香嵐渓もみじまつりでは大量の屋台出店も行われていて、その数60以上
今回は、香嵐渓に平日に行ってきましたが、ほとんどの屋台は営業していました!
香嵐渓内の臨時屋台の内容や数、営業時間などもまとめていくので参考にしてください!
※日によって屋台出店の内容が変わる可能性あり
大きく分けて6つのエリアに分かれているので1つづつ紹介していきます!
記事内は2022年情報なのでご参考に!
2023年の情報はインスタで投稿してますー↓
●関連記事●
・香嵐渓に行ってみた!見どころを写真付きで紹介
・香嵐渓もみじまつりの駐車場やアクセス方法まとめ
・香嵐渓もみじまつりの見頃まとめ
香嵐渓もみじまつり|宮町駐車場エリアの屋台
宮町駐車場エリアの屋台は香嵐渓内で一番数が多く33店舗あります。
マップの青色のマークの個所↓
※マップの他サイトへの引用などはお控えください
宮上駐車場から香嵐渓への入口へ入ったらすぐ、通り一面にあります。
No. | 屋台の種類 |
1 | たこやき |
2 | 肉巻きおにぎり |
3 | ずわいてん |
4 | さつまスティック |
5 | 美河フランク |
6 | バナナチョコ |
7 | 大阪焼き |
8 | コットンキャンディ |
9 | 串焼き |
10 | たい焼き |
11 | 鹿肉フランク ※まつり期間中以外も販売あり |
12 | コロッケ、つつ汁 ※まつり期間中以外も販売あり |
13 | もみあげまん ※まつり期間中以外も販売あり |
14 | みついもや ※まつり期間中以外も販売あり |
15 | 焼きそば |
16 | じゃがバター |
17 | こんにゃく、野菜等 |
18 | りんご飴 |
19 | 宝石のつかみ取り |
20 | フライドポテト |
21 | イカ焼き |
22 | たこやき |
23 | 大福もち |
24 | アンパンマンカステラ |
25 | フルーツあめ |
26 | 串カツ、どて煮 |
27 | レンコンチップ |
28 | たまごせんべい |
29 | たい焼き |
30 | 金のからあげ |
31 | ねぎ焼き |
32 | とうもろこし |
33 | プレミアムスイーツ |
金額は250円~800円ほどで、通常のお祭りの屋台と同じような金額です。
香嵐渓のもみじまつり|メイン通りの屋台
宮町駐車場から香嵐渓に入って、1本道を曲がった通り。
この通りは香嵐渓のグルメメイン通りになっていて、常設された飲食店が立ち並びます
テイクアウトや屋台風の販売が主で、もみじまつり期間以外でも販売をしているお店。
屋台の数は20近くあり、五平餅がめちゃくちゃ売ってました!
※一部はまつりの時期の臨時屋台っぽいものがありましたが、見分けも付かないのでマップのナンバリングからは除外
香嵐渓もみじまつり|足助西町第2駐車場エリアの屋台
足助西町第2駐車場エリアの屋台はマップの①~
4店舗の屋台があります。
マップのオレンジ色のマークの個所↓
※マップの他サイトへの引用などはお控えください
足助西町第2駐車場内にあって、平日に行った時は閉まっていました。
土日のみ営業かもしれないですな。
No. | 屋台の種類 |
1 | りんご飴 |
2 | フライドポテト |
3 | チュロス |
4 | ベビーカステラ |
香嵐渓もみじまつり|香嵐渓広場エリアの屋台
香嵐渓のちょうど中央付近にある香嵐渓広場。
観光スポットでもある三州足助屋敷の真横にある場所ですね。
マップの赤色のマークの個所↓
※マップの他サイトへの引用などはお控えください
屋台の数は〇店舗。
屋台以外も、野外のイベントなどもこの広場で行われます
No. | 屋台の種類 |
1 | 石焼き芋 |
2 | おやき |
3 | 松茸ご飯、おにぎり、串、ビール等 |
4 | 五平餅 |
5 | 鮎の塩焼き |
6 | ラーメン |
7 | みたらし団子 |
8 | カレーパン |
9 | フランクフルト |
香嵐渓もみじまつり|足助村エリアの屋台
香嵐渓内にある香嵐橋を渡った先にある、足助村。
マップの緑色のマークの個所↓
※マップの他サイトへの引用などはお控えください
常設されたレストランとなっていますが、もみじまつり期間中も露店販売を行っています。
露店販売している食べ物は主に以下
隣のエリアに『川見茶屋』というレストランもありますが、こちらは露店販売は行っていないようです
香嵐渓もみじまつり|一ノ谷エリアの屋台
一ノ谷エリアは宮町駐車場の間反対。
いわば香嵐渓の出口付近にあるエリアです。
マップの紫色のマークの個所↓
一ノ谷駐車場内に露店がありますが、わずか2店舗ほど
No. | 屋台の種類 |
1 | クロワッサンサンド |
2 | ピザ |
香嵐渓紅葉まつりの屋台で食べ歩いてきた!何時から営業してる?
実際に香嵐渓の屋台飯を食べてきました!
僕が行ったのは、11月11日(金)の平日。
09:00頃に行ってきたんですが、この時間帯だと開いている屋台は1割ほど。
ほとんどが準備中で、実際に屋台販売がされるのは10:00を過ぎたあたりでしたね。
香嵐渓に行く方はご参考に!
屋台もめちゃくちゃ数があるので、何を食べようか迷いつつ選んだのは以下3つ
五平餅は鉄板過ぎるのと、この前稲武もみじまつりで食べたばかりなのであえて食べず。
カレーパンは見た目が変わっていて、超美味そうだったので思わず購入してしまった。
香嵐渓広場の屋台で売ってる物です
普通のカレーパンと違ってスティック状。
ボリュームもめっちゃあって1つ食べたらけっこうお腹いっぱいに。
パン生地もカレー粉を入れていて、かなり濃厚サクサクなカレーパンで美味かった。
金額は500円と少々高めです。
あとはまつり期間中以外でも販売しているんですが、みついもやの『芋ノワール』
宮町駐車場エリアにある屋台です。
650円ほどしましたが、めっちゃ美味かった。
超甘くて熱々な焼芋の上にアイスクリーム。
コメダのシロノワールを模した商品だけども、安定して美味かったですな。
これは是非とも食べてもらいたい一品
そして最後にお土産として購入した『スイートポテト饅頭』
宮町駐車場の通りにある屋台で購入したんですが(No. )、どうやらこの日だけ限定で販売してる店舗だったみたいです。
限定と聞くと食べたくなるので、思わず購入した次第。
中のスイートポテト餡がめっちゃ甘くて美味かった!
オススメしたいところですが、この日以外は売っていないので残念すぎる。
香嵐渓屋台がありすぎて、迷いますが良かったら何食べるのかの参考にして頂ければ!
香嵐渓もみじまつり2022の屋台まとめ
香嵐渓のもみじまつり期間中にやっている屋台についてまとめました。
・屋台の数は60店舗以上
・10時を過ぎたあたりから営業が始まる(平日)
・宮町駐車場エリアの屋台が一番多い
・スナック以外もラーメンなど主食も売ってる
今回は2022年の屋台情報でしたが、2023年以降も屋台の配置や数は似たような感じになるかと思います!
販売する食べ物の内容は変わるかと思いますが、来年以降も参考にして下さい
●関連記事●
・香嵐渓に行ってみた!見どころを写真付きで紹介
・香嵐渓もみじまつりの駐車場やアクセス方法まとめ
・香嵐渓もみじまつりの見頃まとめ
コメント