豊田市にある居酒屋『路地裏のメルカド』へ!

1人飲みで突如行ってみたお店なんだけども、かなり気に入った店ですち。
クラフトビールもあるし、料理も美味い。
そして雰囲気も良くて、最高にチルな気分でぼっち飲みできましたんでね。
是非行ってみてぇー!
路地裏のメルカドが新たに新豊田駅に出来てたので行ってみた
新豊田駅から徒歩6分という駅から激近の店が2025年7月にオープンしておった




元々は『New kitchen we』っていうダイニングバー的な店だったんだけども、リニューアルした感じ。
weも気になってて行こうとずっと思ってたんだけど、叶わず。
しかしリニューアルなんで、そんな大きくは変わってないでしょうきっと。
テラスとかめっちゃオシャやでほんま




ちなみに豊田市駅にメルカド系列は3店舗あるのでね。
市駅の下にある『立ち飲みスタンドメルカド』と、以前行ったこともある『メルカド』
テナント料が高いであろう市駅でガンガン営業してるので、実力派飲食店ですな。
ってことでとりあえず店内イン






このコンクリート感あるスタイリッシュかつ、ムーディーな雰囲気。
地下にある秘密基地的なバー。って感じがして雰囲気めっちゃ好きや。
1Fはカウンター4席に、テーブル3卓。
からの階段下にはカップルシート的なのもあるみたい。
チラッと撮影


全然見えないけども、カップルシートあるんで想像してくださいな。
あと2Fは撮ってないんだけども、2Fも席がありまして、ロフトっぽい?
雰囲気良さそうで気になりましたな。
とりあえず雰囲気最高です。
ここで一人飲みするのめっちゃ気持ち良い
路地裏のメルカド(豊田市駅)のメニューや値段について
路地裏のメルカドのメニューを紹介!!




バーっぽい感じかと思ったけども、かなり本格的な食事メニューが揃ってる。
つまみも普通のじゃなくて、なんか創作っぽい感じでメニュー選びに迷うやつです。
同じ系列の『メルカド』より圧倒的に食事は充実してると思う。
あとドリンクもかなり豊富


クラフトビールも揃ってるんだけども、なんとお店のオリジナルクラフトビールも売ってるらしい!
僕が行った時はちょうどオリジナルクラフトビールが売切れてて残念ながら飲めなかったけども。
次来た時は絶対飲みたいやつっすね。
ってことで、本格的な料理色々食べてきたんでレビューしていきますっ!!!
路地裏のメルカド(豊田市駅) 炭焼きカプレーゼがちでハマる。料理全部レベル高いっ!!
今回僕が路地裏のメルカドで注文したのは以下
それぞれまったりレビューしていくぜい
炭焼カプレーゼ
はい、まずは僕の超お気に入りに認定した炭焼カプレーゼ。


従来のトマトにモッツァレラチーズどーんと乗せたシンプルなやつではない。
ビジュアルからして圧倒的な創作感が伝わってくる、至極の一品である。
そしてビジュだけでなく味も一級品


オイリーな味付けとジェノベーゼを感じさせる爽やかかつ、口の中に広がる香りが素晴らしい。
炭火感もあり、かなり食べ応えのあるカプレーゼや。
前菜で留めるのが勿体ないレベルで、メイン級の美味さである


モッツァレラチーズは小さい丸いかわいらしいタイプで食べやすき。
トマトとの相性は言わずもがなだが、とにかく特製ソースが更に美味さを引き上げてくる。
マジで美味い。
病みつきカプレーゼであった!
霧峰牛ランプ炭焼き
お次は霧峰牛のランプステーキ。


霧峰牛は宮崎県のブランド牛になってて、黒毛和牛とホルスタインのミックスだとかなんとか。
比較的リーズナブルなブランド牛で宮崎で人気らしいでぇ!
ほんのり赤身が残るミディアムレア系の焼き加減。
まずは塩で一口


肉の旨味があって美味し。
和牛ほどの油感無くて、赤身ステーキとして良い感じだけども、ちょっと歯ごたえが強め過ぎるかも。
味は良いんだけども、個人的にはもう少し柔らかい系が好き。
あと塩だけでなく、辛味噌みたいなんもある


けっこう辛さあってアクセントに良き!
1人前900円ちょいだけども、思ったよりボリューム感あるステーキで値段はかなりリーズナブルだと思うっすな。
2人でシェアぐらいがちょうど良き。
ビックマック海老マヨ
最後は名前のインパクトがあるビックマック海老マヨ


名前負けしない、タワーみたいな海老マヨ出てきましたぜ。
相当なボリュームと海老のデカさ。
色合いはかなり強めのオレンジ。


で、見た目通り味は超濃厚でうんまっ!


甘みだけでなく、若干酸味も効いてるので大人が好む味付けになってる。
従来のエビマヨとちょっと違う感じが良いっすな。
衣はふんわり柔らかくて、エビもプリっとした食感が際立っててめちゃ美味かった。
大満足なグルメ達でしたわ
クラフトビール
お店の売りでもあるクラフトビールも飲んできたんでご紹介!
お店オリジナルは残念ながら売切れてたので、別のやつ。


名前忘れたけども、海外っぽいクラフトビールっすな。
てかグラスめちゃオシャ。
お店のロゴ入りのグラスっすね。
で、このクラフトビールかなり美味しかった。
ほんのりだけフルーティーで飲みやすいんよね。
フルーティー過ぎるビールは嫌いだけど、ちょうど良い!
辛みもほんのりだから、女子でも絶対飲めるであろう飲みやすいビールだった。
お店独自のやつも超気になるのでね。
また絶対ここは来店したいと思いますち!
ごっさんでした!
店舗情報
【路地裏のメルカドの評価】★5段階評価
トータル評価 | |
お洒落 | |
ボリューム | |
味 | |
コスパ | |
サービス |
コメント