豊田市土橋町にある洋食屋さん『Chefs Kitchen AGRILL MOTOMACHI(シェフズキッチンアグリル)』にランチへ!
コハク
2022年8月にオープンしたばかりで、どんな店なのかまだ分からない状態できてみました!
ぱっと見は綺麗な洋食レストランという感じで、味に拘ってそうなので超期待しています
今回はAGRILLの実食レビュー以外にも、駐車場や営業時間、メニューやについてもまとめていくので参考にしてください
AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町のアクセス方法や駐車場の台数に関して
AGRILL(アグリル)のアクセス方法や駐車場の情報は以下です
最寄り駅は土橋駅ですが、とてもじゃないけど歩ける距離ではないですね。
お店はワインを推しにしてるので、お酒を飲む方には辛いかも。
車の街豊田なので、アクセスの悪さが出ちゃいますな。
駐車場は横のブックオフと恐らく共同駐車場なのですが、30台以上はAGRILL(アグリル)だけでも止めれるスペースはありそうです




真横にフィールの駐車場もありますが、そちらに止めて良いかどうかは不明ですね。
充分駐車スペースはあるので、AGRILLの正面or背面の駐車場に止めるのが無難そう
AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町の混雑状況は?営業時間や店内の様子も紹介
平日の11:00にAGRILLへ行きましたが、混雑はしてませんでした。
開店してすぐの時間だったので、お客さんは僕以外に3組ほど。
●AGRILL MOTOMACHIの営業時間●2022年8月25日現在
営業時間:11:00~21:00(日~木)
11:00~22:00(金、土)
定休日:月曜日
12:00頃でもまだ満席になるということはさそうだったので、平日ランチなら予約はいらなそうです。
ただワインが売りの店なので夜の方が混みそう。
来店前に予約サイトで席の確保が出来るみたいなので、利用すると便利です!
コースの予約だけでなく、席のみの予約も可能です。
電話不要で予約できるのは楽ですねー
ちなみにAGRILLさん、オープンしたばかりなのでお花が大量に飾ってありました




この写真だけ見ると結婚式場かと思うような雰囲気です。
店内に関しては、テーブル席とテラス風の席が合計18席ほど容易されていて、1席1席がかなり広いです




ガラス張りのテラス席は透明感のある雰囲気で、お洒落過ぎますな
店内外、全体的に高級感があるお店なので大人のデートに使えるお店だと思います。
逆に気軽に入りづらい雰囲気かもだけど!
AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町のメニューや値段について
AGRILL MOTOMACHIの全メニューを紹介していきます!
ランチメニュー


| ランチメニュー | 値段 |
| A、ミートランチ | 1,600円 |
| B、フィッシュランチ | 1,500円 |
| C、アグリルランチ | 1,500円 |
| D、カレーランチ | 1,400円 |
| E、キッズプレート | 700円 |
ランチセットには、メイン・スープ・サラダ、ライス(パン)が付いています。
+αで料金を払うとデザートやドリンクを付ける事も可能
デザートに関してはその日によって違うみたいです
ちなみに僕が行った日のプチデザートは『いちごのパンナコッタ』でした。
またランチセットにはなりませんが、単品メニューでサンドイッチなど以下のメニューも注文可能です


ディナーメニュー












| ディナーメニューの一部(メイン料理) | 値段 |
| 愛知県産グリルヒレステーキ120g | 3,800円 |
| オーストラリア産グリルヒレステーキ120g | 2,800円 |
| 愛知県産グリルサーロインステーキ150g | 3,600円 |
| アメリカ産グリルサーロインステーキ150g | 2,000円 |
| オーストラリア産グリルモモステーキ150g | 2,500円 |
| ハンバーグ180g | 1,700円 |
| グリルポーク150g | 1,600円 |
| グリルチキン150g | 1,500円 |
| スペアリブ | 2,000円 |
| Tボーンステーキ500g | 7,500円 |
| シェフオススメフィッシュ150g | 1,800円 |
| エビフライ | 1,500円 |
| 魚介のグリル | 1,400円 |
| シェフオススメパスタ | 1,100円 |
| アグリル風ナポリタン | 1,200円 |
| 濃厚カルボナーラ | 1,200円 |
| サツマイモとキノコの炊き込みご飯 | 1,800円 |
| オムライス | 1,200円 |
| 野菜たっぷりカレー | 1,400円 |
全体的に値段設定は高めです。
コースメニュー








| コースメニュー | 値段 |
| カジュアルコース(パスタメイン) | 2,800円 |
| アグリルコース | 3,800円 |
| アグリルスペシャルコース | 6,500円 |
ドリンクメニュー












ワインメニュー












さすがワインを売りにしたお店。
ワインメニューだけで12ページもありました
お手頃で買えるワインもありますが、高級ワインだと10万円越え・・・
これを当たり前かのようにぐびぐび飲む人がいる現実にビビってます。
皆さんも良ければ10万超えのワイン行っちゃってください!
AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町でランチのローストビーフを頂いていく!
今回AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町で頼んだのは『Aのミートランチ』1,600円
肉ブロガーとして、ミートが付くものは全て食べつくします。
そして高級店としては、かなりお得なランチ価格です。
また、注文時にウェルカムドリンクとしてワイン風のグレープジュースを頂きました


ぱっと見ワインにしか見えないけど、ジュースです。
そしてグラスがめちゃくちゃデカい!
こういう粋なサービス好きですよAGRILL。
とまぁグレープジュースをカッコつけて飲みつつ待ってましたが、高級感のある雰囲気にそわそわして落ち着かないですな。
って事でちょっとトイレに行ってみると、扉がめっちゃ変わってました。


非接触式のボタンで開閉するドアみたいです。
当然水道も、石鹸も全て非接触式。
そういえば注文をするボタンも非接触式のボタン


これが本物の感染対策か・・・
と思うぐらい全てのボタンが非接触になってました。
さすがオープンしたて。
時代に乗ってんねー!
てな感じで写真をパシャパシャしてたらランチが来ました
注文して約21分経過後です


赤赤としたローストビーフ様の参上です


プレートの中身は、ローストビーフ、サラダ、トルティーヤ?、ポテトサラダ、漬物?
色々ありますな。
まずはメインのローストビーフをひと噛みしていきます


噛み応えのある食感。
厚めのタンを食べた時のような感じで、食べ応えはかなりありますね!
ステーキソースの酸味が聞いていて味も美味しい。
だけども若干肉の臭みを感じました
まぁ低温調理してる食材なので、当たり前なのかもですが。
ぼちぼちのローストビーフといったところです。
そして次はトルティーヤ?
これはスペイン料理パンプローナで食べた事もある品なので、期待


実食してみます


これは・・・
ただの卵焼きでした
まったくトルティーヤではないです。
100%卵で作られた卵焼きでした。
騙された気分です!!(勝手に勘違いしている)
味に関しても、特に変哲もない卵焼きの味。
その他一通り食べましたが残念ながら全般的にココの料理めちゃ美味い!と唸るほどのものは無かった感じです
最後に食後のデザートとして『いちごパンナコッタ』を食します




けっこうパンナコッタは濃厚で、いちご風味で美味しい。
食後のデザートとしてちょうど良いサイズと味でした。
少し辛口の感想だったかもですが、今回食べたのはローストビーフだけなのでね。
他のランチメニューもあるし、メインはディナータイムなので、違う注文をしたらまた印象は変わるかも!
資金の余裕と相手が出来たらディナーコースなどもチャレンジしてみたいと思います!
AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町ではジャムや調味料などの販売もしている
ちょっとした情報ですが、会計の際にジャムや調味料などの販売をしている事に気付きました




AGRILLの自家製っぽい調味料やジャムが沢山並んでます。
なぜかトミカの販売も・・・!
お茶っぱやアメもあったりするので、気になる方は是非購入を!
AGRILL MOTOMACHI豊田市土橋町まとめ
今回は、土橋にあるシェフズキッチンAGRILL MOTOMACHIのランチを実食レビューをしました
・店内外の雰囲気は高級感があり、デートに使えるお店
・ランチのローストビーフに関しては美味しいけど特筆すべき点はない
・ワインの種類が豊富で、10万円越えの高級ワインもある
・オープンしたてなので、これから更に味もサービスも改善される可能性大
まだオープンして1ヵ月も経ってないので、これからまだ変化していくお店になると思います!
雰囲気としては最高ですし、ワインへの拘りも強いので、ディナータイムが一番良い所が見えそうです。
恋人との記念日デートなどに是非使ってみて下さい!
【AGRILLの評価】★5段階評価
| トータル評価 | |
| お洒落 | |
| ボリューム | |
| 味 | |
| コスパ | |
| サービス |





-デミカツのボリューム相当ある!コーンスープの美味さを推したい!メニューや駐車場情報まとめ-300x158.jpg)
-秋の限定パスタとハンバーグを頂いてきた!濃厚な味で相変わらず美味い-300x158.jpg)
-牛肉の旨味が詰まったハンバーグが美味い!期間限定パスタも頂いてきた-300x158.jpg)

 王道の粗挽きハンバーグに巨盛りな唐揚げが美味しかった!-300x158.jpg)
-昔ながらの洋食屋がリニューアルオープン!名物のオムライスも健在やった-300x158.jpg)
 前店舗の時より美味しくなった気がするんだが!-300x158.jpg)

コメント