊田市にある居酒屋『八海』へ!

明らかに初見&ぼっちでは入りづら過ぎる居酒屋に突入してまいりました。
こういうインスタとかで見ない、風情のある居酒屋好きなんでね!
色々食べてきたんで、レビューしていくっ!!!
八海(豊田市) ゴリゴリの昭和の個人居酒屋にぼっちで突入!
逢妻中学校の近くにあるゴリゴリの個人居酒屋。
かなり年季の入った、レトロな外観。


一見さんは入りづらいであろう。超ゴリゴリの個人店である。
ぼっち飯を極めた僕ですら、入るのに少し躊躇してしまう佇まいや。
ということで、ちょっとドキドキしながら、店内イン
店内の写真はあんまり取れてないんだけど、座敷が3卓にカウンターが9席ほど


広さはそこまでないし、雰囲気も個人の大衆居酒屋感がある感じやね。
まぁちょっとねレトロなこの感じが逆に落ち着くっすね。
あと個人店なんでね。
基本的には店主がワンオペですべて回してるような感じ。
なので、混んでる時はもしかしたら料理の提供が遅くなるかもしれない。
的な!
あとやっぱりね、常連さん多かったすね。
近場で住んでる人はぜひ常連客的な感じで行ってみてい。
八海(豊田市)のメニューや値段について
八海の全メニューを紹介していきます!
メニュー表とかなくて、壁のボードに書いてるのを見て頼むやつ。






海鮮料理が多めのメニューだけども、居酒屋の基本的なメニューは一通りそろってる感じやね。
串もあるし、揚げ物とか締めの飯系とかつまみとか色々よね!
逆に料理の種類多いんで、選ぶのに迷うやつですち。
八海(豊田市) クジラ刺しに、ブリの目玉焼きとか珍しい居酒屋メニュー食べたった
今回僕が頼んだのは以下
支払い合計は4,650円なり!!
お通しもありますんでねぃ!




とりあえず居酒屋っぽいメニューをぶち込んで来ましたんで、レビューしていくっ!!
クジラ刺し
豊田市でもかなり数の少ない鯨のお肉を出す店。
他にはねきらく家っていう店がクジラ出してますんで、クジラ求める子羊達は是非そっちも
鯨の鯨刺しはこんな感じ


鯨の中でもかなり赤身に近い部分のお肉だね。
食べた感じも、油缶は抑えめで、歯ごたえのあるいい感じの赤身。


臭みもないし、癖もないんで、すごい食べやすいくじら刺しだったかなぁと思います。が!
個人的には脂が乗ったトロ的な部分の方のクジラが好きなんだよね。
まぁその辺もね仕入れによってもしかしたらあるかもしれないっすね。
ブリの目玉焼き
とりあえず、実物ドーン。


いやなんか、想像以上に目玉。
もはや目玉がメインのブリ焼きになってますわなぁ!!
このビジュアルで出てくることってないんで、ちょっとこれは新鮮っすね。
目玉の周りなので、正直身は少なめ。


ただ、普通に美味しいっすね。
ブリの甘みもあるし、なんか味が引き締まってる感もあるわ。
あと焼き加減いいかも。
周りがパリパリになってて、しっとり焼けるような感じで食感。
アリよりのアリ!
あとね、この目玉。


もうワンチャン食べれるかなぁと思ってかと思ったんだけど、めちゃくちゃ硬かった。
明らかに食べ物じゃないなぁと思って食べるのはさすがにやめときました。
あとはコラーゲンみたいなやつとかも入ってて、結構面白いブリ焼きでしたね


ちなみにね、量が少ないんで、ちょっとつまみ程度で食べるような感じのものだと思います
カキフライ
はい続きまして、カキフライどーん


カキのサイズが結構小ぶり。
色は綺麗な狐色で、見た目は良き。


自家製のタルタルで食べるんだけど、このタルタルうまいっす。




カキも美味しいけども、ただやっぱね。
ちょっと小ぶりすぎて、牡蠣食べてる感が薄い的な。
大ぶりのカキ求む!って感じでしたねん。
美味しかったんだけどもね!
揚げ出し豆腐
まぁ、居酒屋のつまみメニューの鉄板と言ってもいいでしょうね。
この揚げ出し豆腐。


これはね、出汁がめちゃくちゃ濃かった。


濃い味好きな僕みたいな人は良いかもしれないんだけども。
ほんとにちょっとね塩辛いくらい濃かったんで、ちょっと人を選ぶような揚げ出し豆腐かもやで。
とりあえず濃いーーやつ食べたい人いっちゃってぇー!
店舗情報
【八海の評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント